今日はサーキット仕様から日常モードに戻すために、エコタイヤへの交換にtrcに行って来ました。
10時にhiraokamaturiさんがフルバケの相談に行くと聞いていたので、15時からの作業の予定でしたが、早目にお店に行くと、Morito17kaiさんも来ていて、毎度の休日のパターンになる予感がプンプンしました・・・😅
3人でワイワイしながらふくぴょんさんの作業を見てると、暫くしたらtsubasaさんが登場し、その後お仕事途中のCE8783さんもやって来まして、そこにrun丸さんのTEINの車高調が納期前倒しで到着した旨をLINEで上げると、堪りかねてrun丸さんも駆け付けて、S6チームではありませんが毎度の茶パッソさんもお友達と登場し、最後にレイズのホイールを持ってこいタロウさんも・・・😄
いやぁ、毎度のこととは言え完全にプチオフ状態で、結局お店を後にしたのは21時と、10時間も遊んでおりました。
土日祝日にtrcに行くと、必ずスプリント班の何人かがいる、という状態で、大阪のショップでこれほどS660が集まっているお店はまずないでしょうから、ふくぴょんさんのS660のノウハウが加速度的に蓄積されていってますね。
さて、私のタイヤです。

日曜の走行のために交換したフロントタイヤが30分×5枠を消化したので、左右の組み替えを依頼しておきましたが、ホイールを外して見てみたら、セントラルサーキットで酷使される左タイヤがトンデモナイ状態になってました。
ふくぴょんさん曰く、フルバンプして極端にロールしているのと、キャンバーが全然足りてないところに、私の走り方がクールダウンラップをほとんど取らずに走り続けるための熱ダレを起こしているせいで、あり得ないような減り方になってしまってました・・・😅😅
左右を組み替えれば後5枠くらいは保つだろうと思いますが、それにしてももう少し考えないといけませんね・・・😅😅😅
エンドレスのフロントブレーキパッドもそろそろ限界で、29日のML鈴鹿の走行会は終日のイベントなので、途中で交換の必要が出るかもしれません。
まぁ、仕方ないのはわかってますが、あれもこれもとホントに大変です・・・😖
しかし4輪で遊ぶのは2輪とは桁違いですね。
予想はしてましたが・・・
ブログ一覧 |
S660スプリント班 | 日記
Posted at
2015/12/24 01:34:58