• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKKIの愛車 [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年6月23日

HKS HIPERMAX S STYLE L / 車高調取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車高調取付けました。

悩んだ結果HKSにしました。

乗り心地はなかなかいいですよー!
2
とりあえず、ファミリーカーなので日常走行に支障がない程度の落とし幅です。

フロント5.5㎝ダウン
リヤ7.5㎝ダウン

これで見た目はだいぶ変わったかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

朝から洗車

難易度:

足回り調整

難易度:

フロント車高調交換

難易度:

6.1万キロ付近でのEgオイル交換

難易度:

夏仕様

難易度:

足回り調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月15日 21:28
NAKKIさん

ハイブリッド車両とガソリン車と車高調の種類は違うのでしょうか。恥ずかしながら初心者の為お教え頂ければ幸いです。
コメントへの返答
2015年8月15日 21:48
ハイブリッドとガソリン車の2WDであれば同じだと思います。
メーカーによるかもしれませんので、ご希望の車庫調のメーカーサイトなどに適合型式が記載あると思いますよ😊
余談で聞いた話になりますが、品質で選ぶのであればHKSかRSRが純国産なので良いとのことです。性能と品質でなかなかなのがBLITZ。
値段が安価のはTEINとのこと。
やはり比較的安価な製品は中身の部品が海外生産の物とのことで、耐久性が心配であれば純国産を選んだら?と聞いたので私はHKSを選びました。
とはいえ、全てがその通りではないと思いますので、最終的には総合的に納得できる物が一番イイと思います✨
2015年8月15日 21:53
NAKKIさん

お教え頂きありがとうございました。
今度車高調を取付けようかと思っておりまして
お伺いさせて頂きました。参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

プロフィール

はじめまして。NAKKIと申します。よろしければご覧ください。 ちょいちょい自分好みにカスタムしていきます。 車種問わず個人的にイイなと思ったお車にイイねを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EMERSON(エマーソン) 断熱サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 08:10:37
車内積載サイドバー(天井物置その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 08:09:11
レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 17:28:38

愛車一覧

トヨタ RAV4 NAKKI (トヨタ RAV4)
よろしくお願いします。
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
アイシスからエスクァイア ハイブリッドに乗り換えました。 ちょこちょこイジっていきますの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation