• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥撮のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

電気会社の話2

電気会社の話2電気会社の話の続きです。
まちエネ使い放題プラン→エコスタイルでんき普通プラン→EVオクトパスエナジーと7.8.9月と順に変えてみました。
単純に1kwh当たりの価格を請求書から割り算で求めました。補助金もそのままなので大雑把な計算です。

まちエネ→エコスタイルでんき→オクトパスエナジーの順に24.1円→30.6円→27.7円となりました。

まちエネの使い放題プランは無くなったので今のところEVオクトパスがお得という結果です。

わたしのところは中部電力エリアです。地域によってかなり料金設定が違うのでなんとも言えませんが、参考にしていただければ幸いです。
Posted at 2025/09/21 13:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

iPhone で自動的にテザリング

iPhone で自動的にテザリングレーダー探知機を更新する時に時々iPhone でテザリングして繋いでいます。

ただ毎回共有スイッチを入れる必要があり面倒です。なんかいい方法無いかと思ったら、ショートカットを使いBluetoothをトリガーにテザリングをオンにする方法があるんですね。やってみたら乗り降りの度に自動でオン、オフできて快適です。というより面白いです。

やり方は、ショートカット→オートメーション→Bluetooth→自分のディバイス選択→新規ショートカット作成→コントロール→インターネット共有を設定

こんな感じでした。オンとオフを作っておくといいみたいです。

テスラのディバイスが表示されない場合は何度か車両側のBluetoothをオン、オフをすればいけると思います。






















Posted at 2025/09/21 12:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

遠出の時の充電

遠出の時の充電最近遠出の時はFLASHを使うことが多くなってきました。スーパーチャージャーより安いし、何より従量課金は損した気分にならないので精神衛生上ありがたいです。
どんどん増えてほしいなぁ!
Posted at 2025/09/14 08:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月05日 イイね!

契約アンペアを上げる話

契約アンペアを上げる話家の契約アンペアは60A。
EV充電器に30Aを振り分けています。
ワンコがいるので夏は24時間エアコンをつけっぱなし。基本、車の充電は夜中ですが、炊飯器や遅くに帰ってくる家族がドライヤーを動かせばどうしてもブレーカーが落ちてしまいます。
そこで契約アンペア容量をアップすることにしました。

ずっと以前は10kvA契約していてその時は中部電力に電話すれば契約変更できました。

そこでまず、今契約しているオクトパスエナジーに8kvAの依頼をしたのですが、工事会社に頼んでくれという返事。あれスマートメーターだし以前は遠隔でできたのに?

仕方がないので、次に家を建てた時の住宅メーカーに連絡したら工事費は1万5千円かかるとの見積もり。

やっぱりスマートメーターで以前はできたのに工事?という疑問が。

納得できず以前、充電器の工事をお願いした株式会社光設備の古市さんに相談。そしたら親切にそこからオクトパスエナジーに話を持って行ってくれて、結果遠隔でしかも無料で10kvAに容量アップできました。

色々疑問が残る結果でしたので自分で調べたところ、我が家の配電盤に設置されている漏電ブレーカーは50Aの表示。単相3線式なので倍の10KvAに対応できるということだと思います。ですから8kvAの場合は漏電ブレーカーを半分の40Aへの変更が必要でその工事費だったみたいです。

初めから教えて欲しかったです。これだけわかるのに1週間かかりました。

まとめると我が家の配電盤だと10kvAにアップだと遠隔で無料で契約変更できたという話でした。

株式会社光設備の古市さん 親切な会社です。ありがとうございました。
Posted at 2025/09/05 09:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

電気会社難民

電気会社難民まちエネの毎晩使い放題が無くなったので、電気会社を色々変えて様子を見ています。

まずエコスタイルでんき。うちは中部電力エリアでYouTubeなんかで検索してみるとそこそこお得かも? 

そして今月はオクトパスエナジーのEVオクトパスに変えてみました。1:00から5:00と11:00から13:00まで安い時間帯があるのでこの辺をうまく使いこなせればお得かもと考えています。

うちはわんこがいるので夏はエアコンは1日中つけっぱなし、EVはモデルsと日産サクラの2台。家族4人暮らしでピークの8月は約900kwh程使います。

まだそれぞれの電気代が出てきていないのでどこがお得か分かりませんが、来月くらい報告できると思います。
予想としてはオクトパスエナジーに軍配が上がりそうな気がします。
Posted at 2025/08/24 14:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「近距離には便利かも http://cvw.jp/b/2447369/47451876/
何シテル?   01/04 11:10
車好きのおっさんです。輸入車から軽自動車まで、どんな車でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

契約アンペアを上げる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 11:16:45
サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 18:30:25
不明LEXUS ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 09:03:50

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
タイカン4sクロスツーリスモからの乗り換えです。 テスラは3、Yそして今回のSと所有して ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
911からの乗り換え。たまたまタイミングよく2021年式。 内装は チープですが、ボディ ...
日産 サクラ さくら (日産 サクラ)
ポロからの乗り換えです。近距離用、かみさん用です
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年8月にサブディーラーで注文。13ヶ月後納車となりました。 8年前23ジムニーに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation