
年明けにクスコのスタビのチェックに来た時にはいい感じでしたが、車高調が入って更にシッカリとした足廻りになって来てみたら、限界性能が跳ね上がって怖い領域に入ってますね。
前に見たエキシージみたいなイメージでクルマが動きます・・・もう走れないなぁ、信貴スカでは。
怖いです、今の自分の感覚では・・・藤原拓海が乗れば、今の私のS660は信貴スカでは最速マシンではないでしょうか・・・😅
一昨日から昨日まで発生していたトラブルですが、サーキット走行中に下の画像のようにEPS警告灯とVSA警告灯が点灯して、一昨日はVSAが完全解除にならずに介入を感じる挙動を示していました。
昨日は、滝野社インターを降りたところで点灯し(一昨日はサーキット以外では点灯しなかった)、セントラルサーキットに向かう一般道で明らかにパワステのフィーリングがおかしくなりました。
大昔のパワステのようにメチャクチャ軽くなって、エンジンを切ってやり直しても変わらずにそのままで、自分の感覚がおかしいのかな、と思ったのですが、コースインして裏ストレートで全開にしたら明らかに違うフィーリングでビックリしました・・・😱
走行終了後、片付けを終えてエンジン再始動でメンテモードに入れ直して走り出した瞬間に、パワステの重さが戻ったので、改めてそれまでの異常を確認できました。
それと合わせて、レーシング時の回転落ちが異常に遅くなってました・・・ハンチング対策前の遅さなんて比べものにならないくらいに・・・😱😱
結果的に、ディーラーに行ってECUを完全にリセットしてもらったら取りあえず直ったようですが、最終的にはセントラルサーキットでチェックしないとホントに直ったかはまだ何とも言えないところです・・・😅😅😅
フラッシュエディターでカスタムデータを作って導入すると、結構発生している現象(ハンドルが軽くなるのは別の問題と思いますが)のようで、少し前まではPHASE2では聞かなかったと思っていたところ、先日の雨の走行会でうちのメンバーのPHASE2に発生しまして、続いて私にも・・・今のクルマは制御だらけでホントに難しいみたいで、ちょっと気持ち悪くて落ち着かないですねぇ・・・😱😱😱
もうすぐワンオフマフラーが届くので、同時にECUの現車合わせをするのですが、直後は色々と出そうですね・・・考えただけで気が重くなります・・・
Posted at 2016/02/19 08:53:14 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記