• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっくりロバくんのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

♪トイレドアの開き勝手変更~外開きへの道

最近ご近所で、家人の方がお風呂場でたおれ、救急車と消防車はきました。 後から聞いた話では、倒れた方が障害物となってしまって、お風呂場のドアが開かず、消防隊の出番となったようです。 うちも、1階に両親が住んでいるため、いざという時にドアが開かないことが怖い事だということを再認識しました。 年寄りの使 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/10 19:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2016年01月09日 イイね!

ストックパーツ棚を作りました。

午前中は通院でつぶれ、午後から材料の調達と工作をしました。 材料は9mmのベニヤ板とL字金具で調達です。 ベニヤ板はホームセンターで棚の寸法にカットしてもらいました。 工作中はこんな感じ。L字金具を付けているところです。 L字金具を3カ所付け棚板を載せます。これで完成。 早速、行き場を失って通 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/09 20:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2016年01月04日 イイね!

小忍者のフロントフォーク取付終わりました。(^^ゞ

今日は昨日の続きで小忍者のフロントフォークです。 オイル入れからスタートしました。 ポチッとしたこのフロントフォークにはハイパープロのスプリングが入っていて、本来であれば付属のオイルを使用するのでしょうが、お店で見かけることも無く、ネットでも見当たらないときに、とある質問箱にカヤバのG15でオイル ...
続きを読む
Posted at 2016/01/04 21:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小忍者 | 日記
2016年01月03日 イイね!

ガソリンが・・・ない。

午後から2番目の娘を住処に送ってきました。 送って行く往きの半分くらい走ったところで、メーター中央の、 いつもは瞬間燃費を表示させてる部分に ガソリンスタンドマークと37kmという表示が点滅しはじめ、 同時に給油ランプも点灯しました。 まあ、37kmあれば大丈夫かな?などと考えながら、 残りの走行 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/03 21:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2016年01月03日 イイね!

フロントフォークのオイル抜きと清掃♪

今日も小忍者いじりデス。 以前にステムとフロントフォークを仮組していたので、 フォークトップを外して古いオイルを排出しました。 フォークのトップはこんな感じになっていました。 古いグリスは残っていますが、 思っていたよりきれいでホッとしました。 しかし、オイルは臭かった。 屋外で作業してたけ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/03 21:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小忍者 | 日記
2016年01月02日 イイね!

小忍者メーターギアのメンテナンス

久々に小忍者パーツ関係ネタです。 小忍者はノーマルでフロント16インチですが、この度17インチに変更するため、スピード検出用のギアセットも17インチ用に変更することが必要となります。 必要なギアセットはオクでポチっとして手に入れました。 外見はきれいなのですが、内部の状態がわからないので、分解メン ...
続きを読む
Posted at 2016/01/02 18:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

ヴェルデのアイドリング調整

娘から「信号で止まると、エンジンも止まる。」とのコメントを受け、アイドリングの調整をしました。資料によると横のメンテナンスリッド(小窓)から調整するようなことが書かれていましたが、中をのぞいても調節スクリューが発見できませんでした。 なので、リアフェンダーを外して作業することにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 22:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルデ | 日記
2015年12月27日 イイね!

ノートの洗車しました~🎶

今日は年内最後のノートの洗車をしました。 今回は、ホイールカバーを外したり、(アルミが欲しい~  (>_ 写真じゃきれいになったのがわからないけど洗車後です。 そして今回活躍してくれた、ケミカル君たちです。 なんだかんだで、5時間くらいかかりました。 後はオイル交換か~。 なるべ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/29 20:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2015年12月12日 イイね!

幌Assy交換しました~♪

ビートに乗っていてやはり気になるのは雨漏り。 運転席側は、ウェザストリップの中にたまった水が ブレーキングの度に落ちてくるもので、ウェザストリップからフレームが 見えている状況ではしょうがないかと・・・ 助手席側はあちこちに水跡がありどこからか雨が入ってる模様。 幌を畳む際にもウェザストリップか ...
続きを読む
Posted at 2015/12/12 22:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年12月11日 イイね!

♪ならし終了♪

ついに走行が1000kmを突破しました~。 これで、一応ならしを終了とします。 ならしって何やったの?と聞かれても・・・ 所詮CVTなので、 ・急発進しない。 ・エンジンの回転数を上げない。(でもMAX3000位は回ったかも) ・高速では90km巡行を心掛ける。 位ですかね。 次は、『エンジン ...
続きを読む
Posted at 2015/12/11 20:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | 日記

プロフィール

「陸の巨艦という言葉がぴったり http://cvw.jp/b/2445944/45171865/
何シテル?   06/06 09:57
こんにちは。ゆっくりロバくんに改名しました。 クルマやバイクを運転するのもいじるのも大好きなもうじき還暦のおっさんです。 のんびり気が向いたときにいじってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JB23 3型 ブレーキまとめ&参考情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 21:57:09
"日産 フェアレディZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:07:22
[マツダ RX-8] ECUを再学習させる(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 17:52:15

愛車一覧

日産 ノート ノート (日産 ノート)
この度、プレサージュの代わりに、新しく現在所有(メイン)になりました。基本ノーマルで、細 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひざを痛め大きなバイクに乗るのが不安になり、還暦を目の前にバイクを手放し入手しました。も ...
BMW R1200GS BMW R1200GS
動き出すと見た目より軽快に動くことができましたが、止まると重さとシートの高さが辛いバイク ...
ヤマハ XJR1300YSP ヤマハ XJR1300YSP
YSPブラックエディション(200台限定)を入手しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation