• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月12日

18年ぶりの奥比叡ドライブウェイ

18年ぶりの奥比叡ドライブウェイ
今朝は5時半の目覚ましで一旦起きたのですが、ふと気付いたら9時になってました・・・😅
いい天気の下、リアタイヤに最後のひとっ走りをしてもらおうと思ってたのですが残念でした。



で、せっかく目覚めたのだから、天気もいいし出掛けようと思い、18年ぶりの奥比叡ドライブウェイに行くことにしました。


交野から京都東インターまで高速で39km、そのまま湖西道路(無料)に入って仰木雄琴インターで降りたら奥比叡ドライブウェイはすぐのところに入口があります。
学生の時はお金がなかったので、京都(京都に住んでおりました)から山中越で滋賀に出て、山麓の道でここまで来てから入場していましたが、社会人になってからは、山中越からそのまま比叡山ドライブウェイ経由で来ていたので、この入口に来たのは彼此25年ぶりくらいになるのでしょうか・・・風景はほとんど変わっていないですね。
湖西道路がそのまま繋がっていたので便利になっているくらいでしょうか・・・😊




18年ぶりの奥比叡DWは、やっぱり路面がもの凄くキレイです。
信貴生駒スカイラインが閉鎖されてからまともに走る場所を失っていて、大学生活の後半になってようやく辿り着いたのが奥比叡DWでした。
信貴生駒スカイラインに少し似ていて、でも道の広さや路面のキレイさは断然上で、初めて来た時には感動したのを今日久しぶりに来て思い出しました。


横川中堂から峰道レストランまでの3kmのロングコース(久しぶりに走ってみると短く感じました)と、峰道レストランから西塔までの1.3kmのショートコースで、その日の気分によって走り分けていましたが、メインはロングコースの方ですね。

初めて来た時に信貴スカに少し似ている、と思ったのは、峠としては長いストレート(今日チェックしたら信貴スカのストレートと同じくらいのスピードが出ました)があるのと、アップダウンが少ない(こちらは信貴スカよりはあります)ところが、関西の他の峠よりも似ていると感じた点でした。




今日S660で走ってみたら、人間の記憶の曖昧さを痛感しましたね。
奥比叡DWの印象が大分変わりました・・・😅
やはり関西でも屈指の素晴らしいワインディングであることに変わりはありませんが、思い切り攻めた時のクルマへの負荷や、スピンやコースアウトのようなミスのリスクは、信貴スカよりも奥比叡DWの方が高いと感じました。



今、コースの途中でよく停まってダベっていた場所でこの記事を書いてるんですが、書きながら、ホントに走馬灯のように色んなことが思い出されて来ています・・・懐かしいですね。
今年になって、信貴スカに走りに行った時に感じた懐かしさと、少し異質ではありますが、私のこれまでの人生の中での大好きだった場所の代表的な2つであるのは同じですので、何か死期が近付いて来ているかのような感じですね・・・😅😅😅

取りあえず久しぶりの下見は十分出来ましたので、今から信貴スカに行けなかった鬱憤を奥比叡でちょっと晴らして帰ります・・・😄





ブログ一覧 | 奥比叡ドライブウェイ | 日記
Posted at 2015/10/12 13:01:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2015年10月12日 18:47
朝寝坊したのにより遠い奥比叡までとは如何に?
と思ったけど、成る程ですね。
当方この3連休は散々で、金曜日の夜からほろ酔い気分の所を呼び出され、家に帰ったのは3時半頃でした。それに引き摺られて土日も仕事みたいなもの。おまけに今日はバックアップなので、1時間以内には行ける辺りでウロウロするしかなく、私を置いて、娘達とカミさんはマキノピックランドに栗拾いに行きました。
Akioさんが奥比叡に来ているとの報せに、ウズウズするもどうにもならず。

おまけに左リアタイヤが妙にヘタっていると思ったら5cmを越える長さの木工用の木ネジが刺さっていました。オーマイガー!
しょうがないのでDでパンク修理してもらいました。今日は最悪です。
コメントへの返答
2015年10月12日 18:57
どうもぉ!

信貴スカは早朝のゲートOPENから2時間くらいと、夕方の日没前の2時間くらいしかまともに走れないので、寝坊したらOUTなんですよ・・・(笑)

もしかしたらKenhouseさん、来ないかな、と微かに期待してましたが、散々な連休だったんですね・・・ご愁傷様です・・・(汗)

24日にお会いするのを楽しみにしてます!

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation