
無事、新品になって帰ってきました♪
そして先程、交換も完了しましたw
ていうか、製品自体、微妙に改良されたようです(^^;)
パッケージや発光色自体は同じなんですが、端子が金メッキになってたり、
バーナーを梱包してある透明のケースが安っぽくなってたりしてましたw
通電性を良くする為に金メッキ端子にした結果、ケースのコストを下げるしかなかった・・・
っていう事かな?w
よく分かりませんが、とにかく直ってよかったです♪
次は・・・
ご近所さんの方々には以前からボヤいたりしてましたが、実はフロントの車高調が調子悪いですw
バラしてもオイル漏れの形跡は無いし、減衰力も一応あります・・・
でも、どっかから「コトコト」「ゴトゴト」という異音がするんですよね(^^;)
酷いときはアクセルペダルに伝わってくるほどで、かなり不快ですw
色々調べた結果、ショックの内部の部品の磨耗が原因だそうで、正立式のショックでいうところの
「ロッドのガタつき」にあたるみたいです・・・(ノД`)
倒立式なので辛うじて減衰力を保ててますが、どんどん酷くなってきてますw
最近、一気に壊れてきてましたが、これが一番の悩みでしたw
って事で、次はコイツを何とかします(^^;)

Posted at 2007/08/02 21:57:17 | |
トラックバック(0) |
ワゴンR | 日記