• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akio62のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

S660スプリント班 第3回ミーティング&忘年会

S660スプリント班 第3回ミーティング&忘年会

今日は午後から、松原のRESULT JAPANでスプリント班のミーティングをやってます。






第1部は、前回同様に、FLAT WELLの平井隆一選手による、メンバーの車載動画を見ながらのドライビングレクチャーですが、今回は特別ゲストとして、日本有数のK–CAR乗りの誉れも高い(笑)2016CHAMPのMC平田選手も、臨時講師を務めてくれました!



ミーティング後は忘年BBQに移り、ショップやチームの垣根を越えて夕方から更に集まって来ており、只今は宴たけなわ状態です。



1年間、みなさんお疲れ様でしたぁ!🤗




Posted at 2016/12/18 18:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660スプリント班 | 日記
2016年12月17日 イイね!

ホイール交換とスプリント班ミーティングの事を・・・

ホイール交換とスプリント班ミーティングの事を・・・
クラッシュで破損した左リアホイールの交換がやっと完了しました。


交換と言っても、単に1本だけ買って、というパターンではなくて、ホイールのスペックを変えてしまう事にしまして、リアに入れていた7J-48をフロントに、リアには7J-38を入れて、前後共にトレッドのワイド化を図りました。



最後までリアに7J-28をいれようか迷っていたのですが、38でビチビチくらいだったので、フラットウェルのジュニアの意見に従って良かったです・・・🤗

フロントは、スパ西浦のレースの時に、私のこのリアホイールをフロントに入れてジュニアが走ったので、大丈夫なのはわかっていたのですが、ほんの少しだけ余裕があったので、5mmのスペーサーを入れて更にワイド化しました。



さて、フィーリングはどう変わるでしょう?
クラッシュ前に、前後に5mmのスペーサーを入れた時には、良い方に大きくフィーリングが変わったので、それ以上にトレッドの数値が変わりましたから、ちょっとワクワクドキドキです・・・😅



明日は、スプリント班のミーティング兼忘年会です。
ミーティングは、前回と同じように、動画を見ながらRYU1選手にレクチャーをしてもらいますが、今回は更なる特別ゲストで、ナビックのエースドライバーのMC平田選手に、S660での鈴鹿サーキットの攻略法のレクチャーもやってもらいます。

レースではライバルですが、基本的にはS660でのレースやサーキット遊びがもっと盛り上がるように、というのが共通の思いですので、一緒になってレベルアップを図ろう、という感じですね・・・😁



リザルトジャパンの新工場で午後からワイワイやってますので、興味のある方は遠慮なく遊びに来て貰って構いませんので、是非どうぞ〜!🤗🤗🤗





Posted at 2016/12/17 19:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660スプリント班 | 日記
2016年11月22日 イイね!

セントラルサーキットまで最終チェックに行って来ました・・・

セントラルサーキットまで最終チェックに行って来ました・・・
今日明日とお休みで完全レースモードになってます。

天気が回復したので、朝一でFlatwellに行ってタイヤとブレーキパッドを交換しまして、その足でセントラルサーキットまで飛びました。




行ってみると、J'SレーシングのS660が明日のテストに来ていて、隣のPITに陣取って様子を見ながら勉強させもらいました。
やってる事は、完全にレーシングチームが真剣モードで取り組んでる、という内容で、フルコンで130馬力近くを絞り出しているらしいマシンのセッティング作業を、せっせとやってました。

走っているのも初めて見ましたが、メインストレートを駆け抜けていくスピードが、これまで見て来た全てのS660とは明らかに桁違いで、フルチューンしてるカプチーノくらいのスピードの乗りでしたねぇ・・・いやぁ、凄かったです。
現時点で35秒の頭まで来てますので、果たしてこの先どこまで詰めて行くのか楽しみですね・・・🤗




さて、私は2枠走りましたが、昨日諦めていたタイヤのテストが出来たので、本番用のタイヤが決まりました。
ブレーキパッドは、悩ましいところですねぇ・・・どうしたもんかなぁ・・・😅


取りあえず、戦える状態には漕ぎ着けたと思いますが、レースなので相手がありますから、蓋を開けてみないとこればかりは何とも言えません。
でも、明日は思い切り走れそうなフィーリングは掴めたので、いいレースが出来るんじゃないかなぁ、とワクワクして来ました・・・😁



明日は、チームメンバーから応援団まで含めると50人近い大所帯での大イベントとなりそうで、頑張って来た今シーズンを、みんなで楽しく締めくくれたらいいですね!

フリー走行が10:00、予選が12:00、決勝が13:50からですので、天気も良さそうだし、お近くの方は是非遊びに来てくださ〜い!!








Posted at 2016/11/22 19:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660スプリント班 | 日記
2016年11月21日 イイね!

時間が足りない・・・

時間が足りない・・・
いよいよ明後日になりました。
現時点でのS660トロフィーのエントリーは、チューンドタービンクラスが3台、ノーマルタービンクラスが15台と、春のレースを上回る状況となっており、DRYコンディションが予想される中、春より確実にレベルの上がった激闘が繰り広げられるでしょう・・・😁



さて、クラッシュからの修復は、Flatwellの社長とジュニアの魂のこもった作業で完了しましたが、そこまで完璧な流れで進んで来ていたスケジュールに大きな空白が出来てしまい、テストを出来ない項目がどうしても残ってしまいます。
明日、最後のテストで本番用のタイヤを決める予定ですが、天気が悪いようで走れそうもなく、タイヤのチョイスが出来なくなりそうです・・・😅

人間のリハビリもまだ終わってないので、少しでも練習しておきたかったんですが、まぁ、仕方ないですね。
全て自分のミスが招いた事なので、自分でケツを拭くしかありません。



今夜は最後の整備をして、明日はクルマを愛情込めてキレイに磨いておきますか・・・🤗





Posted at 2016/11/21 10:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660スプリント班 | 日記
2016年11月20日 イイね!

レースに向けて貼り貼りオフを・・・

レースに向けて貼り貼りオフを・・・
昨夜は深夜まで、Result Japanにスプリント班メンバーが集まって、23日のレースに向けて、ドレスアップのための貼り貼り大会をしました・・・😁


akio号も、取りあえずのパッと見はかなりキレイになり、モチベーションが再び上がって来ました。



しかし、いい大人が多勢で深夜まで、良く遊ぶこと、というくらい、ワイワイガヤガヤと騒いでました。
このメンバーでワイワイしてると、楽しくてつい時間を忘れてしまうんですよねぇ・・・😅



さて、まだまだ完全復活とは言えない状態ですが、何とか戦えるところまでは絶対に戻してやる、と気合いが入って来ましたので、残された時間はほとんどありませんが、最後まで諦めないで頑張りますよぉ!



新しいakio号の本当の完成は、レースが終わってからになりますが、取りあえずのデザインも結構気に入りました。こういうの、好きなんですよねぇ・・・🤗









Posted at 2016/11/20 08:37:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660スプリント班 | 日記

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation