• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏yutahaのブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

アイドラーズスプリント最終戦に参加してきました

アイドラーズスプリント最終戦に参加してきましたチョー久々のブログアップですが、それはアイドラーズスプリントの最終戦に参加してとっても楽しかったから、

実は今まで仕事やアクシデントで年間4戦のフル参戦を達成したことがなかったのですが、今年は順調に3戦まで消化(順位はアレですが)


仕事で参加がポシャるのも嫌なので、受注をセーブしたら事務所の売り上げが昨年比で大きく落ち込み、内心ハラハラ

でも、仕事も区切りが着いたので、カミさんに死ぬほどイヤミを言われつつ、無事に最終戦に参加できることになりました。

ただ、参戦が確定したのがちょっと遅かったので、ホテル若葉はアウト、仕方がないので宇都宮の前泊で、当然、晩御飯は餃子

ちょっとイマイチだった~

そして、鉄分補給

何故かJK満載でおじさん幸せ♪

もてぎは快晴、しかも気温高くて快適


ただ、直線が速いストーリアが大挙して賛成してきたので、勝ち目がないと思いタイヤは2年落ちの中古のA052(205通し)


3年ぶりのもてぎなので、予選はコースの復習で手一杯、そして、決勝はストーリアのライトチューン車両と追いかけっこ(というか殆ど追いかけてばかりでしたが)、直線の度に置いてけぼりをくらいましたが、1回は抜けたので満足


なお、もてぎで土下座はお約束ですw
Posted at 2023/12/20 00:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

毒蝮走行会からアイドラーズ開幕戦へ

毒蝮走行会からアイドラーズ開幕戦へ何だかんだで走り回っている裏ちゃん、

今年に入ってから、TC2000が3回、大富士が2回、袖ヶ浦と小富士が1回、後は謎の広場レッスン、これだけ裏ちゃんと濃厚に過ごしたシーズンは初めてです。


そこで、シーズンの仕上げとして、大富士の毒蝮走行会に参加、


最初は年に2回の大富士だけで、ホントに身内とその知り合いで始まった走行会ですが、今やTC2000も2回開催されるようになり、本気のアタッカーにはちょっと知られる走行会へ(今じゃキャンセル待ちが当たり前)

見た目が反社のたむらさん(主催者)には頭が下がります。

そして、ホントは表ちゃんで走る予定だった大富士の毒蝮走行会、表ちゃんとはお別れしたので、裏ちゃんで走ってきました。


助手席、後部座席を外して前後ともA052で気合を入れたのですが、オールクリアなのに13秒5と衝撃の遅さw

ブレーキの目測を誤って、各コーナーのボトムが表ちゃんと比べても10km/hぐらい遅いし、、、走り方を根本的に変えないとダメなようですw

ちょっと上位陣に迷惑をかけるし、GRMNヤリスも外れたので、来年からは自主的に参加見送りです(*‘ω‘ *)


そして、先週はアイドラーズスプリントの開幕戦、


天気良好!


新しいヘルメットを買ったので、古いヘルメット(もう8年目ぐらい)でちょっと痛風味を、、

各務原タソ

が、上手がイター、

ジョージ氏のお友達のぱふーさん、ご一緒するのは2回目

予選は9秒を切れず、9.195秒、FCC plusでは3位だけど、basicのsonchoさんに負けた~

でも、sonchoからぱふーさんまでは0.25秒しか差がないので、またまた泥仕合の予感w

決勝はスタートそこそこ上手くいったものの、マッスルカーの突進力にやられた後は、sonchoさん、ぱふーさんと予想通りの泥仕合、自分は真ん中にいたので、前はsonchoさんにブロックされ、後ろからはぱふーさんに突かれてクタクタ(何とか、ぱふーさんをブロックして逃げ切り)

でも、決勝後、観戦していたショージ氏に「イン閉めまくって、ホントにいやらしい走り」と最高?の誉め言葉をもらいました ( *´艸`)

そして久々の表彰台(キンさんと同じ表彰台に立つのは初めて)

なお、何故か決勝中に9秒を切ってしまったので、ファイナル戻してもbasicには戻れません(残念
Posted at 2022/03/13 22:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

2月の裏ちゃん

2月の裏ちゃん2月に入って一瞬仕事が落ち着いたので、午後半休にして袖ヶ浦で久しぶりにサボリーマンしました。

ちょっと天気が良すぎてこの時期にしてはポカポカ(13℃ぐらいあった?)、


でも、Z3で20秒切りをまずは達成するために、気合の助手席外し、


が、225のZ3だったにもかかわらず、20.3秒、去年の205のZ3から全然進化してないしw

やっぱり2年落ちの中古だと厳しいのかなと思い、諦めて新品発注しました(ダンロップは3月から値上げだし)

そして、キャンセル待ちで申し込んだ2/11のK-1 sport走行会、運よく走ることができました。

但し、前日の雪がコース脇にちょろちょろと残る微妙なコンディション、コースにも所々ウェットパッチが残っています

ただ、TC2000のアタックはこれで最後(これ以降はアイドラーズだけの予定)なので、気合のA052を装着(もちろん、助手席は外し)


そして、ボウズがかかっているので、走行前にK-1 sportの人見インストラクターにこっそり1ヘアと2ヘアの攻略方法を教えてもらい、いざ出走、


結果は、8.199秒ですが、所々ウェットパッチが残る状態からドライへ変わる微妙なコンディションだったので、自分の脳内では0.2秒ぐらいの補正がかかり、8秒切ったことになっています♪


タイムアタックゲーム(申告タイムと実際のタイムの差を競う遊び)も入賞してカップラーメンをゲット、

前日の雪ですっかりやる気をなくしていたのですが、結果オーライで楽しい1日になりました ( *´艸`)
Posted at 2022/02/13 02:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

久しぶりの小富士

久しぶりの小富士昨年末から猛烈に仕事が忙しくなってしまい、ほぼ週休1日がデフォとなっていましたが、今週末は少し落ち着いて土日とも休めることになりました。

そこで、ちょー久しぶりに小富士に凸しました(昨年の5月以来)

キンさんは珍しくA枠から走行、

最近、早起きに変わりました?

板さんとはお久しぶり

昨年のアイドラーズのシリーズはキンさんと同率1位なので、ゼッケンどうなるでしょ?

この日は、何故か同じ車種で走る人が多かったです

ミニの人たち

何だか今、熱いらしいNCロドスタの人たち

自分はNA-1をにらんで、小富士はZ3で走るというマイルールを設定したので、またまた2年落ちのZ3で走行、

が、やっぱり喰わず、1コーナーのブレーキでタイヤが滑ったり、Bコーナーでフロントが外に逃げたりと、ガマンの走行

でも、反復練習をイッパイ行えるのが小富士のいいところ、結局、この日のベストはラストの1周前(汗

何とか、35秒台(35.93秒)に入ったので、ギリギリセーフです、
Posted at 2022/01/30 01:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月18日 イイね!

ボウズチャレンジ、アゲイン

ボウズチャレンジ、アゲイン最近勃発したZC32Sで9秒切らないとボウズになるルール、

前回、TC2000のスイフト祭に参加するまでそんなルールを知らず、お気楽仕様で走り、見事10秒4とボウズの危機、

ただ、自分は髪型気にするのがメンドクサイので、すでになんちゃってボウズ、そういう場合、レギュレーションではケ〇毛を剃るらしいのですが、薄毛な自分には〇ツ毛が生えていません。そして、こういうときは、特別ルールで〇ン毛を剃らないといけないらしいです。

しかし、チ〇毛が無いのを新橋の大陸熟娘にいちいち言い訳するのは面倒です。なので、何としても9秒を切るために知恵を絞りました。

まず、一番効果的なのはタイヤ、減らないZ3を愛用するケチな自分ですが、思い切って超高級タイヤのA052の新品を前後とも投入

これで2.0秒ぐらいアップ予定、なお、ヨコハマのタイヤのラベルには値段が書かれていないので、家庭での無用な争いも避けられます、

写真ないけど、助手席と後部座席を外して、0.3秒アップ予定

そして、秘密兵器のコレで0.1秒アップ予定


ということで、9秒切りはおろか8秒切りも見えるカモ、と妄想しながら、再度のTC2000へ再突撃しました

あと、走る走行会も大事ですが、1枠8台しか入れないので大勝利しやすいと評判の毒蝮走行会へ参加しました。

当日は晴れ、そして、気温も低いので、期待も高まります。


毒蝮走行会はタイヤウォーマーがほぼ標準なので、走行前は殆どの車が宙に浮いています。


昨年のサートラの年間チャンプも参加、

ラジアルの分切りの大勝利、おめでとうございます!

そして、自分は、8秒切りのためにこの方のケ〇バットで気合注入


が、表ちゃんのトラウマからリアを少し安定させようと思って入れたスペーサーのせいか、走りだしから分かるドアンダーでダンロップが曲がれない、なのに、最終でリアがムズムズしてノーブレーキでツッコめない

結果、最低限の9秒切り(8.7秒)は達成したものの、8秒には程遠く、自分の下手さ加減に改めてガッカリ(もしかして、秘密兵器が悪さした?)

失意のまま、TC2000を後にしたのですが、事務所へ戻るまでにちょっとだけ時間があったので、以前から行ってみたかった一言主神社に参拝、


一言主神社の神様は「一言の願い事でもおろそかにせず願いをかなえる神」として有名なので、一言だけ「8秒切らせてください」とお願いしてきました。


コレで次は8秒切りが約束されたようなものですが、油断せず、この方のように日々精進しますw
Posted at 2022/01/22 21:38:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今はこんなバイクもレンタル出来るんですね!
スゴイなぁ」
何シテル?   05/04 14:41
小富士でやっちまいましたが、裏金作って復活できたので、これからは無理せず、自走で帰宅することを目標にスポ走を楽しみます (´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 はッちゃん (トヨタ GR86)
GR86に乗っている方は速い人が多いので、自分は「アイツ、色々、パーツ付けているのに遅ッ ...
スズキ スイフトスポーツ 裏ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
沢山の楽しい思い出をありがとう! スーパー裏ちゃんに生まれ変わって大暴れしてねw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation