
満喫の駐車場に入ろうと左折したらド派手な音が…
写真は前後のジャッキアップポイントの間のとこ…なんてとこやろ?呼び名がわかりません。
結構しっかり削れてしまって金属剥き出しって感じ。
でもってこれより気がかりなのが
左後輪側のジャッキアップポイント。
ひしゃげてますがね。
曲がってないとこだけでジャッキは掛けれそうだけど錆びると荷重に耐えれなさそう…
錆対策をせねば!ということでスーパーオートバックスで物色。
プラサフって防錆効果もあるのね。。。
手持ちがあったんでせっせと塗りました。
下回りで見えない部分なんで心置きなく厚塗りを。
乾いたらもう一回重ね塗りだな。
曲がった部分は錆対策だけで放置していいのか否か…わからぬ。
ジャッキ掛けたことないんで錆びなきゃいいような気がしなくもなく。
今年に入ってから4回目
①プリウスとぶつかって修復歴有りになり
②ぶつけて擦ってエアタッチして(自爆)
③自転車のハンドルとミラーが接触するも相手が届けないから〜と言って走り去られ(その後110番して届け出はしたけど人身にはなりませんでした。)
④今回の件
遡ると15年前に自賠責のみの車相手で単車に跨ったまま1回転して植え込みに頭から刺さるというアクロバット以来の車関係のトラブル(成功率50%の手術が必要になって成功しない50%をひいて後遺症か残る)がこの1年に集中。厄年怖い。
⑤がないことを祈りましょう。
ブログ一覧
Posted at
2016/11/15 02:19:31