• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akio62のブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会向け業務連絡

鈴鹿サーキット走行会向け業務連絡
いよいよ明後日になりました鈴鹿サーキットフルコース走行会ですが、天気も良いようでホントにワクワクしています。






大阪方面から名阪道で向かわれる方は、スプリント班メンバーが針テラスに7時半に集合してカルガモしながら向かおうかとなりましたので、予定の合う方は遠慮なくお越しください。



今回の走行会は、スプリント班からは13台がエントリーしてまして、その他のみん友さん達と合わせて20台の大集団になりました。
鈴鹿サーキットを20台ものS660が全力走行するのって、なかなか見る事が出来ないと思いますので、お近くの方で興味があれば是非遊びに来てください。


当日はヴィッツのレースもあって、盛り沢山のイベントになってますので・・・😁


Posted at 2016/09/23 13:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2016年09月21日 イイね!

流転の海 第八部 読了・・・

流転の海 第八部 読了・・・
日曜にブラリと梅田に出た時に本屋で見つけて買いました。


流転の海の第八部になる『長流の畔』ですが、最初の流転の海を書き出してから35年になるそうですね。
いよいよ次でフィナーレとなるようですが、学生時代からずっと読み続けて来て、果たしてこのペースで書いてて宮本輝が生きている内に終わるんだろうかと、いらぬ心配をいつもしておりましたけど、書き下ろしを連載している『新潮』には、最終巻の第1章が始まっておりましたので、本当に終わるんだなと安心しました。

しかし、こんなに長い間に渡って、他の沢山の創作活動をやって行きながらで、よくこんがらがっちゃわないもんですねぇ。(笑)



ほぼ全ての作品を読んでいる作家としては、高校生の時に受験勉強のために死に物狂いで読んだ小林秀雄と、中学生から大学生まで読み続けた司馬遼太郎と、この宮本輝の3人が、私の読書のかつての柱で、先の2人は故人となっておりこれ以上の作品が出て来ないんですが、宮本輝は現役で書き続けているので、今回のように新作が出て来るんですよね。

初めて読んだ『青が散る』で夢中になって、貪るように全ての作品を読み漁りましたが、ここ最近の新作は、この流転の海の続き以外は読まなくなっちゃいました。
どうも、作者の宗教観に基く思想の押し付けが色濃くなって来て、お説教臭くて素直に読み難くなっちゃったのが原因ですが、自分もそうでしょうけど、歳を取るというのはどうやらそういう事なんでしょうねぇ・・・😅



さて、流転の海ですが、この小説を読むと、父の事が頻りと思い出されて切なくなります。
敢えて言うと、そうなりたくて読んでる、というところもありますね。

35年に渡って宮本輝がライフワークとして来た物語の結末は、一体どうなるのか、知りたいような知りたくないような複雑な思いですが・・・



Posted at 2016/09/21 11:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月18日 イイね!

LSD入れるの止めました・・・

LSD入れるの止めました・・・
元々入れたくなんかなかったんです。
でも、秋のレースにはライバル達が軒並み入れて来るので、仕方なく入れる事にしていたLSDですが、やっぱり入れるの止める事にしました。





大社長号に装着されたATSのLSDに掛かった費用を知って、自分の予算と余りにもかけ離れており、あれこれと算段を考えてみましたが、冷静になったら考えている事がバカらしくなってしまい(笑)、無駄使いは止めにしました。

何やらセントラルサーキットでは、LSDを入れたら2秒タイムが上がると何度も言われましたが、フラットウェルのジュニアとのシミュレーションでは1秒弱程度だろう、という事になりましたし、とにかくもうこれ以上お金を使う事が嫌になりまして、LSDなしで戦う事に決めました。



そうと決めたら、スッキリしてメチャクチャ燃えて来ました。
仕事でもそうですが、与えられた条件の中で何とか知恵を絞って最大の結果を出す、という事がやり甲斐になりますので、どこまで戦えるかわかりませんが、目を三角にして思いっ切りやってやろうと思います。
39秒台でラップし続けて負ければ仕方ないでしょう。


きっとチャンスはあるはず・・・LSDがなくたってそんなに簡単には負けませんから、腹を括って向かって来て下さいね、みなさん・・・😁



Posted at 2016/09/18 22:05:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年09月17日 イイね!

鈴鹿フルコース走行会まで1週間・・・

鈴鹿フルコース走行会まで1週間・・・
ここの所ずっと天気が悪い日が続いてて少し気が滅入ってますが、来週の鈴鹿に向けては逆に良いパターンのようにも思えますね。
週間予報を見ると、来週も木金あたりまでずっと天気が悪いようで、となると、さすがにその後の土日は天気が快復に向かうだろうと楽観的に考えて、気分を盛り上げようとしております・・・😅




いよいよ鈴鹿サーキット走行会まで1週間となりました。
レースとは違って、単純にワクワクするばかりでいいですね、こういう気分は!



昨日、フラットウェルのジュニアと鈴鹿の攻略イメージを話してたんですが、彼はもちろんレースで散々走り込んでるので、最近ちょくちょく乗ってるS660でのイメージもかなり具体的に沸くようで、色々とレクチャーを受けました。

1コーナーは、進入時のスピードはおそらく185km(メーター読み)くらいだろうと想定してますが、私はブレーキは触るくらいだと予想してるんですが、ジュニアはノーブレーキでアクセルオフだけでイケるはず、と言いまして、但し、その場合は、2コーナーでのシビアで速いステアリング操作が必要だろうけど、との事。
130Rは進入時で170kmくらいかな、と思ってるんですが、私はアクセルオフだけで、と予想してますが、ジュニアはアクセルは戻さないでベタ踏みのままでイケる、と言います・・・😅😅

まぁ、4輪レーサーの感覚ですからねぇ・・・恐ろしい事を簡単に言ってくれるもんです・・・(笑)


でも、1〜2コーナーはホントに楽しみなんですよねぇ。
S660で突っ込んで行くと、どんな感じになるんだろうとワクワクしてます。




取りあえずクルマは先日のセントラルテストのままで、タイヤも中古のボロタイヤですが、ムキになって走るレースではありませんので、思いっ切り楽しみたいですねぇ。

目標タイムは、2分50秒を切って走りたいな、という感じです。
鈴鹿を走り慣れているMC平田選手は余裕で切れるそうですので、引っ張ってもらって遊ぼうと思います。




あぁ、早く来い来い、ですね・・…😊



Posted at 2016/09/17 15:26:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2016年09月14日 イイね!

一気に予定が立て込んでます・・・

一気に予定が立て込んでます・・・
日曜のスパ西浦の興奮も冷めやらぬ中ですが、この後の段取りを考えていたら、ゲンナリするくらい怒涛のスケジュールとなっておりまして・・・😅





お楽しみの鈴鹿サーキットフルコース走行会が25日に迫って来ましたが、その翌週には更なる大イベントの京都ヒルクライムが、そしてその翌週にはセントラルサーキット走行会が、と3週連続でのイベントとなります。




鈴鹿サーキットでは、ちょっとしたオフ会にでもするか、と考えていましたが、やはりパドックにはエントラント以外のクルマは入れないようで、その他にも何かとわからない事が多いので、今回は走行会に集中することにしました。

駐車場にクルマを置いて、入場券を買えば、人間はパドックに入って来れるようですので、鈴鹿サーキットのフルコースを20台以上のS660が全力走行する、という滅多に見られない光景を、是非見に来てください。




その翌週の京都ヒルクライムですが、鈴鹿以上に段取りが全くわかりません。
レースは、大社長号にジュニアが乗って出るという、スパ西浦と同じパターンでの参戦ですが、スタッフや応援者がどこにどうやって行くのか、とにかく今の時点でも何もわからない状態で、予定が立てられないんですよねぇ・・・😅😅

まぁ、初めてのイベントでドタバタになってるんでしょうけど、何となく最初で最期のイベントになりそうな気がするなぁ・・・😅😅😅





取りあえずakio号は走れる状態にはなってるのですが、秋のレースに向けてはLSDを投入しておかないといけませんので、時間の余裕はないんですよね。
LSDのセットをどうするか、Option取材とスパ西浦での結果から悩みは深くなっていますので、あれこれと考えてる内にギリギリになってしまいそうな予感がしています・・・😱


とにかく予定が立て込み過ぎて、段取りがホントに大変です。



Posted at 2016/09/14 10:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660スプリント班 | 日記

プロフィール

「予選終了・・・自己ベストは更新しましたが、みんな速くて予選5番手、という過去最低のポジションとなってしまいました・・・ヤバイなぁ(^^;;」
何シテル?   12/24 12:02
結婚以来大きなファミリーカーばかりを乗り続けて来たのが、いきなり小さなスポーツカーに変身しました。2輪のレースをそれなりにやっていたので、バイクのライディングの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

重~い純正バッテリーを何とかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 13:00:40
タッチアップ補修 仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 14:29:46
競技車両の自動車保険? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:40:24

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目を迎えてたステップワゴンからの乗り換えで、デミオとS660を買いました。 結婚以来 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最初で最後の私だけのオモチャです。 外見メインで色々と遊んで行こうと思ってましたが、時々 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
苦楽を共にして一緒に戦い続けた本当の意味での愛車・・・今はガレージで永遠の眠りについてい ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
結婚と同時に買い替えた(とは言っても結婚祝いに先方の母が買ってくれたのですが・・・汗)2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation