昨日の急なお休みのせいで、今日は忙しく働きました。
私の部署の業績が史上最高ペースで爆発中でして、このままラスト2ヶ月を乗り切れば全社表彰間違いなし、という段階に来ており、何とか最後まで気を緩めずに突き進みたいと思います・・・😉
さて、昨日の今日だと言うのに、もうクルマに乗りたくてウズウズして困ってます。
仕事の合間でも、頭の中はクルマのパーツの事とドライビングの事ばかりが飛び回っており、完全にハマってしまっております。
やりたい事は山ほどありますが、もう外装は飾り付け程度であまり意識は向いていません。
これからやりたいところは、ほとんどが走りに関する中身、コアな部分ばかりとなって来ました。
先日の信貴生駒スカイラインに行った際に味わった、幌を置いて来たクルマの軽快感の余韻で、やはりレーシングマシン(レースをするわけではありませんが・・・苦笑)にとっての肝は、軽量化とフリクションロス(こちらは昨日の高速で改めて痛感しましたので)の低減だと実感しましたので、出来るだけワインディングに出掛ける時は幌を置いて行きたいと思い始めてます。
そのためにはボディの剛性を何とかしないといけないので、カワイワークスから出た補強バーを取り着けるのがやる事の最優先事項かなと考え出してます。
取りあえずフロントにだけでも着ければ、幌のない分のプラマイは帳尻が合うんじゃないかなぁと・・・😊
その後にECUと吸排気、サス、となりますが、そこまでやると軽く30万以上の費用が必要となりそうですので、競走をするわけではありませんからそこまではちょっとポンポンとは・・・😔
まずはECUでノーマル状態のポテンシャルを引き出してあげて、それとともに自分のドライビングを向上させて行く、というところが第1段階の目標ですかね。
助手席のシートって外したら違反になるんでしたっけねぇ・・・幌取って助手席取ったら20kg以上の軽量化で、ホイールと合わせると800kgが切れるんですけど、ダメだったような・・・ちょっと調べてみようっと・・・😅
やっぱりこのクルマは走らせてこそだと最近しみじみ感じてます。
バイクと同じで、持てるポテンシャルを引き出して上げないと、折角の小さなスーパーカーが宝の持ち腐れになっちゃいますから・・・
Posted at 2015/08/01 22:00:44 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記