
今週は木曜から土曜まで関東に行ってます。
土曜日のセントラルサーキットの走行会にスプリント班メンバーが1台参加するので、金曜夜の便が取れれば、1日早く戻って参加しようと考えたのですが、3連休の金曜夜の飛行機で、キャンセルが出ずにチケット変更期限となり、残念ながら行けませんでした・・・😓
それにより、ほぼ限界を迎えている私のフロントタイヤは、5日の走行会には左右の組み換えで臨むことにしました。
もし、今週に走っていれば、それで交換して5日は新品タイヤで、と考えていましたが、取りあえず左右の組み換えで30分×2本を走って、帰って来てからエコタイヤに履き替える事にします。
今度の2回目の走行会では、現状のノーマルマシンでのフルアタックをしようと思ってたんですが、ちょっと抑え目にならざるを得ませんね・・・まぁ、重要なのは本番でのタイムなので、仕方ないですな・・・😅
この後の私のスケジュールを大まかにイメージすると・・・
12月5日:セントラルサーキット走行会(30分×2本)
12月29日:ML鈴鹿レッスン&走行会(終日)
2月下旬〜3月中旬:セントラルサーキット走行会(30分×2本)
4月中旬:セントラルサーキット走行会(30分×2本)
5月レース前日:セントラルサーキット走行会(30分×2本)
5月:レース本番
という感じになるでしょうか・・・
年末のML鈴鹿の走行会は、エコタイヤで走っちゃおうかな、と考えてます。
You Tubeで確認すると、ML鈴鹿はスピードレベルが低いので、滑るタイヤで練習するのもマシンコントロールの良い練習になるんじゃないかな、と。
で、2月下旬くらいまでに、マフラーとECUのカスタムデータ化を終わらせて、走行会までにエンジン系を取りあえず仕上げて、新品タイヤで臨む。
そして次の走行会までには、サスと車体のモディファイも終えて、タイヤは前回のタイヤで臨む。
レース前日の走行会には、再び新品タイヤを投入して本番までそれで行き、外したタイヤは保管してその後の走行会用に・・・
レース本番までに、NEOVAが2セットとエコタイヤが1セット・・・何とかなるギリギリのラインですかねぇ・・・😅😅
Posted at 2015/11/17 12:01:14 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記