• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

セントラルサーキットでタイムアタックして来ました!

セントラルサーキットでタイムアタックして来ました!
今日から冬休みで、帰省するのを1日遅らせて、セントラルサーキットに走り納めに行って来ました。



1ヶ月前のレースが余りにも中途半端に終わってしまい悶々としていたので、使い切らずに残ったタイヤでタイムアタックしてやろうと考えて来まして、年末ギリギリで帰省を遅らせてまでして行ってまいりました。

チームメイトも3人参加して、trcのふくぴょんさんや、レースカメラマンのすみおさんまで居て、なかなか賑やかでした・・・😁



さて、私の目的は、レースが中途半端に終わってしまったので、せめてタイムだけでも更新して気分良く新年を迎えたい、という事でして、その目標とするタイムは、レース前のテストで、akio号をフラットウェルのRYU1選手がドライブして、あっという間にたった4周でマークした1分38秒5というタイムで、何とかそれをクリアして、来シーズンの開幕戦に向けての弾みとしたい、と考えておりました。


しかしながら、レースで中途半端に残ったRE–71Rも、良く見てみると、左のフロントはもうほぼ終わりかけており、1枠も保たないくらいの状態で、せいぜい2〜3ラップのアタックが精一杯という感じになってましたので、1発のタイム出しに賭ける、というパターンで臨む事になりました。



私が走る前に、大社長と3連単さんが、それぞれ自己ベストを更新して気持ち良さそうに走っていたので、コンディションは悪くないと思い、走行に向けて集中を・・・



満を持して臨んだ15時からの走行枠は、チームメイト全員で走る事になりました。

私の計画は、エア調整後の2ラップ目からの3ラップをアタックに当てて、そこだけに全力で集中しようというモノでした。


インラップの翌周が41秒1で次が40秒1と、レースの後一切乗ってなかったブランクは感じられず、フィーリングはいい感じでした。
4ラップでPITに戻りエア調整しましたが、本当ならもう1回調整が必要なので、エア圧が上がり切る前の数周だけが僅かなチャンスと考えて、気合いを入れ直してPITアウト

少しでもタイヤを残しておくのと、無駄にエア圧を上げないようにと、インラップは控え目に走って、最終コーナーの立ち上がりからアタックに入りました。

2ラップ目が39秒0で、3ラップ目で38秒5に入り(自己ベスト更新!)小さくガッツポーズをし、4ラップ目に・・・
5コーナー立ち上がりでリアが流れてコースいっぱいまで膨らんでしまいましたが、最小限のカウンターで持ち堪えてS字に
1コ目の左の立ち上がりでもリアが出ます。
2コ目の右は進入からリアが出て、立ち上がりではフロントが逃げますが、ここでの挙動は織り込み済みなので問題ありません。
ヘアピンでの途中経過タイムはこれまででベストで、逆バンクから立体下へ。
立体下の飛び出しのスピードもこれまでで最速で、最終コーナーの立ち上がりではリアが大きく流れますが、これも上手く対処してホームストレートを加速して行き、ゴールラインでタイムを見てると38秒2が!
さっきよりも大きなガッツポーズで、目標達成にホッとして、もう1ラップだけアタックを続ける事に・・・



明らかにエア圧が上がり過ぎてタイヤのグリップが落ちていて、そこら中で更に大きなスライドをカマシながらも、ものすごく集中出来ていて、スローモーションで景色が流れて行くような感じでS字をクリア
ヘアピンでの途中経過タイムは前のラップを0.5秒も上回っており、37秒台はもらったぁ、と思っていたところで、逆バンクで遅いクルマに変な引っ掛かり方をして、立体下で完全に失速しちゃいまして万事休す・・・😓

ほぼ手中にしていた37秒台は次回に持ち越し、となってしまいました。
そのまま翌周で走行を打ち切り、PITに戻ってエア圧をチェックすると、やはりかなり高くなっておりました。



一緒に走行したチームメイトも、全員軒並み自己ベストを更新して、気持ち良く締め括る事になりました。

レースの前に、秋のレースは38秒台でラップしながら、ブチ切れたラップがあれば37秒台に入るだろうと言って来てたのですが、その感覚は間違いではなかった事が証明出来て良かったです。
吸排気以外には手の入ってないノーマルエンジンと、純正のノーマルタービンのままのクルマではこの辺が限界だろうと考えて来てましたが、もしかすると36秒台くらいまでは届くのかもしれない、という可能性を感じさせてくれる走行となり、来シーズンに向けての楽しみが増えました。

S660の可能性って、想像以上にスゴイのかもしれませんね、ホントに・・・😁😁😁



取りあえず年明けに、タイヤを履き替えて、公式タイムとして37秒台のラップを記録しに行って来ようと思いますが、まずは気分良く年が越せる事になり何よりでございました!




ブログ一覧 | セントラルサーキット | 日記
Posted at 2016/12/31 00:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

木更津散歩
fuku104さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2016年12月31日 15:47
akio62 さん 今年は本当に素晴らしい出会いに感謝しています。
セントラルサーキットでのタイムアタックを今年一年楽しく拝見させて頂きました。
走り納めで最終戦のモヤモヤが吹き飛んだみたいで本当に良かったですね~♪
来年も更に上の目標が見えて来たようで見ている私も楽しみです。
先日、akio62 さんと粗同じデータをフラットウェルの社長さんに快く入れ替えて
頂きまして今までの物より更に中速からのトルク感と噴け上がりがモリモリに
なっていました。
しかしノーマルタービンでも100馬力前後出ちゃうし本当に素晴らしいデータです。
ROTREXのスーチャーを2年前から暖めていますので来年はこれも着けちゃおうかなぁ~
なんてバカな事を妄想したりして腕の下手な部分を補おうと目論んだりしています(汗)

今年は仕事が忙しくて後半は全く走れて居ませんが来年もどうぞ宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2016年12月31日 15:58
どうもぉ!
こちらこそ素晴らしい出会いを感謝します。同じエリア同士なら、本当に楽しい事がいっぱい出来るのに、それだけが残念ですね・・・(苦笑)

新akioデータにバージョンアップされましたか!
仰る通り、これまでのモノよりも中速でのトルクは上がってますので、街乗りから峠遊びくらいではかなりの違いが出ると思います。その上でノッキング対策も進んでますので、良い仕上がりになってると私も思いますよ!

来年は、きっとどこかでお会い出来ると確信してますので、その時を楽しみにしております。

では、良いお年を・・・

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation