• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏yutahaのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

こてんぱん劇場wからの親子で楽しむ袖ヶ浦

こてんぱん劇場wからの親子で楽しむ袖ヶ浦昨年から仕事の過負荷状態が続いて中々走りに行けないと言いながらも、半休取ったりしてちょこちょこ走っていました。





まずは、年明け早々、FSWへ表ちゃんでGO
富士山キレイ


でも、気温高杉


そして、リアデフ、イニシャル落としたけどまだアクセルオフでアンダー、

アクセル踏んで曲げるっていうFRらしい乗り方が怖くてできず、やっと分切り(59秒7)が精一杯、情けない、、、この日は気温のせいか、何故か最高速も235kmどまりでガッカリ

その後、2月の最初の土曜、休出前にちょっと裏ちゃんで袖ヶ浦へ


ただ、この日も気温が高く15℃ぐらい、


でも、リアには昨年の9月のTC2000で1回しか使っていない205の71R、フロントも昨年のもてぎで1回しか使っていない225のV700(K61)で勝負をかけます


が、なんか、リアがフラフラ、5-6コーナーとかマジ怖かった、、、長い間ほったらかしていた71R、風邪ひいちゃったのかな? 

ということで、タイムも惨敗(20秒4)。唯一、アキオ氏(映ってませんが)とカースト下位同士の追いかけっこができたのが収穫w

そして、今冬の本命、毒蝮走行会のTC2000


コンディション、サイコー(のはず)


こんな車たちと一緒に、裏ちゃん頑張る、、、


が、袖ヶ浦でちょっと71Rのリアが怖かったので、スペーサーをぶっこんでリアのトレッド広げたら、ドアンダーで全然曲がらない、、、(そういえば、怖くてフロントのスペーサーも減らしてた)

毒蝮走行会は1本勝負なので、修正もできずに撃沈、タイムは涙の10秒2、、、自分はリアが71Rだとまともに走れないヘタレだと再確認できたことが唯一の収穫 ( ;∀;)

そして、2月の後半の3連休でやっと丸1日休めたので、71Rをフロントで履きつぶそうと、袖ヶ浦へ

この日は、どらサポのレッツサーキットが開催されていたので、それに参加する長男と一緒


長男は広場で練習、ウキウキ走ります

1月のFSWの後、ちょっと仕様を見直した表ちゃん、長男と同乗した山田遼選手からお墨付きをいただいて自分もニッコリ

その後、長男は念願のフリー走行デビュー


お父さんもフロントが205の71R、リアは一昨年から20回以上使っている205のA052で頑張ります(まだ溝あるし、、、)


でも、腐ってもA052、自分はこっちの方が好きみたいで、気温が14℃だったけど、20秒2と205としては自分的にはそこそこ納得のいくタイム

ちょっと袖ヶ浦の走り方の理解が進んだかも

ただ、3枠サル走りしたけど、フロントの71Rは履きつぶせず、、、もったいないけど、開幕戦へ向けて履き替えます


そして、長男はフリー走行(20分ぐらい)が本当に楽しかったらしくニコニコ、それ見てお父さんもニコニコ、だからイイんです

なお、生意気にも人生初のフリー走行なのに、長男は21秒4で走りました(ちょっと悔しいw)
Posted at 2020/02/29 02:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

アイドラーズ最終戦@もてぎに参加してきました

アイドラーズ最終戦@もてぎに参加してきましたアイドラーズ最終戦@もてぎに参加してきました。






最終戦の朝は早く、夜明け前の集合

パドックで光り輝くシルバーズw

最終戦はいつも寒いので、リアタイヤの選択に悩み、使い古しとは言え、溝が残って捨てるにはもったいないA052(昨年の最終戦から使用)をチョイス、

が、これが裏目に出て予選はリアが滑る滑る。
もてぎでタイム出すなら、突っ込み上等じゃないとダメですが、ビビッてゆっくりブレーキ。当然タイムも出ず、失意の予選5番手(表彰台は遠い)

そして、後ろの方から決勝スタート

今回はスタート、まあまあ

前戦のつくばで覚醒した若者が初めてのもてぎにもかかわらず、飛ばす飛ばす、
そして、同じクラスのルポも軽量を活かしてストレート速い、、、
まったくダメかと思いましたが、ルポを責め立てた隊長とクロさんのおかげでルポのタイヤが終了、滑ったところをごっちゃんしました。

50歳をすぎたオッサンは走り方を思い出すが遅く、レース後半になってやっとタイムが

でも、新品のタイヤ(K61のV700)にもかかわらず、27秒台に入んなかった、、、、、ショボーン (´·ω·`)

何とか表彰台をゲット、しかし、basicは慣れてないのか、プシャーがヘタ


さすが、plusのプシャーは違いますね

nibeさんは205にもかかわらず、表彰台ゲットでかっこよすぎ

なお、翌日、3位入賞祝いを一人新橋でやったら、帰りに酔いが急に回り、意識が飛んで駅で大ゴケ、右足を強打し、まともに歩けなくなりました。なので、今年の走行は強制終了となりました、、、
Posted at 2019/12/19 22:19:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

秋の小富士

秋の小富士先日の日曜日は久しぶりに休日で小富士の走行枠が設定された日、

仕事がメチャ忙しかったんですが、何とか土曜日に終わらせて、日曜日に小富士へ行ってきました。


でも、カミさんには休出と言って家を出たので、朝早くの出発はムリ、そして、東名の下りは工事渋滞に加え、事故渋滞、ならばと思って246経由で行ったのですが、これもバカ混み(途中、FSWからの帰りと思われるakiGさんとすれ違ったので、身を乗り出して手を振ったのにガン無視されるし、)

結局、小富士に着いたのは、午後1時ぐらい、お仲間さんはみんなお帰り支度
仕方がないので、午後の小富士を1人で走りました。


マイスターは出張で出られないので、ひたすらサル走りで楽しむために、今回も減らないR888Rで出走。でも、このタイヤ本当に減りません。今回も3枠ほぼサル走りした後でも右前のタイヤはこんなに残っています。来年まで持っちゃう?

横のグリップがないから、小富士じゃ却って安全カモ

今回は先日のデート走行日に比べて気温が低かったので、タイムは少しアップ(でも35秒台には入らない)

あと、最終枠は日が陰ってコースに日光が当たらなくなったんですが、途端にR888Rがグリップしなくなりました。路面温度に敏感なタイヤかもしれないですね、

でも、昔から走っているので、やっぱり小富士は好きです

(最近は車壊れるのがイヤなので、縁石は避けて走ってます)
Posted at 2019/10/30 01:06:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月01日 イイね!

昼下がりの小富士

昼下がりの小富士10月に入ってやっと仕事が落ち着いたので、久しぶりにサボリーマンして平日の小富士へ行ってきました。


小富士をドライで走るのは1年半ぶり、怖いので最初はESPオンでそろそろと、、、


なお、平日だけあって本当にガラガラ、3枠走ったんですが、2枠は貸し切り、なので、ゆっくり走ってコースの確認、今更な発見がちらほらと

それに合わせて走りも変えてみましたが、10月なのに25℃と気温が高かったし、タイヤは名ばかりSタイヤなので、タイムは全くでません。

でも、3コーナーとか最終とかちょっと安定しだしたかも、

ザンネンながら、今年も出張のせいでマイスターには出られませんが、やっぱり、小富士も楽しい(特に火曜日)ので、これから時間を見つけては通おうと思います。

そして、恐ろしいのは、名ばかりSタイヤ、3枠ほぼサル走りだったのに、右フロントでもこんな感じで、本当に減らない(その分、グリップは推して知るべしですが)。最終戦までに使い切る自信がありません。


やっぱり貸し切りは気持ちイイですね


なお、素敵な出会いがあり、2人きりの濃密な時間を過ごさせていただきましたが、何があったかを書かないのが大人の嗜み ( *´艸`)
Posted at 2019/10/03 02:04:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

TC1000でマッタリ

TC1000でマッタリアイドラーズ第3戦の翌週、表ちゃんでお世話になっているお店のイベントでTC1000に行ってきました。

TC1000はTC2000と違ってマッタリとしていて、ガチで走らなくても楽しいサーキット


ところで、TC1000は激しくタイヤが減ります、そして、とある方から中古の修行ドSタイヤを手に入れたので、去年の6月から使っている205のV700へトドメを刺そうと、サル走り

頑張る裏ちゃん

中古タイヤの気温30℃越えとは言え、43秒切れなかったのはハズカシー

supana07さんはそんな中で38秒台、スゲー


そして、TC1000名物、フォークリフト

ファミ走の方ですが、脱輪?してました

ただ、最初はウェットだったので、思ったよりもV700が減らずにモッタイナイ

でも、置き場所ないので捨てました

こんにちは、ドSタイヤ

最終戦に新品のV700を投入するために、それまではこれで走ります ( `ー´)ノ

裏ちゃん、BRZに追い立てられてカワイソス
Posted at 2019/09/28 22:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今はこんなバイクもレンタル出来るんですね!
スゴイなぁ」
何シテル?   05/04 14:41
小富士でやっちまいましたが、裏金作って復活できたので、これからは無理せず、自走で帰宅することを目標にスポ走を楽しみます (´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 はッちゃん (トヨタ GR86)
GR86に乗っている方は速い人が多いので、自分は「アイツ、色々、パーツ付けているのに遅ッ ...
スズキ スイフトスポーツ 裏ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
沢山の楽しい思い出をありがとう! スーパー裏ちゃんに生まれ変わって大暴れしてねw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation