2024年11月30日
座間のお店のキャンプイベント⛺️
今回も行ってきました🥰
朝4時半頃自宅出発!

この時期にしては暖かいですね😁
(2℃くらい高めに出るので6℃?)
6時過ぎには道志の公衆便所

もう少し手前にあると助かるんですけどね😅
そして、道の駅どうし

いつもより空いてました😊
7時になるのを待って…
オートキャンプ
せせらぎ🏕️
今回は川沿いのサイトへ✨

キャンプミーティングだというのに…
引き籠もりな
張り方🤣
もともと人見知りなのもありますが、
最近色々あって心身ともに疲れ気味で…
1人になりたいときに1人になれるように😌
朝ごはん😋
ラーメン山岡家🍜
お店も出ているので…
トキメキ探し💓
USN🇺🇸
N-2デッキ
パーカー🥰
え?
少し前に買っただろ!
って?
生地が
違うのです🤩
今回のはゴム引き‼️
数日前の予報では雨予報でしたが…
ほぼ快晴☀️
お昼ごはん😋
あかうしと
くじらの
土佐カレーを
合掛けで🍛
再度トキメキ探しへ💓
参加者の方が売りたしとのことで…
謎の
アルコール
バーナー❤️🔥
ブランドも年代も不明ですが、
見た目が気に入ったので😊
さっそく試してみると…
わりと
火力強い‼️
コレはいい買い物しました😆
キャンプ場の管理人さんから…
おこわ差し入れ🥰
買うか悩んでいましたが…
米軍🇺🇸
クレイモア
キャリング
バッグ🥰
グリーンの札が欲しくて🤣

けっこう便利なんですよ😁
夜は本格的に…
引き籠もり👍
ひとり時間も楽しめるのが、
このキャンプミーティングの魅力😊
晩ごはん😋
久世福商店の
おでんに、具材
ちょい足し🥰
やっぱり、
おでんにはちくわぶと餅巾着です🥰
〆は雑炊😋
すっぽんスープ
入れてみました🥰
最近疲れ気味だったので…

22時前にオヤスミナサイ…😪
2日目 に続く
Posted at 2024/12/19 19:37:48 | |
トラックバック(0) |
デッキバンでアウトドア♪ | クルマ
2024年11月23日
CAMP DEPOT✨
ホームセンターコーナン系列ですが、
意外に品揃えが良い感じなのです😊
必要なのはコレ!

1つだと不安だから2つ買います😊
ついでに店内ぷらぷら…
小さくて軽いテーブル✨

コレにすれば収まり良りますねぇ😁
あれ?安いなぁ😁

1つ持ってますが…
おぉ!ジェットボイル🤩

カトラリーいっぱい持ってますが…
購入したもの✨
まずは今回の目的である

アルコール燃料の容器😊
ついでに消耗品補充

最近はガス使用量少なめです😊
持ってますが、安かったので…
2つ買っちゃった🥰
なかなかコレの良さ理解してもらえませんが、
私はお気に入りです😊
実用上は全く必要ありませんが…
買っちゃった🤩
はOrangeのフィールドラックのとき専用の、
ジェットボイルのフライパンに合わせて😆
どちらにするか悩んだので…
両方買っちゃった🥰
早速軽量コンパクトセット入替え✨
収まりが
良くなりました🥰
セットから外したテーブルは、
別のセットとして使いますよ😉
Posted at 2024/12/18 18:30:00 | |
トラックバック(0) |
コペンでアウトドア♪ | クルマ
2024年11月17日
それに合わせて
アレコレ欲しくなる〜🤣
先日のキャンプイベントで
トランギアのクッカーセットをいただいた
わけですが…
これが思いの外軽くてですね、
軽量コンパクト調理セットが出来そう🥰
そんなわけで、
トランギアのクッカーに収まる
トランギアのケトルを購入✨
え?
「オマエ、ケトル持ってるだろ?」って?
はい、3つ持ってますよ🤣
でもね、どれも収まらないのです!
クッカー傷つけないように、
ユニフレームの収納袋も購入🥰
そしてトランギアのケトルに
アルストと五徳が収まるので、
トランギアの五徳を購入🥰
アルストは手持ちのエスビットで😊
あとはついでに、
ミニマム調理セットも作ろうかと🤩
小さいOD缶やバーナーシートに風防、
クッカーの傷防止にカトラリーとか😁
手持ちのモノと組み合わせて、
2つの調理セットにしていきますよ〜
【軽量コンパクトセット】

ダルトンのランチバッグの中に、
調理と食事に必要なものまとめました🥰
カップラーメンやレトルトカレー、
冷凍炒飯や餃子はもちろん、
こちらは鍋料理にも対応しています✨
アルコール燃料の容器だけ、
買い足す必要がありますけど😊
あとは若干収まり悪いかなぁ
【ミニマムセット】

基本的に以前購入したPRIMUSで🥰
フライパンは必要なときだけ😊
フライパン無しでも、
カップラーメンやレトルトカレーとか、
お湯注ぐだけの食料は行けます✨
どちらのセットもあくまで、私の中での
軽量コンパクトやミニマムです😊
ちなみに、チタンならもっと軽いですが…
チタンは舌触りが苦手で避けてます😁
Posted at 2024/12/11 18:19:53 | |
トラックバック(0) |
コペンでアウトドア♪ | クルマ
2024年11月10日
イベント前日 からの続き
朝6時にオハヨウゴザイマス😃
幕の中も外も
凍りました🧊
そしてもちろん…
冷凍コペン🧊
間違いなく氷点下でしたが…
コレで快眠🤩
※良い子のみなさんはマネしないでください
朝ごはんはカップヌードル🍜🍜

今回は荷物を減らすべくケトル無し😁
アルファ化米にはどうにか注げましたが、
カップラーメンだとコレじゃキビシイ🤣
数日前まで雨予報でしたが、
良い天気☀
さてさてイベント開始🥰
お誕生日
おめでとう
ございます🎂
せっかくなので…

自分と同い年の米軍コスプレで🤩
お誕生日会なので、
もちろんプレゼント持参ですよ😊
無難に横浜土産です✨
崎陽軒の
焼売&焼焼売と
タオル&ハンカチ😊
参加記念品として
シェラカップと
ステッカー
いただきました🥰
トランプはあとで使うとのこと😊
会場は元々は小学校のようです🎒

ポツンと端っこに張りましたが、
実は会場内全てを見渡せる場所😆
イベントの合間にお昼ごはん😋
ビビンバリゾッタと
ビーフシチュー🥰
コッチのほうが注ぎやすいです😁
チェキ撮影なんかも😊

慣れてないので
照れくさい🥰
トランプは、
かほなんさんが引いたカードと
同じカードを持っている人から順番に、
景品入った紙袋を選んでいき…
(一部丸出しのもありましたが)
トランギアの
クッカーセット
🥰
クッカーとかいっぱい持ってるのに、
被ってないのは奇跡的😆
これはコレで大切に使いますよ😊
それにしても…
お誕生日祝いに行ったはずなのに、
予想外の豪華景品にビックリ😆
景品は参加人数分以上あって、
じゃんけん大会もやりました😁
(残念ながら勝てませんでした…)
ちなみに参加費は、
渋沢さんまたは諭吉さん1人です😁
そして…
さばいどるの
イベントなので
撮影会📷️
かほなんさんと一緒に写っているのは、
ゆまっくすちゃんねるさんです🥰
16時30分から閉会式なので…
名残惜しいけど…😊
17時少し前に解散!
イベント終了を
待っていた
かのように…☁
オープンで出発しましたが、
17時過ぎには☔降ってきました😅
帰りは新東名で!

距離的には中央道より遠回りですが、
時間的にはこちらが早いですね😊
駿河湾沼津SAで給油
セルフでした👍
日曜日なのに、ほぼ渋滞無く…

23時前に無事帰宅😊
おしまい
Posted at 2024/11/15 22:53:19 | |
トラックバック(0) |
コペンでアウトドア♪ | クルマ
2024年11月09日
さばいどるかほなんさんの
お誕生日会があるとのことで、
前泊キャンプで行ってきました😊
かほなんさんには好感持っていますし、
各SNSもフォローしていますが、
ファンとまで言えるかというと…
2023年の東京オートサロンで
ちょっとだけお話ししたことがあるのと、
前泊可能なキャンプイベントなので😊
実は私、子供の頃から…
アイドルやアーティスト、
俳優やお笑い芸人、
その他芸能関係や有名人のファンに
なったことはないのです😁
そんなやつが、
ファン有志主催のコアなイベントに
なぜだか参加してしまいました🥰
自宅出発は朝3時半頃
コペンで😆
行きは中央道から!
オープン日和☀
高速降りてセブンイレブン
凄い霧🌁
寄る予定の道の駅手前で
たまたま見付けて入ってみた…
ドライブ
ステーション
飛騨高山✨
ついついレトルトカレーコーナーに…

レトルトカレー3つ積んできたのに、
レトルトカレー
3つ購入🍛🍛🍛
そして予定していた道の駅へ
道の駅
ななもり清見✨
ここでお昼ごはん食べます😋
飛騨牛
カルビ御膳🥰
ここの飛騨牛は、
お手頃価格のわりに美味しいのです😊
チェックイン開始は15時なので

暫くぷらぷら時間つぶしして…
15時少し前に会場到着😊
本来は駐車場Bで受付と荷下ろし後に、
駐車場Aに移動なのですが…
Bの場所がわからず、直接Aへ😅
受付を済ませて設営✨

今回張った幕は、
1960年代の
USパップ🇺🇸
3枚持っていきましたが、
結局はシンプルに2枚張りで😊
寝袋は積載の都合で、
快適温度7℃
までのやつ🤣
予想最低気温は4℃らしいです😁
夜ごはんは…
飛騨牛
ハンバーグ
カレーと、
崎陽軒の
焼売&
野菜スープ🥰
他の参加者の皆さまは、
宴会して盛り上がっていますが…

私は端っこでのんびりと😉
たまにお声掛けしてくださる方も😊
出来上がっている輪の中に入るのは
私にはハードル高いですし、
私以外はガチのファンの方々なので、
温度差あるやつが入るのは無粋かなと😌
皆さん良い人ばかりですし、
私は私でちゃんと楽しめてますよ😆
お酒は缶ビール1本だけ🍺

翌日に備えて23時頃オヤスミナサイ😪
イベント当日 に続く
Posted at 2024/11/15 19:32:34 | |
トラックバック(0) |
コペンでアウトドア♪ | クルマ