• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akio62のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

CTACを見ながら考えさせられた事

CTACを見ながら考えさせられた事
今日は寒い中、朝からセントラルサーキットまでタイムアタックイベントに出場するフラットウェルのRYU1選手の応援に行って来ました。

CTAC(セントラル タイム アタック チャレンジ)が、おそらくセントラルサーキットの年間のメインイベントだと思うんですが、なかなか華やかで盛り上がってまして、私も初めて見るイベントを存分に楽しめました!

スプリントレースとは似て非なるものですが、タイムアタックも結構いいですねぇ・・・やりたくなっちゃいました😁




さて、RYU1選手ですが、秋のレースで出したコンプリートスピードの36アルトワークスのコースレコードタイムを申請するのを忘れてしまったので、改めて公式タイムを記録する、というのが目的で、ほぼ秋のレースの時のままのクルマで出場し、不安定な路面状況を物ともせず、素晴らしいドライビングで秋のレコードタイムを更に1秒近く更新して、余裕の任務完了を果たしました!🤗



彼のドライビングするクルマの動き方はホントに美しいんです。
何度見ても惚れ惚れするんですよねぇ・・・私にとっては最高のお手本が身近にある、という感じで、今日も目を皿のようにして目に焼き付けて来ました。



で、タイムアタックイベントの結果ですが、予想通りに、昨年に引き続き、関東から遠征のファイヤー安藤選手のランエボが、自身のレコードを更に更新して、今年も圧倒的な力の差を見せつけてくれました。
終盤のアタックでは路面も回復して、狙いすましたように1ラップだけのアタックで16秒090を記録しましたが、本人は14秒台を狙ってたいたようで、地元関西勢との自力の差はあまりにも大きいように見えました。



17秒台の好タイムで2番手に入って来たseyamax選手の32GTRも、関東からの初遠征組だそうで、タイムアタックのメッカの筑波で鍛えられてる関東勢の速さは、明らかに地元勢より1枚も2枚も上回っているのを実感させられました。



その様子を見ながら連想させられていたのですが、S6(ノーマルタービン車)の筑波のタイムアタックで、アルボーが11秒台、シーカーが12秒台を記録しており、少し季節的に不利ですが、S6筑波決戦でのMC平田選手が13秒台だったという事からも、S6でも関東勢の速さは脅威であろうと考えさせられました。


今年のS660トロフィーには、有力ショップからの新規参戦の情報が次々に飛び込んで来ていますが、関東からの有力マシン&ドライバーの参戦も耳にしており、上記の状況からも、シッカリとふんどしを締めて掛からないと、CTACのように惨敗を喫する事になりそうですので、頑張らねば、と改めて肝に銘じました。



レースですので、強敵が多ければ多いほど面白いし大歓迎なんですが、今日のCTACを見ていて、気合いを入れていかないと、と考えさせられました・・・😅







Posted at 2017/01/23 00:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2017年01月19日 イイね!

CE28スカラシップホイール増殖中!

CE28スカラシップホイール増殖中!
先日、クラッシュで破損したホイールの取り直しをして、レースでは2トーンだったホイールが、ようやく元の真紅のホイールに戻って気分を良くしていましたが・・・







スプリント班のチームメイトが、シーズンインに向けて続々とこのホイールを導入し始めてまして、今週に入って2台増えて、トータルで8台も揃いました!
全34台のメンバー中で、スカラシップホイールが8台って、スゴくないです?😅

サーキット仕様のS660には、この真紅のホイールが映えます、ホントに!
今週導入の2台はガンメタと黒なんで、これまでになかった配色で、新鮮でカッコイイです!!



8台全部がコース上で揃い踏みしたら、壮観だろうなぁ・・・春の鈴鹿サーキットの走行会では揃うと思うんで、今から見るのが楽しみですねぇ・・・😁











Posted at 2017/01/19 19:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660スプリント班 | 日記
2017年01月18日 イイね!

明日のための準備をしましたが・・・

明日のための準備をしましたが・・・
今日というか昨日ですが、夕方からFlatwellでセントラル走行の準備をして来ました。







作業内容は、前に買ってたインテークフィルターの交換とフロントブレーキパッドの交換とタイヤの交換でしたが、前の2つはスイスイと作業出来ましたが、大嫌いなタイヤ交換はやっぱり手間取りましたねぇ・・・😅
バイクレースの時から一番嫌いな作業で、クルマになってタイヤチェンジャーを使っても、やっぱり苦手意識は消えず、大嫌いな作業でして、4本交換するのになんだかんだで2時間くらい掛かりました・・・😅😅

この調子じゃ、お金掛かってもいいからやってもらった方がいいかなぁ、やっぱり・・・😅😅😅




さて、取りあえず明日(18日)はセントラルサーキットに行く予定で準備しましたが、今日明日で雪が消えるとは思えないので、無理かなぁ、と思い始めてます。
走りたくて仕方ない状態なんですが、天気には勝てませんので、モヤモヤが募りますねぇ、ホントに。

朝、サーキットに確認して、昼からでも路面が乾きそうなら行って来ようと思ってますが、さてどうなることやら・・・いいタイムが絶対に出ると思うんだけどなぁ、この気持ちなら・・・



あぁ、走りたい!



Posted at 2017/01/18 00:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年01月14日 イイね!

寝ても覚めてもドライビングの事ばかり考えてます・・・

寝ても覚めてもドライビングの事ばかり考えてます・・・
年が明けてからまだS660をまともに走らせておりませんが、明日の日曜に、雪さえ降らなければセントラルサーキットに走り初めに行って来ようと考えてます。
今夜の時点で、雪が降ったかどうかで判断すれば良いので、加西在住のチームメイトからの最終報告を待って、決めようかと・・・😅



年末の走行でPOTENZAの左フロントが終わってしまったので、当初は秋のレースで使う予定で買って、適度にレースに向けて作って来ていたDIREZZAに今日の内に履き替えておいて、天気が大丈夫なら日曜は決行する予定です。
今回の目的は、セントラルサーキットの公式タイムとしてラップタイムを残しておく事がメインですので、本当ならば71Rで走りたいところですが、今の自分ならDIREZZAでも何とか出来そうな気がしますので、ノーマルタービンクラスのコースレコードを取り戻して来ようと思います。

この前入れそびれた37秒台に、何とか入れたいですねぇ・・・😁





レース前のクラッシュからの復活の過程で、かなりの苦労をしましたが、色々なTRY & ERRORを繰り返して、取りあえずようやく4輪のレーシングドライブのスタート地点くらいに立てたという実感がありまして、今が次のステップへの急激な進歩をしている真っ最中だと感じております。

かつての2輪のレースをしていた時の、1年目のシーズンの終わりくらいからの数ヶ月間に一気に進歩した時がありまして、ちょうどその頃のような感覚があるんです、今・・・🤗

もう頭の中は、寝ても覚めても4輪のドライビングの事ばかりで、毎日営業車のプロボックスを運転しながら、全身全霊でタイヤのフィーリングやサスの動きを感じ取ろうとしたり、もう少し反射神経を研ぎ澄ましたいと考えて、ある取り組みを始めたりと、一体職業が何なのかわからなくなってます・・・😅😅

とにかく、もっともっとS660を速く走らせたい、という事ばかりが頭の中を占めている状態で、趣味という感覚とは段々乖離して来てますね・・・😅😅😅


速く走りたい、という思いが全てです、今の私にとっては。
上手いドライバーや強いドライバーなんていうのはどうでもいいんです・・・速いドライバーであれば、それでいい・・・プロではないので、自分の楽しみでやってる事なんで、速いドライバー、という表現が、私の一番の好みに近いですね・・・上手さや強さで凌ぐのではなく、純粋に速さでライバルに勝つ、というスタイルを徹底的に追い求めて行きたいなぁ・・・もっと速く、もっともっと速く・・・

もっと頑張らないと速いドライバーにはなれませんので、ストイックにやれる事は全部やって、悔いを残さないように今シーズンに臨みたいと思ってます。



あぁ、走りたいなぁ・・・明日走れないかなぁ・・・?




Posted at 2017/01/14 14:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年01月08日 イイね!

開幕戦まで2ヶ月あまりです・・・

開幕戦まで2ヶ月あまりです・・・
仕事はまだまだお正月の続きで、挨拶まわりだなんだで本格稼働という感じではありませんが、スプリント班の活動はシーズンインに向けてガンガン動き始めています。

今年はホントに楽しくなりそうで、今からワクワクします。







今シーズンのスケジュールはまだ発表されてませんが、昨年同様岡山国際サーキットから始まるのは間違いないでしょう。
現在コースの大改修中で、リニューアルOPENは2/10から。
3月に入ればBIGイベントが目白押しのスケジュールを仔細に見ると、3月の最終日曜だけが空いてる状況で、その前後の状況からするとどう考えてもここしかないので、開幕戦は3/26でほぼ確定と見ております。

となると、もう2ヶ月半しか時間がない、という事になり、シーズンオフなどと思ってノンビリしてたらあっという間にやって来ます。



クルマに関しては、大きくは変えるところはないのですが、レースなので常に前進して行かないといけませんから、開幕戦までにいくつかのアイディアがあり、それをシッカリとやっておこうと考えてます。
とは言え、一番のプラス要素はドライバー自身に負うところが圧倒的に大きいと考えてますので、心身共にどれだけ自分を向上させていけるか、ですね。

15日にテストに行きますので、年末に出したベストを更新出来るかで、開幕戦に向けての弾みがつくか、というところでしょうから、ちょっと気合いを入れております!🤗



あぁ、スケジュールを考えると、ホントに時間が全然足りないですねぇ・・・レースをやってると、ずっとこういう感じになるんですよねぇ、結局。
エライところに足を突っ込んでしまったもんです、全く・・・😅



Posted at 2017/01/08 12:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660スプリント班 | 日記

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation