最近入手(Yオクですが)したこのビートは、当然中古で、以前には何人ものオーナーさんがいるようです。以前のオーナーさんがいろいろと手を加えられている様なビートです。
先日夜間に乗る機会があり、その時に助手席の足元が妙に明るいことにき気が付きました。覗き込んでみると5、6個のスイッチとランプが付いた箱でした。
今日は、その箱な何か確認したいと思い、助手席の下を覗き込んでみました。
箱は両面テープで付いている様なので、外してみました。
上は箱の写真です。
ECHOとかHI-LO、PULSE等の文字が見えます。
スイッチを切り替えるとその上のランプが点灯します。
スイッチの切り替えをしてみても何も変わりません。
HI-LOとか書いてあるので、ライト関係かとも思いましたが、
特に変わりはありませんでした。
配線の先は、ダッシュボード奥の、ダクトの大元ボックス?(これまた黒の箱)に阻まれたどることができませんでした。
キーを抜いてもランプは点灯したままなので、バッテリーの負担になると思い
コネクターから取外し保管すつことにしました。
結局、この箱の用途は分からず仕舞でした。
今後ググって調べてみたいと思います。
ライト関係を試している時に、ポジションライトが点灯しないことに気が付きました。
改めて見てみるとポジションライトはLEDでした。極性が違っているのかと思い反転してみましたがやはり点灯しません。
リアのテール/ブレーキランプも片方がLEDでした。両側で違うのも何かと思い交換することにし、ABに急行、ランプ類を購入し交換しました。(普通のバルブしにました。)
取外したのバルブは下の写真のLED
この中で、テールランプは使えますので、取っておくことにします。
ボンネットの中には下のような箱があり、
以前はHIDが付いていたことが分かりました。
今日わかったはここまで。
これからも、ぼちぼち探ってみようかと思っています。
JB23 3型 ブレーキまとめ&参考情報 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/31 21:57:09 |
![]() |
"日産 フェアレディZ"の愛車アルバム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/12 23:07:22 |
![]() |
[マツダ RX-8] ECUを再学習させる(備忘録) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/23 17:52:15 |
![]() |
![]() |
ノート (日産 ノート) この度、プレサージュの代わりに、新しく現在所有(メイン)になりました。基本ノーマルで、細 ... |
![]() |
日産 フェアレディZ ひざを痛め大きなバイクに乗るのが不安になり、還暦を目の前にバイクを手放し入手しました。も ... |
![]() |
BMW R1200GS 動き出すと見た目より軽快に動くことができましたが、止まると重さとシートの高さが辛いバイク ... |
![]() |
ヤマハ XJR1300YSP YSPブラックエディション(200台限定)を入手しました。 |