• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akio62のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

6/18岡山K-CARミーティング & 7/17淡路島スーパー大カルガモツーリング 予告(笑)

6/18岡山K-CARミーティング & 7/17淡路島スーパー大カルガモツーリング 予告(笑)

一昨日の伊勢志摩ロングカルガモの余韻も覚めない中ですが、もう次の企画が動き出しております。




6/18の岡山K-CARミーティング第2戦への参戦は決定していましたが、今回はスプリント班からは関西組が3台、中国組が1台、四国組が1台の合計5台のエントリーとなりそうです。
我々以外で何台出て来るのかが楽しみですが、先日のセントラルでの開幕戦のような激闘がまたしても繰り返されるのか、乞うご期待、というところでしょうか・・・


事務局からの発表で、レース当日の午前中に、エントラント向けの練習走行枠を3枠も設けてくれており、これは本当にありがたいですね。
事前に一度下見したいなぁ、と考えていましたが、往復の費用もバカにならないし、今回はブッツケ本番で予選に臨むかと腹を括りかけていました。

岡山国際サーキットのライセンスを持たないエントラントも走行可能で、このレースを今後更に盛り上げて行く手段としては、是非とも他のサーキットでの開催時も取り入れて頂きたいところですね・・・😁







さて、昨日のブログに少し書きましたが、次の関西オーナーズクラブのオフ会が早くも水面下で盛り上がって来ておりまして、昨日の時点では暫定状態としていましたが、正式に開催しちゃう事にしました。



伊勢志摩の帰りに話しをしていたように、今回は7/17に淡路島に行きましょう。

詳細はこれから詰めて行きますが、概要としては、鳴門海峡近くの淡路島南ICから四国OCの方々と合流して、50台以上のスーパー大カルガモを組んで高速を1区間か2区間、途切れない美しくも圧巻のカルガモ走行をして、高速を降りてからは、1本道の西の播磨灘沿いの快適ロードを更にシーサイドカルガモで鳴門海峡エリアまで戻り、そこでオフ会を・・・という感じでイメージしております。

四国OCの掲示板で、既に反応が出ておりますので、それなら日程だけ早目に確定して予定しておいてもらおうと思い、7/17に開催する事にしちゃいます。

岡山エリアくらいならそんなに遠くない範囲かな、とも思いますので、中国会の方も遊びに来られたら更に楽しい事になるのでは、と思います。
是非ご検討くださいマセ!



ここ2回の関西会のパターンからすると、35〜40台くらいは集まると思われますので、四国会の方々と合わせると確実に50台以上のスーパー大カルガモになりそうです。一昨日の名阪国道での35台での大カルガモでも、先頭から最後尾までで1kmを超える車列になってましたので、50台以上となると想像を絶する光景となりそうで、考えただけでもスゴ過ぎて・・・😅


実現に向けての課題はいくつかあるかと思いますが、まだまだ時間はありますので、今回はしっかりと下見して、綿密な計画を立てて臨もうと考えております。
参加したいなぁ、と思い始めてるみなさん、是非ともご期待くださいマセ〜!!


一昨日の名阪国道での大カルガモです。大和男さんの画像を拝借しました・・・


Posted at 2016/05/31 09:54:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 関西オーナーズクラブ | 日記
2016年05月30日 イイね!

関西OC 伊勢志摩ロングカルガモツーリング

関西OC 伊勢志摩ロングカルガモツーリング
いやぁ、昨日は楽しかったですねぇ、ホントに・・・😁

関西OCでは初めてとなるロングツーリングなので、当初は10台くらいで気軽にカルガモと美味しいモノを、というくらいの気持ちで企画したのですが、まさかこんなに集まるとは思いもよらなかったです。



西名阪道/香芝SAを8時に出発します、というスケジュールにも関わらず、7時の時点で既に20台以上集まっており、その後も出たり入ったりが多々あるものの、最終的に数え直してみたら、のべで46台もの方々が遊びに来られてました。

最後の最後の、帰り道に寄った天理ラーメンの屋台(22時前)でも、まだ13台が残ってくれてましたので、ホントに朝から晩まで思いっ切り遊んだ、という感じで、楽しい思いでお腹いっぱいになりました!




経過を報告しますと・・・

8時に香芝SAを出発→針テラスからの合流組と名阪国道上でドッキング→9時過ぎに伊勢道/安濃SAに到着・・・中部会の方々がお出迎えに来てくれて、しばし談笑・・・気付くとちょっと時間をオーバーしてしまい、慌てて9時45分過ぎに出発→akio号が先導でお店の時間を気にして結構急いだために、伊勢二見鳥羽ラインの料金所で遅れた後続を待つはめに(汗)・・・三重組の伊勢さんと合流して、先導してくれることに→昼食処の浜焼市場海太郎に11時キッカリに到着・・・三重組の方々が更に合流して、お店を完全貸切状態で海の幸に舌鼓→昼食後、35台の大カルガモでパールロードの鳥羽展望台へ・・・13時前から15時前くらいまで、ワイワイとダベりオフ会→再び大カルガモでパールロード終点から伊勢道路で伊勢神宮内宮駐車場へ・・・赤福本店では赤福氷がない、ということで内宮前店に移動し、赤福氷やツキタテの赤福餅に舌鼓→伊勢神宮内宮にお参り→18時に出発して安濃SAまで高速(色んな意味でも)カルガモ→安濃SA到着時は27台・・・ここでも中部会の方にお見送りして頂く(本当にありがとうございました!)→針テラスに向けて雨の中をキャノンボールごっこの予定でしたが、1/3の方々が名阪国道への分岐を直進してしまう・・・今回こそは迷子なし、と思ってたんですが、最後の最後でやってしまいました(笑)→針テラス到着は21台→解散後、天理ラーメンの屋台に有志で向かう→食後、最終的に解散





今回は、カルガモ編隊のための通信手段も準備して臨みましたが、それがほとんど役に立たなかった、という誤算もあり、またしても次回に課題を残してしまいました・・・😅

食事は人数の確定が出来ない中でのこれだけの大人数にも関わらず、三重組の方々のご尽力のおかげで全員がいっぺんに座れて、新鮮な海の幸を堪能出来ましたし、赤福氷も美味しかったです。
2次会の天理ラーメンもイケましたので、グルメツアーとしては合格ですね!🤗

毎度のダベり会は、これまで関西OCでは決してやることのなかったキレイな整列や、前後のボンネットOPEN、ジャンケン大会など、これまでにないパターンをやってみましたが、これも良い感じでした。
でも、あのボンネットOPENはもういいや、という感じですね・・・(笑)



毎回、ご夫婦やお子さんと2人で参加される方が増えて来ており、これも嬉しいですね。
みんながワイワイと楽しそうにしてるのを見てるのが、一番楽しいです・・・😍




朝の香芝SAですっかりワイワイと・・・(笑)


高速大カルガモで安濃SAに向かってます


安濃SAでは中部会の方々のお出迎えを受けて、更に台数が膨れました


一路パールロードへ・・・


大漁丼!


浜焼市場海太郎の駐車場でもワイワイと(笑)


パールロード鳥羽展望台で関西ではあり得ないキレイな整列?(笑)


関西初のボンネットOPEN(爆)


これまた関西初のジャンケン大会(笑)


関西スプリント班女子トリオ



パールロードを大カルガモ



赤福内宮前店で赤福氷と赤福餅を


帰り道は雨に・・・安濃SAで休憩を・・・この後、迷子事件発生(笑)


迷子になったメンバーも無事針テラスに到着・・・まだまだ遊びます(笑)


天理ラーメンの屋台で2次会・・・(爆)


22時に解散に・・・良く遊びましたぁ(笑)


さて、次回の暫定スケジュールとしては、7/17に淡路島に、という事で考えております。
これまで、結果的に関西の東エリアばかりでやって来ましたので、ソロソロ西に向かいましょうか、という事で、今回の規模を上回る大きなイベントをと!
基本は、カルガモをして美味しいモノを食べて、という事ですが、出来れば50台を超えるスーパー大カルガモを見てみたい、と思ってまして・・・

みなさん、今から予定を空けといてくださ〜い!😁




Posted at 2016/05/30 18:33:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 関西オーナーズクラブ | 日記
2016年05月29日 イイね!

完了報告:青い海と新緑の志摩パールロードへロングカルガモツーリング

完了報告:青い海と新緑の志摩パールロードへロングカルガモツーリング
「イベント:5/29 青い海と新緑の志摩パールロードへロングカルガモツーリング」についての記事

※この記事は5/29 青い海と新緑の志摩パールロードへロングカルガモツーリング について書いています。




本日の、関西オーナーズクラブ伊勢志摩ロングカルガモツーリングは、のべ参加台数が46台、参加人数が54人という大盛況で、無事事故もなく終了できました。

中部会のみなさんには、途中でのお出迎えやお見送りから、下見のお手伝いなど、ひとかたならないほどお世話になり、心より御礼申し上げます。
こちらでお役に立てることがあれば何なりと協力させて頂きますので、また一緒に遊んでください!


朝7時から夜10時まで、いい大人達が子供のようにハシャギ 回って楽しく過ごすことが出来たと思います。
まずは報告と、楽しい1日を共に過ごして頂いた皆様に御礼を申し上げます。



イベントの詳細レポートは、また明日にでも・・・本日はお疲れ様でした!














Posted at 2016/05/29 23:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関西オーナーズクラブ | 日記
2016年05月28日 イイね!

伊勢志摩カルガモツーリング最終案内〜!

伊勢志摩カルガモツーリング最終案内〜!
いよいよ明日になりました。


今朝の時点でまだ参加の方が増えている状況ですが、現時点で関西からは31台が伊勢志摩までのロングツーリングに行く事になってます。
お天気は、18時までは0〜10%の降水確率となってますから、まず問題ないでしょう。




香芝SAには、おそらく7:30の時点でかなりの台数が集合してそうなので、8:00までには出発しようと思います。
針テラスには立ち寄らずに、ハイドラとLINE通話で連絡取りながら、名阪国道上で針集合組と合流する段取りで行きますので、針テラス集合の方は8:15くらいには駐車場から移動を始めることになると思います。時間にご注意ください。

このrun丸さんの先導に従って、タイミングを見計らいながらの出発となると思います。


伊勢道/安濃SAまでは、31台の大カルガモで休憩なしで走りますので、香芝、針それぞれでトイレや飲物は済ませておいてください。


安濃SAには9:10過ぎくらいには着くんじゃないかと
一旦、トイレ休憩を取り、9:30には出発し、伊勢道から伊勢二見鳥羽ラインの松下JCまで走り、そこからパールロードに向かい、11:00までに『浜焼市場 海太郎』に入る予定です。


中部、三重の方の突然の合流も大歓迎ですので、お暇なら様々に進化したS660を見に、是非お越しください。


12:30くらいに海太郎を出発して、パールロードの鳥羽展望台に向かい、14:30くらいまでワイワイとダベりオフを


そこからは、パールロードをもう少し進み、伊勢二見鳥羽ラインの白木ICから伊勢神宮の内宮の駐車場に向かい、赤福本店でオヤツに。目安は15:30くらいに到着し、17:00に出発・・・時間があれば少しだけお参りして、という感じでしょうか。


伊勢ICから再び大カルガモで安濃SAに
トイレ休憩の後、針テラスまで再度の大カルガモで向かい、針テラスで解散・・・という段取りに



30台以上で、高速道路を1列のカルガモで走る姿って、想像を絶しますよねぇ・・・1kmくらいの隊列になりますよぉ!
ホントにワクワクしますが、とにかく1日事故のないように気をつけて、安全運転で楽しみましょう!!




ではみなさん、出来るだけクルマはキレイにしておきましょうねぇ!!(笑)



Posted at 2016/05/28 12:53:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 関西オーナーズクラブ | 日記
2016年05月27日 イイね!

Result Japanに遊びに行って来ました・・・

Result Japanに遊びに行って来ました・・・
今日は朝から夕方まで会議で缶詰でモヤモヤがつのってましたので、終わってからサッサと引き上げました。


で、帰りがけに、大社長号の仕上がりを見に、羽曳野のResult Japanまで遊びに行って来ました。



正式発売間もないカーボンエンジンフードの仕上がりは、いい感じでしたねぇ。
カーボンの目が美しくて、惚れ惚れする出来映えでした!

GTウィングもカッコ良かったです。
日曜の伊勢志摩カルガモツーリングでのお披露目が楽しみになりました。







さて、その伊勢志摩カルガモツーリングですが、参加者がまだ増えておりまして、金曜夜の時点で関西から30台に達しました。
これは、35台の大カルガモになった前回を上回る勢いになって来ました。
天気も夕方までは大丈夫そうなので、ホントに今からワクワクしております・・・😍


明日はクルマをキレイにしておきます!



Posted at 2016/05/27 21:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 111213 14
15 16 17 18 192021
2223 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation