2019年02月24日
最近すっかり
春らしくなってきましたね♪
とはいえ、
まだ降雪の可能性は
ゼロではないのですが…
今まで履いていたネクストリーは
溝も無くなってきたので…
まずはタイヤを買わなければ!
ホイールをマカブから外した
状態で持ち込みたかったので…
車検のために荷物を降ろした
今が買い時!😁
次のタイヤを
何にするかで悩みましたが…

職場では
大きな声では言えませんが…
ダンロップのお店!
本当はBSのタイヤを買うべき
なのかもしれませんが…
サイズ的に、選択肢が
プレイズとネクストリー
しか無いのです。
プレイズは
サイドウォールのデザインが
可愛らし過ぎるし、
ネクストリーは
クソタイヤだったので…
15日に発注して、23日に交換♪

少ない選択肢の中から、
性能と見た目と価格のバランスで
ルマン704
175/60R14 79H
とりあえず、
お店では履き変えずにお持ち帰り!
3月末くらいまでは
スタッドレスが良いかなぁとも
思ったのですが…
一晩考えて…
結局、履き変え♪😄
特に指定はしませんでしたが…
わりと新しめで、
4本とも同一年の
同一週製造😆
BSだと、かなりの確率で
バラバラですよね…
お客様相談室に苦情多数なのに、
全く改善する気の無い回答…
それから…
MADE IN
JAPAN😆
今まで履いていたネクストリーは
ベトナム製だったと思います。
メーカーはどこの製造国でも
性能は変わらないって言うけど…
スタッドレスは…

噛み込んだ小石取り除いて
洗って片付け♪
あとは…

センターキャップが汚いので、
新品発注♪
部品納品次第交換予定♪😉
Posted at 2019/02/25 12:51:08 | |
トラックバック(0) |
マカブ メンテ | クルマ
2019年02月21日
マカブが車検から
帰ってきました♪
前日の仕事帰りに
代車を洗車♪
借りたものは、借りたときより
綺麗にして返さないとね!😁
あと…

時計が7分進んでいたので
時間合わせを!
やり方がわからず苦戦したけど😄
今回実施した追加作業は、
■燃料フィルター交換
確か、前回交換は前々回の車検。
■ラジエーター
リザーブタンク交換
だいぶ樹脂が劣化してきたので、
部品が出るうちに新品交換!
■ストラットタワーバー
取り外し
以前、ディーラー系整備工場で
取り外されたときに、
ナットを1個ナメられてしまい…
そのナットで再度取り付けたのが
失敗なのですが、
外そうとしたら外れなくて😅
ナットは全て交換してもらいました。
他に、消耗や劣化で
■ストップリーク注入
(ヘッド付近オイル滲み?)
■ドライブシャフト
アウターブーツ左右交換
■フロントブレーキパッド交換
依頼したものの未実施…
■クラッチケーブル交換
悲しいことに部品製廃らしい…
現状、
動きが渋いとかはないのですが、
やたら遊びが大きいのです…
ミッション&クラッチ交換時に、
引き取り直後に不具合を指摘して
再調整依頼したのですが…
調整代が無いとのこと。
ディーラーの見解は
ケーブルが伸びてるからでしょう
とのことだったので…
車検時に、
試しに交換するつもりでしたが…
この件については、
色々と疑問点もあるので
今後については暫く検討してから
対処しようかと思っています。
■車高調整
基本的に合法車両ですが
「もし最低地上高が足りなければ」
の条件付きで依頼した結果、
調整の必要は無かったようです♪
■エンジンマウント交換
バックオーダーで、
今月末頃部品入荷予定とのこと。
部品入荷後に、
再度整備工場入り予定!
予想より安かった♪
ただ、
今後も整備を依頼するかどうかは
要検討課題😅
Posted at 2019/02/22 18:45:02 | |
トラックバック(0) |
マカブ メンテ | クルマ
2019年02月12日
車検のため、
マカブを預けてきました!
リヤシートに満載だった
キャンプ用品を殆ど降ろしたので
車が軽い!😁
今までは、日産のディーラーに
出していましたが…
色々と思うところがあり、
今回は
以前お世話になった
会社の向かいの整備工場へ♪
いくつか予防整備等も
依頼しましたが…
果たして
部品出るのか??😅
前もって、予約のために
来店していたんですけどね。
そのときは、
現車確認も見積りもしてくれず…
部品の在庫確認もしてくれず…
現時点で、
概算金額も部品の有無も不明…
当然、完了予定日も未定…
そのときに対応したのは、
私より明らかに歳上であろう
女性でしたが…
なんかね、いくら言っても
伝わる気配が全く無い感じ…😅
年式的に、
部品が製廃だったらとか…
有っても納期掛かったらとか…
ついでにやるべき
予防整備が他にないかとか…
最低限、
部品の有無を事前確認して、
有るなら先行して注文しておけば
入庫期間を最小限に出来るのに…
このお店は、
新車の業販もしているので
新車を買って
「1回か2回車検通して、ポイ!」
なお客さんが多いのでしょうね。
そのへんは不満ですが、
とりあえず今回はお試しで!
今日は男性の整備士らしき人で、
一通り要望は伝えました。
予防整備を依頼した一方で、
このお店の売りの1つである
オイル無料交換は断固拒否!😁
代車は、ワゴンR
走りは若干かったるいですが、
わりと静かだし
乗り心地もまぁまぁですね!
今時の車にありがちな
操舵の違和感も無いし!
かなりまいったのは…
吹き出し口の
消臭芳香剤
コレ、もの凄く苦手なのです…
たぶんアレルギーで、咳き込んで
苦しくて死にそうになります。
最近の柔軟剤の香りとかもダメで…
命に関わるので、
取り外しでグローブボックスへ😅
最近、
タバコが何かと目の敵ですが…
香害についても、
もうちょっと問題にすべきかと…
他に不安なこと…
さまぁ~たいや
マカブは11月から
スタッドレスなのに…😅
お願いだから、
雪降らないでくれよ~
Posted at 2019/02/12 21:03:45 | |
トラックバック(0) |
マカブ メンテ | クルマ
2019年01月13日
前回交換から約6706㎞!
いつもは5000km目安で
交換してますが…
ついうっかり忘れてて、
気付いたのが大晦日の夜😅
既に5000kmを過ぎていましたが、
お店は閉まってるし、
万が一を考えると
遠出の直前に作業するのも嫌で…
今回のオイルは、
Castrol EDGE 5w-40
本当は前回と同じ、
MOTUL J-01 5W-40
にするつもりでしたが…

いつものジェームズに行ったら、
いつの間にか無くなってるし…
ジェームズの別店舗にも無く…
今回のオイルを買った後に…

オートバックスの
普段行かない店舗で
発見したけれど…
値段が高いのと、
せっかく買ったオイルを
試してみないとね!
前回のオイルの残りと
今回のオイルを混ぜて…
フラッシング♪
そして、
エレメントは毎回交換♪
以前、何度か高級エレメントも
試してみたけれど…
全く体感する効果は無く、
「抵抗が少ない=ろ過性能が低い」
可能性が否定できないので…
NITTOの普通のがベストかなと😄
交換後、買い物&車検予約のため
ちょっとお出掛けしましたが、
思っていたより
調子良いなぁ~♪
あとはこの状態が
いつまで続くかですね!
Posted at 2019/01/13 17:17:21 | |
トラックバック(0) |
マカブ メンテ | クルマ
2018年11月21日
本当は、
先日のプラグ交換のときに
一緒に交換するつもりでしたが…
Amazonで、PITWORKの
エアクリーナーエレメントを注文したら、
予定日になっても届かず延期され…
散々待たされた挙げ句、結局は
コンビニ受取不可とメールが😅
前回は買えたのに、なぜ?
なのに未だにコンビニ受取で
注文出来てしまうんですよね。
注文しても届きませんが😅
なので、
少し前にオートバックスで
NITTOのを購入!
前回交換から約8479km!
いつもは10000km目安で
交換していますが、
今回はちょっと早めに😁
ラジエーターキャップは
PITWORKのをAmazonで!
前回交換から
約1年経ったので交換!
さてさて、今度の日曜日は
マーチ南東北MTGですよ~
参加表明はお早めに♪😉
ちなみに今回は、
前泊キャンプはいたしません😄
集合時間に間に合うように
チェックアウトするのが困難なのと、
福島県のキャンプ場の多くは
冬季休業と思われますので…
Posted at 2018/11/21 21:16:14 | |
トラックバック(0) |
マカブ メンテ | クルマ