• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏yutahaのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

R888Rで楽しむ夏のサーキット

R888Rで楽しむ夏のサーキットコロナのせいで仕事の受注が激減し(マジヤバいw)、ちょっと時間ができるようになったので、クソ暑い中、くまちさんに押し付けられた譲ってもらえた減らないR888R(205通し)でちょこちょこ走りに行ってきました。



まずは、第2戦でやらかしたこともあり、初心に帰ろうと8/1は久しぶりの広場レッスンへ

ワンスマにしては珍しく普通の車だらけ、澤選手も「今日は珍しく貧乏人だらけでポルシェやマクラーレンがいない」と嘆いてましたw

広場では106時代の仲間とお久しブリーフ、この106はある意味伝説の車、欲しかったんだよなぁ~

なお、レッスンではやっぱり、コースを覚えるのが大事とタイヤのグリップが回復したらちゃんと切り増ししましょうと、当たり前のことを再認識して終了。講義が多く、走り回れなかったので、サルの自分は消化不良

そして、8/10は休出前?にちょっと小富士へ


Kasaiさんと


ゆうすぽさんとにお久しブリーフ


小富士スペシャリストのお2人に電車して走りを盗もうとしましたが、ヘタレな自分はやっぱりついていけないし、R888RはBコーナー苦手だし、で逆に周回遅れにされてつつかれる始末、タイムも36秒台にも入らないし(恥


仕方がないので、86さん達と遊んでもらいました


そして、8/14は待ちに待った灼熱のお代官様祭り、

が、主役が謎の言い訳をして敵前逃亡

一人で走るのかなぁと思っていたら、クロ魔術で下位カースト脱出を図るアキオ氏が、

今年は5回、袖ヶ浦に行ってるんですが、そのうち4回はアキオ氏と遭遇するという、縁の深さ。アキオ氏と運命の糸で結ばれてるのかしら?

前回は長男に0.1秒まで迫られたんですが、流石にまずいと思い、長男のログデータを研究、速いところを盗んで走行w 結果は21秒台に遠く届かないけど、22秒台に入れてお父さんの面目を保ちました


でも、やっぱり3-4コーナーのノーブレーキは怖くてマネできないw 

ちなみに青が長男

なお、これだけ暑いとさすがのR888Rも後半はタレタレ、袖ヶ浦の銀のスイスポは速いという伝説を汚してきましたw

さんざん走り回った後、洗車場で裏ちゃんだけでなく自分も水浴びしてたら、パドックの最後の1人になってハズカシス


なお、あれだけ暑い中走り回ってもR888Rはやっとスリップサインがでるかでないか、

でも新品のZ3へ履き替え、ちょー長持ちするタイヤですが、やっぱりグリップは足りないし、とにかく街乗りでウルサイので、捨てました(そして、もう買わないw)

実はZ3を履くのは初めて、8月中に時間と資金に余裕ができれば、ちょっと袖ヶ浦か小富士に行こうと思います
Posted at 2020/08/16 18:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月26日 イイね!

再び親子で楽しむ袖ヶ浦

再び親子で楽しむ袖ヶ浦4連休の最後の日、長男と袖ヶ浦に行ってきました。






タッカーノ氏が主催するレッツサーキットへ長男が参加です。

ちなみに手前で写真撮ってるのがタッカーノ氏(ご苦労様です)

長男、前回(初サーキット)は表ちゃんで走行でしたが、コロナによる資金不足のせいで表ちゃんはスポ走ができなくなり、今回はコスパに優れた裏ちゃんでw

この日の袖ヶ浦は朝、雨だったもののその後は奇跡的に晴れ、気温も32℃まで上昇

こんなクソ暑い日は減っても平気なク〇タイヤで走行しようと、去年の10月の小富士以来のR888Rの登場、


長男がブリーフィングを受けている間に、お父さんは午前の最終枠をこっそり走行


R888Rが中々グリップしなかったけど、暑いしこんなもんでしょと、ダメダメなタイムのままで終了


その後、お昼を参加者と一緒に食べて


長男、いざ出陣


走行前にスミス氏の動画を見まくったせいか、今回がスイスポでの初サーキットなのに、お父さんの0.1秒落ちで走りやがった (#`皿´)


身長はほぼ同じなのに、座高の違いが、、、裏マークの位置が全然違うw


なお、ロガーデータ(赤が長男、青がおとうさん)を比較すると1コーナーとか、5-6コーナーとかお父さんより全然速いし、3コーナーはノーブレーキで突っ込み、キンさんに教えられてもお父さんができなかったことをあっさりクリアしています


3-4コーナーを1つのコーナーみたいに走ってるので、コツを聞いたら、鈴鹿のテグナーと似てるよだって、おそるべしGT SPORT世代

ということで、うかうかしていられなくなったので、基本に立ち戻るべく、来週は久しぶりの広場の予定です(*´ω`*)
Posted at 2020/07/27 00:33:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

雨の小富士

雨の小富士都知事選も終わり(キンさん、残念でした)、再度緊急事態宣言が出されそうなので、今のうちにとスポ走に行ってきました。

ただ、キンさん、くまちさんのブログを見ていると、銀色の人は敢えて雨の日に走らないといけなような使命感にかられ、袖ヶ浦は曇り予報だったにも拘わらず、大雨予報の小富士へ、

予想通り、スゲー雨(弱くなったり、強くなったりの繰り返し)


ピットはガラガラ


こんな雨の日にはR888R(普段履き用)はキケンなので、先日の第2戦で下ろしたA052へ

でも、こんな雨でもちゃんと発熱しました。やっぱり、A052はスゲー

タイムはどうでもいいんですが、雨の量が変わるとブレーキの利き変わるのがよく分かり、また1つおりこうさんになりました。

なお、VSCはオンで走りましたが、3回ぐらい助けられました。反省反省

タイヤもブレーキも減らないし、車もアッチッチにならないし、雨の日はいいですね
Posted at 2020/07/13 00:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

梅雨の合間の袖ヶ浦

梅雨の合間の袖ヶ浦第2戦を終えた翌週、カミさんが実家に帰って不在だったので、珍しく2週連続でスポ走に行ってきました。





緊急事態宣言も解除になったので、海を渡って袖ヶ浦へGO
この日は1日4輪走行枠だったので、のんびり登場、

でも、まだ少ないですね。どの走行枠も10台前後でした。

裏ちゃんもsupana07さんのおかげで修復済み、戒めのためにこれ以上直しません(どうせ長男がいずれブツケるし)


タイヤはFRがK61のV700、リアが一昨年の最終戦から使っているA052、どちらも履きつぶすために3枠連続走行しましたが、最後はV700の剥離で終了、もてぎ1回、袖ヶ浦6回、TC20001回で剥離するなんてK91の頃じゃ考えられないし、この日も最後はグリップダレダレ、もうV700は買わないと思います。

気温は28℃、朝は前日の雨が残っていてウェット、乾いてもところどころにウェットパッチありって感じで、まぁ、タイムは出ません。

でも、kasaiさんのログデータを見て、マネっこして走ったら、発見があったような、、、

ただ、もうこの背中に追いつくことが出来なくなるんだよなぁ、、、


フロントにワイトレ入れてないせいか、はたまたリアのA052のせいなのか、この日はドアンダー、でも、久しぶりに袖ヶ浦を満喫できたので、ヨシとします。


なお、帰りは久しぶりの渋滞地獄で死にました、、、
Posted at 2020/06/27 13:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

アイドラーズ開幕戦@TC2000に参加してきました

アイドラーズ開幕戦@TC2000に参加してきましたアイドラーズの開幕戦に参加してきました ('ω')

3月初旬は仕事のイベントが目白押し(でも儲かってない)で、参加がヤバかったんですが、コロナウィルスのせいで打合せやら接待やらが全部中止、時間に余裕ができました。


なので、開幕戦の前にちょっと表ちゃんでFSWの毒蝮走行会へ


毒蝮走行会はPeri総督が開催するプライベートな走行会、

参加者が譲り合ってタイムを出し合う走行会なので、ここぞっていうときはクリアが取れる、とっても気持ちのいい走行会

有名人(エイトリアン氏)も参加、

ゴリさんの写真は撮り忘れ~

なお、自分は相変わらずリアデフのアクセルオフ時のアンダーを克服できず、好コンディションを無駄に、、、

何とか今シーズンベスト(58秒9)を出せたものの、昨年の57秒台には程遠い、

が、毒蝮走行会にはデジスパイスが協賛していて、今回、デジスパイスを購入したら、田口社長が直々に自分の走行を分析してくれて、いろいろダメなところを教えてくれました。田口社長曰く、後2秒は上げる余地(無駄)があるそうなので、事務所がダメにならない限り、表ちゃんでも細々と走り続けます。

そして、アイドラーズの開幕戦、天気予報と裏腹に小雨が降り続くコンディション、


225のA052の納期が未定だったので代わりに購入したA050は雨だし、投入見送り


代わりに、2月の袖ヶ浦のサル走りでほぼ履きつぶした205の71Rをフロントに


リアは一昨年のもてぎから使っている205のA052(走行30回目ぐらい)


タイヤが前後ともド中古だし、ファイナル変更のせいでクラスはPlusへ強制移動だったので、勝負は諦めモード

そして、この日の主役は遅れてきたニュータイプ爺ちゃん

三味線こきまくって、本当に人が悪いw

戦い終わって、タイチくん、表彰台オメデトー


お爺ちゃん、冥途の土産ができてよかったね

イタさん、ほぼ同じ仕様なのにPlusでもトップ、スゲー、おめでとうございます!

そして、疑惑の表彰台w


自分は相変わらずのスタートでゴボウ抜かれからの追いかけっこパターン

追いかけっこを満喫できたので、自分としては大満足。でも、赤いDC2との追いかけっこに熱くなって黄旗追い越しやらかしたのは大反省

自分の仕様じゃ、Plusで勝負にならないけど、他クラスと追っかけっこを楽しめるので、このままPlusで参戦します!
Posted at 2020/03/11 01:09:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今はこんなバイクもレンタル出来るんですね!
スゴイなぁ」
何シテル?   05/04 14:41
小富士でやっちまいましたが、裏金作って復活できたので、これからは無理せず、自走で帰宅することを目標にスポ走を楽しみます (´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 はッちゃん (トヨタ GR86)
GR86に乗っている方は速い人が多いので、自分は「アイツ、色々、パーツ付けているのに遅ッ ...
スズキ スイフトスポーツ 裏ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
沢山の楽しい思い出をありがとう! スーパー裏ちゃんに生まれ変わって大暴れしてねw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation