• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akio62のブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

次のイベントは29日のオフ会です

次のイベントは29日のオフ会です

毎日毎日、何かしらクルマに関する事をしています。
本業は何か忘れてしまいそうな状況ですね、全く・・・(笑)






さて、今週来週と2週続けて大きなイベントが入ってます。
今週は29日に関西S660オーナーズクラブのオフ会、来週は5日にスプリント班のセントラルサーキット走行会・・・

どちらもとっても楽しみなイベントで、今からワクワクです!😃




29日のオフ会も、本番が近づくにつれ段々参加者が増えて来ました。
今回は、3箇所でそれぞれ時間を取ってのスケジュールとなってますので、最初から最後まで通して動く方や、途中参加で合流される方、途中で離脱される方など、これまでのオフ会とは趣きを異にしてのパターンとなりますが、それはそれで新たな試みで面白いのではと思ってます。
昨夜の段階で集計をしてみたら、のべで15台くらい・・・初めての方も何人かおられ、新たな輪が広がりそうですね。



上の画像は、2番目の集合場所の信貴生駒スカイラインの鐘の鳴る丘駐車場です。
今回はここで、信号のない1本道で大阪平野のパノラマを見降ろしながらの途切れないカルガモ走行が出来ればと期待してます。



私は、事前に下見して撮影ポイントを見つけておきましたので、今回は走らずにカルガモ編隊走行の写真を撮ろうと考えております。きっと絵になる写真が撮れると楽しみなんですよねぇ・・・😊



信貴生駒スカイラインを離れてからは、大阪のオフ会のメッカ『ナナガン』へ
刻一刻と光の状態が変わっていくトワイライトまでの時間で撮影会が出来れば、記念になる絵が残せるのでは・・・



天気も大丈夫そうなので、防寒にだけ気をつけて、日曜はたっぷりとS660ライフに浸ろうと思います。


Posted at 2015/11/25 10:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 関西オーナーズクラブ | 日記
2015年11月24日 イイね!

ノーマルホイールを取って来ました

ノーマルホイールを取って来ました
昨日のtrcでの作業見学後に、赤穂まで飛んでβのノーマルホイールを取って来ました。



NEOVAの消耗にウンザリして来て、サーキット以外ではエコタイヤを履いておこうと考えての事ですが、元々クルマを買う時の最優先のオプションが、モデューロのホイールとドリルドローターの組み合わせだったので、それがほとんどの使用状況で外れてしまうのが残念です・・・😅



真ん中のホンダのロゴに赤を入れてましてこれはそれなりに気に入ってますが、もう一工夫欲しいところです。
出来ればホイールを白に塗装したいのですが、余計な出費は控えたいし、かと言ってアルミホイールを自分でキレイに塗れる自信は全くありませんので、何か良いアクセントはないものかなぁと、ずっと考えてます・・・☺️





でも、ちょっと気分転換になっていいかもしれませんね、ホイールも。
エコタイヤで走るとどうなるのか、結構興味があるんですよねぇ・・・😄




Posted at 2015/11/24 12:16:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年11月23日 イイね!

trcがS660の専門店に・・・!?

trcがS660の専門店に・・・!?
今日はお休みで、赤穂までノーマルホイールを取りに帰る途中に、住之江の『trc(t-racing)』にスプリント班メンバーのこいたろうさんの車体モディファイ作業を見学に行って来ました。


行ってみると既にメンバーが集まっており、朝イチからS660が5台も集結して(私は荷物を積むためにS660ではありませんでしたが)、お店はさながらS660専門店の様相を呈しておりました。


作業は、スプリングの交換とクスコのスタビの装着とその他諸々で、結構な作業量でしたが、テキパキと丁寧に確実に進めて行くふくぴょんさんの作業をみんなで見ながら、ワイワイガヤガヤと楽しく過ごしました。



で、終了後にこいたろう号を試乗させてもらったのですが・・・

素晴らしいクルマに仕上がっていました!
自分のクルマとのあまりの違いに愕然とするくらいで、ハイオク仕様のKansaIカスタムデータの威力と、本日の細々としたモデファイとのマッチングが、別のクルマを作り出した、という感じでした!!

5日の走行会で、一体どんな事になるのか、今からホントにワクワクします・・・😄



私ももう少しだけ、5日までに触れるところをチョコっとやっておこうかなぁ・・・取りあえず気合いが入って来たので、フロントタイヤは新品で行くことにします・・・😅




Posted at 2015/11/23 17:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660スプリント班 | 日記
2015年11月22日 イイね!

5日のセントラル走行会に向けて・・・

5日のセントラル走行会に向けて・・・
今日はお仕事してます。
3日事務所を空けてても、何事もなかったかのように平穏に業務が流れているのを確認して、この部署に来て3年ですが、少しだけ充足感を得ております・・・おかげで私が彼方此方ウロウロ出来る、という訳ですな・・・😅



さて、昨日は、先日の私の初走行に続いて、スプリント班メンバーのMorito17kaiさんがセントラルサーキットを走って来ました。
ちょっとした懸念材料があったようで、全開走行とは行きませんでしたが、まずはファーストステップを無事クリアして、今後の展開を模索され始めておられます・・・😀




で、次は、5日の走行会です。
13台ものS660の大量走行となりますが、私以外は全員がS660では初走行です。

先日の私の走行と昨日のMoritoさんの走行で、多少のノウハウが見つかって来ており、メンバー達が各々準備に励んでいますが、その励み方がスゴくて・・・😊


スプリント班メンバーは、全員がLINEであれやこれやとやり取りをしているのですが、毎日のように、誰かが何かをイジってクルマが進化していっております。
特に土日になると、お休みを利用して作業をしますから、あっちこっちであれを着けた、これを変更したと、ホントにスゴイペースでクルマのモディファイが進行して行っております。



昨日のMorito号は全力走行が出来なかったにも関わらず、前回の私のクルマのストレートスピードを5kmも上回っておりますので、Morito号と同等のエンジンに仕上がっている何台かは、160kmの大台に乗せて来るんじゃないでしょうか・・・ホントにまだまだライトチューンとも言い切れないレベルでこれですから、S660のポテンシャルは、やっぱりたいしたものだと思いますね・・・😉





肝心の自分のクルマですが、前回からの変更点としては、フルバケの導入のみとなります。
でも、これは私にとっては非常に大きな変更点となるはずで、前回はまともにドライブさせられるような状態ではなかったので、今回は運転操作の妨げのない、普通のポジションで臨めるというだけでも大きな進歩となるはずです。


それとタイヤですが・・・
今履いてる2セット目のNEOVAのフロントが、スリップサインも出て、もうほぼ終わっているので、フロントだけでもやっぱり交換して行こうかな、と考え始めています。
今週中に、trcでノーマルホイールにエコタイヤを着けて、それで29日の関西オフ会に行こうと思ってまして、その後、5日の前日に再びtrcでNEOVAの左右入れ換えか新品フロント投入かをして、という計画です・・・😅




やる事がいっぱいあって、何かに追われているような錯覚を覚えますが、慌てずにじっくりと事を進めて行こうと思います。


Posted at 2015/11/22 13:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660スプリント班 | 日記
2015年11月21日 イイね!

大阪に帰ります・・・

大阪に帰ります・・・
今夜の最終便で帰る予定でしたが、ちょっと疲れましたので、早目に切り上げて夕方の便に変更しました。
羽田のラウンジで侍JAPANを見ながらノンビリしてます・・・😊





今日は、5日の走行会に来れないMorito17kaiさんがセントラルサーキットに走りに行っております。
S600さんとrun丸さんがお手伝いに行ってくれてますが、行きたかったですねぇ・・・😅

Morito号は、現状チーム内で一番進化しているマシンですが、1本目の走行では少し油温が上がり気味だったようで、慎重な走行となったようです。
本番までまだ半年ありますので、今は色々とTRY&ERRORを経験しながらジックリと進めて行けば良い段階ですから、これもチームにとっては大事な経験となるでしょう。



5日までにフラッシュエディターを導入しようとしていたメンバーのために、Flat Wellの社長がHKSに交渉してくれて間に合わせてくれました。
2週間後に向けて、みんなあれやこれやとワイワイガヤガヤと楽しそうに励んでおります。


私もいくつかやっておきたい事がありますので、しっかりと準備しておきます。






Posted at 2015/11/21 15:00:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660スプリント班 | 日記

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation