• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akio62のブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

チューンドタービンとノーマルタービン

チューンドタービンとノーマルタービン
5/8のレースのエントリーがまだ始まりませんね。
草レースとは言え、結構な規模でのイベントで、1ヶ月を切ってるのにエントリーどころか何の情報も出て来ないってねぇ・・・いい加減なもんですな、全く・・・😅



昨夜、谷口選手のブログで、HKSのタービンキットを装着したS660の事が書かれてましたが、SPOONでも既に開発済みですし、S660でもいよいよタービン交換したチューンドカーが出て来ますね。
LSDも発売されましたし、ドンドン進んで行きますな・・・

5/8のレースにはまだ出て来ないでしょうけど、10/30のレースには、確実にLSDを入れたマシンは出て来るでしょうし、チューンドタービンのマシンもきっと登場するでしょうね。




コペントロフィーの、チューンドクラスとノーマルクラス(タービンがチューンドかノーマルかというだけの違い)のタイム差を見ると、セントラルサーキットでは2.5秒から3秒くらいで、これが岡山国際サーキットになると、途端に10秒に、鈴鹿サーキットだと15秒に開くんですよね。
先日の岡山国際でのレースで見たストレートスピードの差を見ると、そのタイム差も納得出来ますが、セントラルサーキットでのタイム差は何とも微妙なところなんですよね。

実際に動画で確認すると、チューンドクラスのコペンとのストレートスピードの差は圧倒的で、何ともならないモノですが、ラップタイムとしては3秒弱の差



フラットウェルの社長もジュニアも、trcのふくぴょんさんも異口同音に言ってるんですが、LSDを入れるとセントラルでは確実にラップタイムが2秒上がると。
単純にそれを信用すると、ストレートでブチ抜かれたチューンドカーをコーナーで追い回せる、という最も痛快なパターンになるんですが、果たしてそんなに簡単なモノでしょうかねぇ?

もしホントにそうなら、LSDを入れるだけで、ECUチューンだけのノーマルマフラーのままで、Nクラスのコペンに余裕で勝てる事になりますが・・・そんな事は絶対にないと思いますねぇ・・・😅😅





S660は、タービンを交換しないと90馬力に達するかどうかが限界、というのは、もうハッキリしました。
それ以上のパワーを出そうとすると、タービンを変えるしかないんですが、昨日の谷口選手のブログに書かれているように、KITの値段が23万(おそらく税抜)で安い、なんて言う感覚がレース屋さん独特のモノで、工賃含めて税込で余裕で30万を超えて、且つその後のエンジン各部への負荷を考えると、突き詰めたレースでもしない限り手は出せないですな・・・LSDも同じですな。
工賃入れると20万以上で、その後のメンテ諸々を考えると、レースでの用途以外で入れてもリスクばかりかと・・・😅😅😅



お金の掛かり方が、2輪とは比べものにならないです、4輪は・・・もうお金がありません、マジで・・・😰






Posted at 2016/04/12 15:30:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
171819 2021 22 23
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation