• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八木3のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

維持り第一弾

前回のブログでお伝えした通り、年式相応にボロくなっているアクセラ君。

本日、注文していた部品がDに入荷したので受け取りに行きました。


Dは雨にも関わらず、お客さんが沢山!
子連れの夫婦と老夫婦がそれぞれ数組居て、座席は殆ど埋まっていました。

部品注文だけの塩っぱい客でごめんなさいm(__)m

忙しい中対応してくれた営業さんに感謝です。

今回取り寄せたのはコチラ


アンテナ
あえての純正!


リアゲート排水弁
品番からみるにBL用と共用かな?


ラジエータグリルの固定ナット
1つ無くなっていました。
庭から車を動かす際に毎回、"奴ら"がエンジンルームに入っていないか確認するのでそのせいかも



本当にしょっぱい客だな…


台風が過ぎたら、ずっと前から計画してたプロジェクト「SW」を実行したいと思っているので塩っぱいのは許してくださいw


一人で勝手に盛り上がってしまいましたが
「SW」が手に入り次第、またブログ更新をしたいと思います。

ではでは~
Posted at 2017/09/17 19:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月10日 イイね!

今後しばらくは…

1ヶ月前は

「アレほしい!これもいいな!」

でアクセラを弄りたくて仕方なかった私ですが、

どういう訳か、車検後は物欲が消えて比較的落ち着いております。

野良猫は猛暑が過ぎた事で活発になってしまいましたが 笑




さて、物欲が消えたこの機会に、今後はしばらく「維持り」に専念してみようと思います。


例えば

ワイパー周りの退色




ガラスの水垢




途中で千切れているラジオアンテナ



などなど…


挙げればキリがありません。




綺麗なアクセラを目指して、いざ!
Posted at 2017/09/10 19:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

車検完了!

先週の金曜日に無事、11年目の車検をパス出来ました。

依頼したのはアクセラを購入した江戸川なマツダディーラーさん







約十一万六千円也


フットレスト取り付けをサービスして貰えることになったのでお願いしちゃいました(^o^;)


以前に気になっていた
「高回転時のゴムが焦げたような臭い」
は、やはりVベルトが原因な様でした。

交換後は異臭が無くなり、精神衛生的に楽になりました(*˘︶˘*)



アクセラくん、これからもよろしく!

Posted at 2017/08/28 20:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月24日 イイね!

15XD 試乗の感想

車検の代車で
【アクセラスポーツ 15XD PROACTIVE】
を貸して頂けたので、12時間と僅かしか乗れていませんが感想を残したいと思います。

情報
アクセラスポーツ 15XD PROACTIVE (BMLFS)
タイヤ 16インチ TURANZA ER33  205/60R16


かっこいい!!!!!!!!!!!


※以下は私個人の正直な感想です。※
※不快な思いをさせてしまった場合は、申し訳ありません。※

※ちょっと乗ったくらいで偉そうにしている小僧の稚拙な落書き帳です※


結論から申し上げると「(慣れれば)素晴らしい車」です。


まずは特に良い点を数個ピックアップ

◎ディーゼルのトルクフルな走り!

マツダのウリであるディーゼルエンジン
流石です、素晴らしい!
僅かにアクセルを踏んだだけで、ものすごい加速感が味わえます。
また、加速"感"で大してスピードが出ていなくても満足感が得られる点もGood!
また、私は愛車がMZR1.5にも関わらず【エンジンを回したくない】性なのもあって、大満足です。

◎数々の先進機能

GVCやSCBS、BSM等色々ありますが、私はALHが一番便利だと感じました。
街灯のない田舎道での強い味方です。
じわ~っと機能する点も上品。
また、頑張ってi-DM先生を3rdステージまで上げてみましたが、中々厳しいですね(笑)
運転技術をもっと磨かねば…



次に気になった点


?パワステのフィーリング

ここは慣れの問題だと思いますが、軽すぎると感じました。
車速感応式とのことですが、高速道に乗っても変わらず軽い。
そのせいか、BKの感覚でステアリングを回すとi-DM先生に怒られることがしばしば…。
また、BKは電動油圧のパワステでセンター付近が固めでしたが、BMは比較的中央が緩めで、ハンドル維持に気を使いました。
しかし、あくまで"気を使った"だけでブレはありません。
「これがGVCの効果なのかな」と感じました。


△マツダコネクト
某所では散々な言われようのマツダコネクト。
致命的な問題はありませんでした。

しかし改善点があるように感じます。

1、任意に設定できるショートカットボタンが欲しい
ナビとi-DMを行き来していましたが、いちいちApplicationで選ぶのは…。

2、処理性能が不足している
開発が2013年以前&2コアCPUだが実質1コアな事もあって、起動や操作がもっさり気味…。50音検索後のスクロールカクつきが時代を感じる…。
こればかりは仕方がないが更なる最適化に期待。



総評

パワステのフィーリング以外は完璧だと感じました。

静粛性、アクセルレスポンス、デザイン、6AT等どれを取っても素晴らしいですし自分の車にしたいくらいです(笑)

BMアクセラは良い車でした。
Posted at 2017/08/25 01:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

車検

今回は11年目、回数にして累計5回目の車検です。

高年式車ですが特に問題は無く、ブレーキフルード交換のみで終わる予定です。

車検が完了するには3日程かかるので、今回は代車を手配して頂きました。


それがこちら


アクセラスポーツ 15XD PROACTIVE (BMLFS)
BOSE付き
MRCCは付いていないので、おそらくSBSも付いていないでしょう。


ODOは1800kmと、なんとほぼ新車😲

私には勿体無いくらいです 笑


せっかく貸して頂いたので、じっくり味わいたいと思います🙂
Posted at 2017/08/24 00:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

マツダ車大好きな一生初心者ドライバーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウルサイドウーハー リサーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 13:02:28
サブウーファーユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:48:03
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 09:09:52

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3くん (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023/07/02- ODO6km BK5PからBPFJ3Rに乗り換えました。 いっ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2024/04/22 知人に譲渡しました。 舗装林道に入って行きたくなるチョロQ的楽し ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
お別れしました いい車でした 2015/06/06 - 2023/07/02 36585 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation