• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akio62のブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

物欲・・・理想と現実

物欲・・・理想と現実
リアタイヤは本当ならもう少し前に交換しておかないといけなくなってたんですが、しばらくお山に上がらずツーリング三昧だったので、結局6800kmまで引っ張ってしまいました。

フロントタイヤとのバランスを考えると、引っ張ってもあまり意味はないのですが、まぁ仕方ないですね。
その内、フロント3回でリア2回のペースになってくれるでしょう・・・😅


と言うことで、今週中にリアタイヤを交換します。
スパルコのフルバケと同じ価格ですね・・・😅😅

タイヤが揃ってブレーキパッドも整い、OIL交換もしてECUのアップデートも完了しましたので、この週末は思いっ切りやってやろうと思います。





フルバケはちょっと待とうかな、と思い始めてます。
ちょっと座り方を変えて対応しているんですが、多少マシになってますので、優先順位を変えようかと。
大きなモノを買う時ってタイミングがあると思うんですよね。本当なら先々週には一気にフルバケが入ってたはずなんですが、ショップのちょっといい加減な対応で萎えちゃいました・・・😌


それと入れ替わりで優先順位のトップに躍り出て来たのがマフラーです!
周りの影響もありますし、物理的にもう少しクルマを速くしたい、というのが最近トミに強くなって来てまして、エンジンを先に完成させようと思い始めてます。
モノは2つに絞ってますが、どちらも発売直前で少しだけ待たねばなりません。
発売と同時に入手するために、明日ショップに行って色々話しを聞いて来ようかなと考えてます。



で、前から気になってましたが、今日ネットで見つけて一気に購入に心が動き始めてるのがリジカラ!
来月初旬に、スーパーオートバックスの姫路店でリジカラフェアがあるのを見つけて、行って来ようかなと。
たぶんほとんどわからない程度ではないかと思ってるんですが、理屈の上では良さそうなので、車体の剛性が少しでも上がるのなら、価格的にも手の出せる範囲ですからやっちゃおうかなと思って来てます・・・☺️



そこまでで年内は終了かな。
その次はサスとECUのカスタムデータ導入・・・その後くらいにフルバケ・・・😛
高くて手が出せそうにありませんが、叶うなら無限のエアロエンジンフードも欲しい・・・更にはボンネットも・・・😅😅😅



どこまで出来るでしょうかねぇ・・・でも取りあえずは、一刻も早くマフラーだけは・・・😄


Posted at 2015/10/19 00:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年10月16日 イイね!

排気の抜けについて・・・

排気の抜けについて・・・
今日もFlat Well で、ペチャクチャと社長とお話をして来ました。


HKSから送られて来たデータを見ながら、カスタムデータの内容を相談しましたが、データのマップを2人で見ながら、ああでもないこうでもないとイジリまくって、これは下手にやり過ぎるとハマっちゃうなぁ、と思いました・・・😅
もうマフラーを換えるのは時期の問題だけで、ほぼ確定してますので、それからジックリやろうか、という事にしました。



で、現在HKSで追加開発中のマフラーの話しや、他のメーカーのマフラーの内容を私が説明して、それに社長が理論的に説明を加える、というような事を延々やってました。

ターボエンジンなんで排気の抜けが良いのが一番で、そのためには管の径は出来る範囲で大きければ大きいほど良いだろうから、45パイで作っちゃったHKSは改めて管の径を大きくして作り直そうとしているのだろうと。
管の径が大きい方がパワー面でも有利だし、吹けも良くなるだろうし、音も良くし易いだろうと言った社長に、径を大きくするとトルクは下がりませんか? と、聞いたら、トルクが下がったように感じるのは、最大トルクの発生域が上にズレて、それまで低速で感じてたトルクが、その回転域では下がったように感じるためだろうと言われ、そういう事かと合点が行きました!

BG製の中間パイプを着けた時に、低速でのトルクが薄くなったと感じたのはそのためだったんですね。
ちょっと社長がカッコ良く見えました・・・😃


中間パイプの時点で排気が1本にまとまってるのに、タイコから出す時に2本にする効果はあるのかと不思議に思ってたんですが、それは見た目だけのためで性能上有利なモノは何もないとの事。
やっぱりなとスッとしまして、私のマフラーチョイスは現時点でほぼ絞られました・・・HKSの新型を見てから決めますが、ほぼ腹は固まりましたね。



いつも為になる話しを聞かされるのですが、今日は特にかねがね疑問に思ってた事の答えを得られたようで、とっても気分良く帰って来ました。





さて、そろそろ赤穂に向かいましょうか。
明日は御津で、早朝からプチオフです・・・☺️


Posted at 2015/10/16 20:39:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年10月16日 イイね!

2回目のOIL交換をして来ました!

2回目のOIL交換をして来ました!
高槻のFlat WellでOIL交換して来ました。

2400kmで最初のOIL交換をして、今回は6400kmでの交換です。
OILは『ROYAL PURPLE』というアメリカのメーカーのモノで、国内ではほとんど広まってないようですが、Flat Well の社長に勧められてのチョイスとなりました。Flat Well では、レースから街乗りまで全部それで対応しているとの事で、調べてみたら良さげだったので、銘柄変更と相成りました。(粘度は今回も5Wー30です)
ここまで、WAKO'SのCORE501を入れて来ていましたが、今回は社長に言われて添加剤はなしです。
まぁ、添加剤を入れるくらいの価格だったので、効果を信じておきましょう・・・😊




さて、今夜、急遽赤穂の実家に帰ることにしました。
ハンチング対策用のECUのバージョンアップをしてもらうためと、ついでに半年点検も終わらせておこうと思い、久しぶりにクルマで帰省することにしました。

で、折角クルマで帰るので何かしたいなと考えて、明日の早朝に御津の道の駅で何台かで集まることになりました・・・😃
七曲りは快適なツーリングロードですので、適度に走って、情報交換など出来れば良いかと。


今回の往復で、もうホントにリアタイヤは寿命が尽きますから、いよいよ交換ですね。
今日のOIL交換の出費もありますし、リアタイヤはかなり痛いのですが仕方ありません・・・フルバケはしばらく延期するかなぁ・・・😅







Posted at 2015/10/16 12:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年10月15日 イイね!

急な話しばかりですが・・・

急な話しばかりですが・・・
土曜日がお休みなんで、例のハンチング対策のECUのバージョンアップをやってもらいにディーラーまでクルマを持って行こうと思い立ちました。(往復で300km以上なんですが・・・笑)

フラッシュエディターのNewデータはショップに届いてますので、フラッシュエディターにデータを落とし込んでもらって、それをバージョンアップ後のノーマルデータと入れ替える・・・😅
何かややこしそうですが、作業としては大したことはありません。

ハンチングの影響はシフトチェンジの度に顕著に現れており、スロー系のセッティングを思い切り外してるキャブみたいで、バイクならとっても走り難い状態のはずです・・・😅😅




で、折角久しぶりにクルマで帰るんだから、七曲りあたりでちょっと遊びたいなと思ってます。
土曜日の早朝の御津の道の駅に、取りあえず行ってみようかな・・・😊

実家にしか工具がないので、ついでにあれこれとやっておこうと思いますが、そんなこんなでメチャクチャ忙しい事になりそうですね・・・まぁ、いいや。








Posted at 2015/10/15 13:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年10月14日 イイね!

S660を手洗い洗車に

S660を手洗い洗車に
この2日のロングドライブでドロドロになっていたクルマを、久しぶりに洗車に持って行きました。

月に1回、コーティングをやったために割引券が付いてるGSで手洗い洗車をしているのですが、目立つクルマなんで憶えてくれており、丁寧にやってくれていつもいい仕上がりになります。
今日もとってもキレイにしてくれて、ご機嫌で昼からのお仕事に臨んでおります・・・😃




このGSからFlat Wellがすぐ近くなので、ついでにOIL交換をして行くかと思い、社長に電話を入れたら、リフトが空いてないから日を変えて、となり、金曜にしました。

で、HKSからデータを取り寄せたからフラッシュエディターの書き換えもついでにやるか、と言われたんですが、ノーマルのバージョンアップをまだやってないのでそれは後日に、と。
このデータは、所謂tsubasaデータと呼ばれる(爆)業界でも知る人ぞ知るデータでして、akio号も少しだけ関西最速を誇るtsubasa号に近付く事が出来そうです・・・😅

まっ、取りあえずハンチングが直ればより扱い易くなるでしょうから、どこかで時間を作ってディーラーまで行って来ましょう。



しかし、よくもこう毎日毎日、クルマのネタがあるものですな・・・何が本業かわからない生活をしてます、ホントに・・・😊









Posted at 2015/10/14 13:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation