2017シーズンの最終戦の岡山国際サーキットでのレースが終わりました。
色々あって大変なレースでしたが、終わり良ければ全て良し、という事で、取り急ぎ簡易絵日記バージョンで報告させて頂きます・・・😁

今回は土曜日からの乗り込みで、金曜の夜中に荷物の積み込みをしました。
2台だと、S6でもそれなりに荷物は載せられますww

土曜日の10時前に岡山国際サーキットに到着・・・到着時のGASの残量は完璧〜!😊

前日練習走行枠を走るのは、私と通勤快足GTRさん、とみりんさんの3台

サーキットライセンスを持ってない人間は事前講習を受けます・・・😉

寺阪自動車の石井号(セントラルの時に見ましたが、このクルマのタテはホントに伸びてて1番速いと思います。今回もホームストレートのスピードの乗りは、明らかに我々のクルマよりも上のように見えましたねぇ)は、走行会枠も利用して精力的に走り込んでまして、TIMEを取ると1秒台後半でラップしてました!
ドライバーは寺阪社長でしたが・・・(^^;;

練習走行では、私もGTRさんも拍子抜けするくらいにアッサリと自己ベストを更新しまして、これはみんなTIMEを出して来るだろうなぁ、と感じましたが、私のクルマは鈴鹿で感じたエンジンの嫌なフィーリングがそのままで、4月のレースでは1コーナー、アトウッド、裏ストレートの全てでREVを打つまで伸びていたストレートスピードが、ズッとコンディションのいいこの状況で、どこもREVまで届きませんでした。
フィーリング的には、明らかにエンジンが終わってる、という感じで、RYU1選手と相談しても、対策の打ちようがないなぁ、という事でして・・・😞
そんな事とは無関係に、走行後、無邪気にオオカミと遊ぶパグミマネージャーwww

そんなこんなの後、中部からOzeki夫妻も到着し、社長以外のFlatwellメンバーもやって来て、みんなでロッジにチェックイン・・・日曜のレース実況をするMC平田選手も合流して、お楽しみの夜の部のスタートに・・・😍

岡山国際サーキットのレース前日の夜、といえば、定番は湯郷温泉と相場は決まってまして・・・MC平田選手のクルマに便乗して、みんなで温泉を味わいに行きました。
そこで、トンデモナイ連絡が・・・土曜日に、セントラルサーキットのイベントにひとりで参加していたFlatwellの平井社長が、何とデモカーを壊してしまったと!😱
どうしようかと大騒ぎになりましたが、取りあえず平井社長が大社長号を借りて走る事になり、一安心・・・でも、これで本番でRYU1選手のスーパーラップを見る事が出来なくなり、ちょっと残念な事になっちゃいました・・・😅

温泉をタップリと堪能した後、赤穂で牡蠣を仕入れて来て、みんなで牡蠣パーティー!🤗
牡蠣が苦手と言ってたメンバーが何人かいたんですが、この牡蠣は違う、と言いながら、パクパク食べてました!!www

こちらは焼き牡蠣・・・最後は食べきれなくなるくらいの量で、一同大満足
後半は、寺阪自動車の社長とセ界の金田選手も乱入して来て、ホントに楽しく騒がせてもらいました〜www
TO BE CONTINUED !
ブログ一覧 |
K-CARミーティング | 日記
Posted at
2017/12/26 18:29:35