• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akio62のブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

純正ボディカバーは高いだけの事はある!

純正ボディカバーは高いだけの事はある!

今日の大阪は、朝からずっと強風に晒され続けております。
夕方には激しい暴風雨に見舞われ、まだ止む気配がありません・・・



その暴風雨の中、先ほど戻ってまいりまして、真っ先にガレージにクルマの確認に行きました。

カバーが強風で飛んでないかと心配してたのですが、何事もなかったかのようにしっかりフィットしたままで、流石に高いだけの事はあると感心しました・・・😊
ほとんどバタつく事もない様子で、純正の専用品の良さを実感しました。

横殴りの雨でずぶ濡れだったので、そのままカバーを雑巾で拭いておきました。
埃や泥でかなり汚れてましたので、台風の雨で水洗いというところです・・・😅




今夜は、BEAT GARAGEのスポーツセンターパイプが早くも届く予定で、ワクワクしながら宅配便を待っております。
吸気側は、TAKE OFFのエアフィルターを着けようかと。
オフ会で見たOzekiさんの取り回しを真似させてもらって、ちょっとした加工を施してみようと考えてます。


イメージは、そこまでで72〜73PSくらい・・・ここにマフラーのポン着けで76PS・・・それにセッティングを出して80PS、というところでしょうか・・・😉

取りあえずしばらくはこの仕様で遊んでみます。
赤く塗ったマフラーカッターが結構気に入ってまして、それを換えるのがちょっと惜しいんですよねぇ・・・😅




Posted at 2015/08/25 19:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年08月24日 イイね!

お仕事前にひとっ走りに・・・

お仕事前にひとっ走りに・・・

お仕事前にひとっ走りに行くつもりで目覚ましを5時にセットして、一度は起きたのですが、土曜の寝不足と日曜の2日酔でどうにもこうにも起き切れず、2度寝してしまいました・・・😅

いい天気なのになぁ・・・月曜の早朝なら完全に貸切状態で、フルアタック出来ると思ってたんだけどなぁ・・・😌
まぁ、台風一過の早朝を狙っておきましょう・・・




土曜に駐車スペースであれこれとお話ししてた時に私のタイヤを見てもらったんですが、まだもう少し保つかな、というものの、ここからは一気に消耗が早くなるよ、という診断でした。

現在約4000kmで、ワインディングで楽しめる状態としたら、5000kmはシンドイんじゃないかと思います。
今ちょっと走行距離が伸びてしまってますが、この後は当初の予定通りの10000km/年ペースに落ち着かせるつもりで、そうすると年に2回のタイヤ交換が必要という事になります・・・

これまで4台のクルマに乗って来ましたが、3台目のレジアスで13万km走行の間に1度だけタイヤ交換をした以外は、タイヤ交換自体した事がないんです。
今回のようなクルマの使い方(バイクのような)をするのは初めてなので、様々な消耗品の現実が見えて来て正直ドン引き状態でして・・・😅😅😅



先日の彦根オフで、Ozekiさんがブログで上げていたエコタイヤに履き替えていたんですが、納車当初からエコタイヤがあれば履き替えたい、と思ってまして、今のNEOVAが終わったらそっちに換えようと思ってます。
タイヤのグリップ性能が落ちれば比例してサスへの負荷も落ちるはずで、ノーマルサスのままで遊べるんじゃないかと考えてまして、限界性能が下がった方がドライブするのも面白いだろうと・・・
その上で、何とかタイヤ交換を年1回に抑えていければ良いのですが。

取りあえずグリップが残ってる内に今引き出せるモノを味わっておきたい、と思いますので、残された少ないチャンスを狙っておきます・・・😌



Posted at 2015/08/24 11:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年08月22日 イイね!

ステッカー第1弾

ステッカー第1弾

ドキドキしながらステッカーをちょっとだけ貼りました・・・😅

こういうの、ホントに無器用で下手くそなんですが、私にしては上出来ですな。
でもまだオーナーズクラブのステッカーが怖くて貼れません・・・😱


あぁ、どうしたもんでしょう・・・😱😱😱





Posted at 2015/08/22 18:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年08月21日 イイね!

天気悪いなぁ・・・

天気悪いなぁ・・・

今日は朝から来期の予算会議で大阪に来ています。
私の部署は、今期はこれまでの種蒔きが見事に実を結び業績絶好調で、このまま終われば社長表彰間違いなし、という状況なんで、取締役を前にした朝一の発表でも気楽なものでした。
後は夕方まで、他部署が絞り上げられるのを高みの見物です・・・😊




土曜日の早朝にテストに行こうと思っているのですが、天気が悪いみたいですねぇ・・・
メインはブレーキパッドのチェックなので、路面が濡れてると出来ないんです。
まぁ、クルマも道も逃げて行かないので、台風一過の青空の下を待ちますか・・・😅



mixiでマフラーの話しが盛り上がって来てますねぇ。
やっぱりマフラーまで換えちゃいますか・・・吸排気は仕上げた方が面白そうですな・・・








Posted at 2015/08/21 12:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年08月18日 イイね!

HKSのフラッシュエディターを・・・

HKSのフラッシュエディターを・・・

お盆明け初日です。

朝一で打ち合わせに行った足で、昨夜ネットで調べまくって睡眠不足になってるHKSのフラッシュエディターを某チューニングショップに飛び込みであれこれと聞きに行って来ました。

HKSのHPで調べていくつかのショップを候補にして、取りあえず近場で1軒訪問しましたら、暇だったのか社長さんが事務所に招き入れてくれて、2時間ほどあれやこれやと教えてもらえました。
レースをやってるショップなので、バイクレースの時代を思い出して懐かしかったです。
あの手のショップの社長さんは、大体空気が胡散臭いんですが、伺ったショップの社長さんも例に洩れずまさに、という感じでした・・・😅

でも、近いショップの方が今後とも何かと便利だろうという事と、言ってる事はそれなりにちゃんとしていたし、価格も安くしてくれたので、あんまり悩むのも面倒なので注文しちゃいました。
在庫があったのですぐにモノは入るとのことでしたから、いきなりフラッシュエディターの導入となりました。



サスは、おそらく走りに合うモノとしてはまだまだ出て来るのに時間が掛かりそうなので、取りあえずエンジンのライトチューンを・・・
フラッシュエディター導入後に、エアクリーナーと中間パイプの交換をして様子を見ようかと。
マフラーは欲しいのですが、チョイと高いのでお財布と相談しながら考えます・・・😌


マフラーはノーマルのままで、ECUとエアクリーナー、中間パイプで80PS程度にはなるようです。
レースをする訳ではないので馬力はそんなに求めてませんから、このあたりで十分でしょう。




さて、天気が良くなって来たので、明日はお仕事前に早朝からひとっ走りして来ようと思います。
完全にクルマ中心の生活になってしまってますねぇ・・・これ以上エスカレートさせないように注意しないといけませんな・・・😅😅😅



Posted at 2015/08/18 15:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation