• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akio62のブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

今日から関東に

今日から関東に
今日は朝から東京でお仕事です。


終わってから、仲間達と奥鬼怒の秘湯へ・・・久しぶりの関東で羽を伸ばして来ます。

やっぱり東京いいなぁ・・・☺️









富士山を見るとこの国のことが好きになるのはどうしてでしょうね・・・日本人で良かったと、毎回しみじみ思います・・・





Posted at 2015/11/19 11:09:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月18日 イイね!

飛び入りで京都のプチオフに!

飛び入りで京都のプチオフに!
今日は午後にちょっと抜け出して、京都まで飛んで行って来ました!


朝から大阪で用事を済ませて枚方まで戻って来た時に、リッジラインさんがLINEに京都でのプチオフの写真を上げてました。
赤1台、青2台、黄1台で並んでるのを何気に見ていて、ふと珍しく白がないなぁ、と思ったら、そうか、私が行けば良いのだ、と思い立ち、そのままガレージにクルマを取りに行っておりました・・・😅


1時間ほどで京都の北まで飛んで、ニャジランさんのラーメンオフに飛び入りで合流を

私が到着した時には1軒目のラーメンを食べ終わったところで、そこから伏見まで移動してもう1軒ハシゴするとの事!
結構な雨の中、京都市内の混み合う道をS660が5台でカルガモ走行・・・やっぱりメチャクチャ注目を浴びてましたねぇ。
観光客にパチパチと写メされてました・・・😌



結局夕方まで、毎度のごとくペチャクチャと
楽しいですね、ホントに。
昨日の仕事での嫌な事を忘れさせてくれるに十分な心地良い時間でした。





さて、明日から3日間、関東です。
仕事と遊びでリフレッシュして来ま〜す!


Posted at 2015/11/18 22:54:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会、プチオフ会 | 日記
2015年11月17日 イイね!

タイヤの交換ペースをどうするか?

タイヤの交換ペースをどうするか?
今週は木曜から土曜まで関東に行ってます。
土曜日のセントラルサーキットの走行会にスプリント班メンバーが1台参加するので、金曜夜の便が取れれば、1日早く戻って参加しようと考えたのですが、3連休の金曜夜の飛行機で、キャンセルが出ずにチケット変更期限となり、残念ながら行けませんでした・・・😓


それにより、ほぼ限界を迎えている私のフロントタイヤは、5日の走行会には左右の組み換えで臨むことにしました。
もし、今週に走っていれば、それで交換して5日は新品タイヤで、と考えていましたが、取りあえず左右の組み換えで30分×2本を走って、帰って来てからエコタイヤに履き替える事にします。
今度の2回目の走行会では、現状のノーマルマシンでのフルアタックをしようと思ってたんですが、ちょっと抑え目にならざるを得ませんね・・・まぁ、重要なのは本番でのタイムなので、仕方ないですな・・・😅





この後の私のスケジュールを大まかにイメージすると・・・

12月5日:セントラルサーキット走行会(30分×2本)
12月29日:ML鈴鹿レッスン&走行会(終日)
2月下旬〜3月中旬:セントラルサーキット走行会(30分×2本)
4月中旬:セントラルサーキット走行会(30分×2本)
5月レース前日:セントラルサーキット走行会(30分×2本)
5月:レース本番

という感じになるでしょうか・・・

年末のML鈴鹿の走行会は、エコタイヤで走っちゃおうかな、と考えてます。
You Tubeで確認すると、ML鈴鹿はスピードレベルが低いので、滑るタイヤで練習するのもマシンコントロールの良い練習になるんじゃないかな、と。

で、2月下旬くらいまでに、マフラーとECUのカスタムデータ化を終わらせて、走行会までにエンジン系を取りあえず仕上げて、新品タイヤで臨む。

そして次の走行会までには、サスと車体のモディファイも終えて、タイヤは前回のタイヤで臨む。

レース前日の走行会には、再び新品タイヤを投入して本番までそれで行き、外したタイヤは保管してその後の走行会用に・・・




レース本番までに、NEOVAが2セットとエコタイヤが1セット・・・何とかなるギリギリのラインですかねぇ・・・😅😅



Posted at 2015/11/17 12:01:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年11月16日 イイね!

ライバル登場!?

ライバル登場!?
ちょっと前に、ポルシェの大社長ともう一人、どうしても私と勝負(笑)がしたいと言ってAZ-1を探している社長さんがいる、と書きましたが、なかなかクルマ自体が見つからず苦労していました。

それが先週、これは、というモノを岡山のショップで見つけまして、紹介したら、日曜に早速岡山まで飛んで行ってまして、結構な上物だったようで、その場で契約して子供みたいにはしゃいで帰って来ました。




100万強で入手して、それにプラス100万くらいで手を加える、という計画ですが、既に結構イジられてますので、エンジンや車体の走りに影響の出るであろう大所を、走った上でモディファイする事になるのでは、と思います。

この方は、若かりし頃、阪奈道路でかなりブイブイ言わしてたそうで、私がS660を買って楽しそうに遊んでいるのを見てて、ポルシェの大社長同様血が騒ぎ出してここに至ったという次第です。



どうしてもお山で勝負したいとウルサイのですが、私の気持ちが既にサーキットメインに移ってますので、戦いの舞台はセントラルサーキットになるでしょう。
結構走るAZ-1が1台、既にK-CARミーティングに参戦してますので、それを基準にマシンと走りを組み立てていけば良いと思いますね。

また楽しみが増えました!😃






さて、スプリント班メンバーですが、5日の走行会に向けて着々とマシン作りが進んで来ております。
吸排気とECUのカスタムデータで、エンジン系のライトチューンをほぼ完了させたマシンが3台、当日までにマフラーを入手して完成に至るであろうと思われるマシンが更に3台いますので、今度の走行会ではストレートで突っつかれまくりそうです・・・(爆)

みんなスゴイ勢いで突き進んでます。
楽しそうで何よりですが、私も置いて行かれないようにしっかりと準備していかないといけませんね・・・😅



Posted at 2015/11/16 09:40:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月15日 イイね!

タイヤの使い分けを

タイヤの使い分けを
前の記事の続きです・・・


サーキット遊びをするのなら、これ以上にNEOVAの消耗ペースが上がる事が予想されますので、もうこれでは破産してしまうと思い、使い分けをしようと考えました。



βのノーマルホイールが余ってますので、そちらにNEOVA以外で唯一適合サイズのあるDUNLOPのLM4を履かせて、普段はそちらで走っておこうかと。
で、サーキットに行く時のみ、モデューロのホイールに履かせているNEOVAに取り換えて対応すると。



LM4をふくぴょんさんのお店で持ち込みで交換すると、NEOVAのおよそ半額くらいで済みます。
基本的にはエコタイヤ系ですので、保ちももちろんいいでしょうから減りを意識しなくて済みそうですし、たまのお山遊びでも、グリップが圧倒的に悪い分絶対スピードも落ちてコントロールを意識したドライビングになるでしょうから、ある意味安全でしょう・・・😀


ただ、元々このクルマを買う時のオプション選択で、モデューロホイール+ドリルドローターの赤、というのがルックスの中でのメイン項目だったので、それが日常ではなくなってしまうという、本末転倒になってしまうのが残念なところですが、まぁ、レース参戦を含めたサーキット遊びをするとなれば、それも仕方のない事でしょう・・・😅




それで日常での消耗の問題はクリア出来ますが、もうひとつの問題が・・・

サーキット使い用のNEOVAを、OEM品にするのか一般品にするのか?
おそらく絶対グリップ性能は一般品の方が良いと思われますが、保ちはOEM品の方がかなり良いはず。
今回のレース参戦での成績にはそんなにこだわってないので、OEM品の方が良いのかなぁ、と思ってますが、はてさてどうしたものでしょう・・・?

悩みは尽きません、ホントに・・・😌


Posted at 2015/11/15 13:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation