• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉天うどんの愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

FREED+ デイライト付きグリルに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
FREED+ のデイライト取付けとグリル交換の備忘録です

◆作業前
ナンバーがロックナットだったのでディーラーに確認(^^;;
無事ナンバーを外しましたが、外さなくてもバンパーを外せたことに気づく(笑)
2
◆バンパー外し
床養生(バンパー倒れる面積分)
ヘッドライトの養生
ボンネット内のM6ボルト2本、クリップ2個を外す
(クリップは最後まで挿しとく)
タイヤハウス内のネジ×2×2(左右)を外す
バンパー下のクリップ5個、ネジ2個外す(クリップは両端と奥の方)
タイヤハウス側から、えいやっとバンパーを剥がす
フェンダーに4箇所
ヘッドライト中央に1箇所
ツメがある
左右外すとバンパーがズルッと落ちてくる
バンパーはそのまま倒す(自立しない)
3
◆グリル外し
バンパーが倒れた状態で行う
ラジエター用のゴムダクトのネジを外す(10箇所くらい)
中央のバンパー固定用のパーツを外す(クリップ2個、ネジ2個)
グリルを外す(オレンジの内装剥がしを使い、外すツメの1個先のツメを先に外しヘラなどをかますと楽)

◆デイライト取付け
両面テープとタイラップで固定
電源はバッテリーに直接接続でエンジン始動時に自動で点灯する回路が入ってるパーツです
4
◆グリル取付け
バラしの逆
グリル、固定用パーツ、ゴムダクトを取付け

◆バンパー取付け
バラしの逆
バンパー下の車側底パーツは全てバンパーが外側
キツキツでフェンダー1番上のツメが入りにくい
注意してたのに1個切れた(>_<)

完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

フロントバンパーメッキパーツ

難易度:

ブラックエンブレム取付

難易度: ★★

スモークフィルム貼り付け

難易度:

ロッドホルダー取り付け

難易度:

ブラックエンブレム取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月11日 16:06
肉天さん

こんにちは

早速やってますね(笑)
最近の車両は、コツさえつかめば
バンパーの取り外しは楽ですよね(笑)
コメントへの返答
2019年2月11日 17:01
sjwさん、こんにちは!
S6でバンパー取り外しは慣れましたからね(笑)

でも、S6で失敗して気をつけていたのに、またバンパーのツメが千切れてしまいました(^^;;

プロフィール

「@詠み人知らず さん、お大事に」
何シテル?   05/09 13:00
肉天うどんです。 S660購入を機にみんカラに登録しました。 みんカラで皆さんの車を見るのも楽しいし、参考になります。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 13:02:26
EPISTER ステルスLEDウィンカーポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 21:10:42
イベント:GW満腹オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 05:30:25

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2019/2/2納車 家族サービス用に購入(増車) 積載性ゼロの車のギャップで沢山詰める ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015/6/28納車 メーカーオプション ・センターディスプレイ ・ライセンスフレーム ...
ホンダ シティ シーちゃん (ホンダ シティ)
学生時代から就職後しばらくまでの愛車。 始めマフラーを変えたりしましたが、ジムカーナを始 ...
ホンダ シビックタイプR シビックん (ホンダ シビックタイプR)
S660購入までの愛車。 どノーマルで乗ってました。 せっかくのTYPE-Rなので、サー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation