• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akio62のブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

待ちに待ったステッカー!

待ちに待ったステッカー!

今日はお休みでしたが、朝一で急な打ち合わせが入り、今帰って来ました。



そしてワクワクしながらポストを開けると、届いてましたぁ!


『S660 Owner's Club』のステッカーが!!




いやぁ、思ってた以上にカッコいいです。
嬉しいなぁ・・・😊



これでステッカーチューン(気分的には完全にチューンアップです!)をすれば、エクステリアはほぼ完成です。
貼る場所も最初から決めてるので、色は白だけを注文しましたが、丸型にすべきか角型にすべきかを、これから他のステッカーとの兼合いを見ながら長考させて頂きます。






全国Owner's Club管理人のMRの男さんには心から感謝します。
気苦労の絶えないことはわかっていながら面倒な役回りを引き受けて頂いていることに、頭の下がる思いひとしおです。


これを機に、関西でもOwner's Club発足の動きが出て来ないかなぁ・・・後、関西と中四国だけなんですよねぇ・・・😅



Posted at 2015/08/05 14:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年08月05日 イイね!

まだまだ理解が足りない・・・

まだまだ理解が足りない・・・

最近朝から晩まで狂ったようにネットでクルマ関連のブログを読みまくってます・・・😅

操縦する、ということに関して、タイヤが2本と4本では考えなければならないことが違うようで、まだまだホントに自分の理解が足りていないですねぇ。
頭デッカチになっても仕方ないですが、理屈を解らずに闇雲に走ることは好みではありませんので、ドライビング中に起きている事は全て理解しておきたいんです。

2輪の時はほぼ解明出来ていたと思うんですが、果たしてどこまで理解出来るようになれるのだろう・・・年齢による運動のセンサーの性能は絶対に低下しているはずだし・・・😔



でも、面白いですね、ホントに。
エンジンの事は別にいいですけど、車体のことがなかなか奥が深くて・・・でも楽しむためにはそっちが大事ですね、やっぱり。

現状のノーマル状態でもまだまだ速く走れます。
人間がS660の車体の限界を全然引き出してやってませんから・・・まだまだ空走している時間も長いし、自分の操作に対する自信が足りないから迷いが生じてます・・・やれる事をキッチリ確実にやり切る。それだけでガラリとクルマの動きが変わるはず・・・そうすると、もっと安全に速く走れるはず・・・



現在減量に入って2kg減・・・後6kg絞ってやります・・・



Posted at 2015/08/05 02:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年08月04日 イイね!

うちのディーラーの良い対応で復活です

うちのディーラーの良い対応で復活です

昨夜お店から電話がありました。
金曜に持って行って、土日を挟んで月曜に連絡が来ましたので、とっても早い対応だと思います。


ブレーキ周りは、ほとんど全部チェックして、ローター、キャリパーともに問題なし。
現状は引きずりが全くない(これは先日の応急処置後、そうなってるのはわかっていますが)ので、HONDAの技術センターとも連絡を取り合っているが、はっきりとした原因は判明しない、とのこと。
チーフメカがテスト走行もして、異常がないのを確認しているので、パッドを換えてブレーキフルードを入れ換えて、暫く連絡を取りながら乗ってみてほしい、とのことになりました。

で、パッドですが、念のためにモデューロのパッドを取り寄せたので、こちらで乗ってくれないか、とのことを相談されましたが、そうすると原因らしきものの究明に至らなくなるので、気遣いはものすごく嬉しいが、今回は純正パッドにして欲しい、と依頼しました。
その上で、おそらくこれまでと同等かそれ以上にハードにドライブするはずなので、ブレーキの状態を逐次チェックして連絡を取り合いながら経過を観察しよう、ということに落ち着きました。

取り寄せてくれたモデューロのパッドはお店でキープしておいてもらうことにし、交換後のパッドの磨耗が問題なければ、次回の交換時には買い取ってあげようと思います。


さて、どうなるでしょうねぇ・・・

再び2500km近辺でほとんど磨耗し切ってくるようでしたら、ドリルドローターには純正パッドは合わないのでは、ということになって来ると思いますし、メーカーからドリルドローターの選定時にはパッドの交換も合わせてする方が相性が良い、との注意喚起をすべきだと思います。
ただ、私はそうはならないと思ってます。
今回は、パッドの磨耗は異常なく推移すると思ってまして、2500km走行時には半分以上残っていると思います。

その時点でようやく一安心できるなぁ、と・・・😊




ということで、我慢が出来なくなってますので、金曜にクルマを引き取りに行って、土曜の早朝に信貴生駒スカイラインにテスト走行を兼ねて遊びに行こうと決めました。

ホントはお盆明けでいいのにねぇ・・・子供みたいです、全く・・・😅


Posted at 2015/08/04 11:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年08月01日 イイね!

優先事項を考えて・・・

優先事項を考えて・・・

昨日の急なお休みのせいで、今日は忙しく働きました。
私の部署の業績が史上最高ペースで爆発中でして、このままラスト2ヶ月を乗り切れば全社表彰間違いなし、という段階に来ており、何とか最後まで気を緩めずに突き進みたいと思います・・・😉






さて、昨日の今日だと言うのに、もうクルマに乗りたくてウズウズして困ってます。
仕事の合間でも、頭の中はクルマのパーツの事とドライビングの事ばかりが飛び回っており、完全にハマってしまっております。


やりたい事は山ほどありますが、もう外装は飾り付け程度であまり意識は向いていません。
これからやりたいところは、ほとんどが走りに関する中身、コアな部分ばかりとなって来ました。


先日の信貴生駒スカイラインに行った際に味わった、幌を置いて来たクルマの軽快感の余韻で、やはりレーシングマシン(レースをするわけではありませんが・・・苦笑)にとっての肝は、軽量化とフリクションロス(こちらは昨日の高速で改めて痛感しましたので)の低減だと実感しましたので、出来るだけワインディングに出掛ける時は幌を置いて行きたいと思い始めてます。
そのためにはボディの剛性を何とかしないといけないので、カワイワークスから出た補強バーを取り着けるのがやる事の最優先事項かなと考え出してます。
取りあえずフロントにだけでも着ければ、幌のない分のプラマイは帳尻が合うんじゃないかなぁと・・・😊


その後にECUと吸排気、サス、となりますが、そこまでやると軽く30万以上の費用が必要となりそうですので、競走をするわけではありませんからそこまではちょっとポンポンとは・・・😔

まずはECUでノーマル状態のポテンシャルを引き出してあげて、それとともに自分のドライビングを向上させて行く、というところが第1段階の目標ですかね。



助手席のシートって外したら違反になるんでしたっけねぇ・・・幌取って助手席取ったら20kg以上の軽量化で、ホイールと合わせると800kgが切れるんですけど、ダメだったような・・・ちょっと調べてみようっと・・・😅


やっぱりこのクルマは走らせてこそだと最近しみじみ感じてます。
バイクと同じで、持てるポテンシャルを引き出して上げないと、折角の小さなスーパーカーが宝の持ち腐れになっちゃいますから・・・





Posted at 2015/08/01 22:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年08月01日 イイね!

あれが本来の状態でしょう・・・

あれが本来の状態でしょう・・・

先ほど交野まで戻って来ました。
朝から太子までクルマを持って行って、預けてから担当営業に網干駅まで送ってもらい、会社に戻ろうかと思ったのですが、ちょうど赤穂行きの電車が入って来たので、ここまで来て家に寄らないのも何ですので電車に飛び乗って実家に帰りました。

夜までノンビリして、3男くんが塾から帰って来てから一緒に夕飯を食べて、新快速に乗って先ほど単身部屋に帰還しました。
赤穂は遠いです、ホントに・・・😔



しかし今朝の高速でのS660は、納車以来最高の調子、という具合で、いくらでも伸びる感じでした。
ノーマル状態でリミッターを解除するだけで200km出るということらしいですが、今日の具合なら可能かも、と思わせられましたね。
6速で6000回転まで伸びないとダメなので微妙な線ですが、ECUをイジれば余裕で到達するのは確信しました。軽4なんですがねぇ、一応・・・😉


今日のクルマのフィーリングからすると、これまでは明らかにおかしかったですね、やはり。
復活後のフィーリングがこれだとすると、非常にワクワクします。
その上VSAとAHAの完全解除が付いて来て、ブレーキも更に思い切りつっこめる、と考えると・・・いやぁニヤケて仕方ないですねぇ・・・😍



お盆明けまでに5kg減量するぞぉ!
それと鬱憤を溜めに溜めておいてやろうと・・・レースやってた頃の開幕戦に臨むような気持ちで信貴生駒スカイラインに突撃しましょう・・・ホントにこんなにクルマにハマるなんて、想像もしてませんでしたねぇ・・・




Posted at 2015/08/01 00:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation