• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月03日

信貴生駒スカイラインでS660ライフの再スタートを

信貴生駒スカイラインでS660ライフの再スタートを 昨夜遅くに赤穂の実家から大阪にS660で戻って来まして、今日は午後から信貴生駒スカイラインに行ってまいりました。

ちょうどガスをほぼ使い切ったので、4回目の給油(燃費は22.2km/Lでした)をして、空気圧調整をしました。
今回はフロント2.7のリア2.8(冷間時ではないのでそんなにシビアではありませんが)で、これまでで一番高い数値で峠ドライブに臨みました。

ホイールの変更による走りの影響は、やはり私の感性ではあまりわかりませんでしたが、いくつかの計測ポイントでのコーナーの通過スピードは明らかに上がってましたので、効果はあるのでしょうね・・・(^o^)/


しかし走りへの影響という点では、無限のシフトノブの方が大きいと思います。
形状が絶妙だと思います。特に手の大きい私にとっては。
これによってシフト操作がホントにやり易くなり、ハードブレーキングでのコーナーへの飛び込みも余裕を持って行けるようになった気がします。

ハードブレーキングと言えば、今日はフルブレーキング時に何度もハザードが点滅しまして、最初はビックリしましたが、そういうセットになってるんですね。
前回の信貴生駒スカイラインでは一度も点滅しなかったので、フルブレーキが出来てなかったということですな・・・^^;

至る所にウェットパッチの残るコンディションでしたが、これまでより遥かにスピードが上がってましたので、この1ヶ月強の我慢が解けて鬱憤が弾けてたんでしょうか。
ちょっと危ない領域に踏み込みかけて来ている気がします・・・



エンジンフィールは、4000〜5500回転くらいの中で、6000回転以上はオーバーレブの感覚で走っていれば、極端なアップダウンのない信貴生駒スカイラインでは十分に速く、存分に楽しめると思います。
6000回転手前からはパワーも盛り上がって来なくて、回転の上昇もダルクなりますので、ノーマルで峠で遊ぶのならこの回転領域くらいが良いのではないでしょうか。
壊れる心配もありませんしね・・・^_^




信貴生駒スカイラインはホントに素晴らしいワインディングロードです。
ただ、所謂峠道としては結構なハイスピードレンジの道ですので、これまでも多くの重大事故が発生しており、本当に多くの命が失われています。
S660を購入しようと思った時から、イメージは高校時代にRZで死に物狂いで走った信貴生駒スカイラインを、あの感覚で走れるのではないだろうかという思いでしたが、実際にS660で走ってみると本当にあの頃に戻ったような感じです。

サーキットではないからワンミスがトンデモナイことになりますので、安全マージンを十分に取りながら楽しんで行こうと、今日は改めて考えさせられました。

ブログ一覧 | 信貴生駒スカイライン | 日記
Posted at 2015/07/03 22:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

プチドライブ
R_35さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

街の様子
Team XC40 絆さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

この記事へのコメント

2015年8月3日 9:20
おじゃまいたします。
ハヤタ、と申します。

楽しく読ませていただきました。(^-^)
S660を存分に味わっておられるご様子が
伝わってまいります。

釈迦に説法で大変恐縮ですが、安全マージンの
くだり、是非とも宜しくお願いいたします。 ^_^;

失礼いたしました。m(__)m
コメントへの返答
2015年8月3日 10:41
こんにちは!

クルマでワインディングで遊ぶなんて、バイクで散々やって来た自分にすれば何が面白いのか、と思って来てたんです、実は・・・
それが、結構楽しめるじゃありませんか。
まぁ、クルマが小さい、ということが大きいと思いますが。

峠では、どれだけ自分が注意していてもどうしようもない事が発生するリスクがあるのですが、今更人生を棒に振るような賭けに出ても仕方ありませんので、これまでの経験を存分に活かして、安全に遊びたいと思ってます・・・

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation