• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

660hybridのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

Le Mans 24h TEST DAY

Le Mans 24h TEST DAYル・マン テストデーでもやはり5、6番手。テストはテストですが。気になるのはセクタータイムの比較。中高速コーナーが連続するセクター3で遅れているらしいです。得意なハズのストレート区間のセクター2でもトップを獲れていない。本番にキッチリ合わせられれば良いですが・・・。



トヨタMSU開発部部長がTS050について「会社に入って1番キツイ開発」と言うほど短期間の全面変更で、ポルシェの方が熟成が進んでると認めています。

タイトル画像のオートスポーツ紙「一貴×可夢偉スペシャル対談」で「ポルシェが参戦してきて耐久レースのレベルが変わった」と言っています。やっぱりキビシイかぁ〜〜( ̄O ̄;)



Posted at 2016/06/12 21:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月08日 イイね!

我家のシミュレーター⁈事情

我家のシミュレーター⁈事情と言ってもプレイシートは10年物だし、PSは3で一般的なロジクールのハンコンです。最近は稼働率も非常に低い(^_^;)

最近は本格的で様々なシミュレーターが一般に営業していますね。私はまだ試したことは無いんですが(汗)




F1チームやWECのワークスチームは勿論、現在ではGP2やF3、ツーリングカーでも、ファクトリーにシミュレーターを備えているチームもあるようです。来週行われるルマンでは初出場のドライバーにシミュレーター訓練が義務化されているそうです。

レッドブル時代のマーク・ウェバー選手

スーパーGTに参戦していた頃のフレデリック・マコウィッキ選手

現GT500ドライバーの本山哲選手

現在のシミュレーターは、トレーニングツールになると考えるプロドライバーがいたり、フェルスタッペンなど若いドライバーがいきなり速いのは、シミュレーターがあったからと言われているようです。F1やWECレベルでは、航空機パイロットの養成に使用するシミュレーターと同等以上の物(数十億円⁈)が使用されています。



私は子供の頃からレーシングドライバーに強い憧れがあり、若い頃レーシングカートに乗っていましたが、カートでさえ経済的な負担は大きく長くは続けられませんでした。そんな私にはシミュレーターは非常に魅力的です!憧れのレースカーにも乗り放題(笑)

そして最近、最もお手軽なシミュレーターである、グランツーリスモに新製品の情報が!以前、みん友さんに伺いましたが、スポーツという名でレース志向が強くPSVRに対応しているので期待してるとの話でした。遂にそれが発表されましたね、私は興味津々(^o^)/


バーチャルリアリティはモニターを複数揃えるより安上がりだし、レーシングシミュレーターとの相性も良いようですが・・・。

ちょっと調べるとVRは他に周辺機器が必要で、ハンコンもPS3で使用してたのは互換性がないらしい・・・。PS4から揃えたらかなりの金額になりそうです、どうしよう(^_^;)
Posted at 2016/06/09 18:25:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年05月25日 イイね!

マツダ RX-VISION

マツダ RX-VISIONイタリアのクルマのデザインコンクール『コンクール デレガンス ヴィラ デステ』にRX-VISIONが出展されるとニュースになってましたね。

それにしても、このクルマ『言葉にならないほどカッコイイと言うか美しい!』どうにかして、コレに近いカタチで市販化されないですかね〜どっちにしても買えないと思いますが(^_^;)


Posted at 2016/05/25 20:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月21日 イイね!

国産輸入車同時所有あるある!

国産輸入車同時所有あるある!現在、S660とルーテシアRSを所有しているため、両車を運転します。う〜ん、幸せなカーライフ(笑)って、そうではなくて

こんな状況でちょっとだけ困る事があります。

HONDA S660 α

Renault Lutecia Renault Sport


そうです!!左ウィンカーと右ウィンカーの使い分けです(笑)私は初輸入車だからかもしれませんが、とっさの時にルーテシアを運転中に、とっ散らかります(^_^;)

先日も、素早い車線変更が必要な状況だったと思いますが、お約束の『ワイパーが!』ウィ〜ンウィ〜ン。対向車線のトラック運転手に苦笑いされました(^_^;)

似たような状況のオーナーの方々、こんなことありませんかね?^^;

Posted at 2016/05/21 20:56:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月19日 イイね!

2016 ルマンに思うこと。

2016 ルマンに思うこと。2016年の世界三大レースはモナコGP、インディ500が終了し、あとはルマン24Hですね。

昨年のルマンは同じ土俵にさえ登れなかったTOYOTA。昨年のポールリカールで行われたシーズン前合同テストでドイツのライバル勢とのあまりの実力差に、トヨタTMG首脳陣はホテルに帰って泣いたとか泣いてないとか・・・。

TOYOTA TS050 - HYBRID

今年は去年の失敗だけは繰り返して欲しくないですね!昨年の実力差を踏まえTS050は、ダウンサイズ化のV型6気筒2.4Lの直噴ツインターボ、ハイパワー型リチウムイオン電池ハイブリッドシステム、エネルギー回生は前後輪に接続するMGU、ポルシェ搭載のMGU-Hは非搭載。当然、シミュレーションを繰り返しポルシェに勝てるTS050の仕様が決められたハズです。

PORSCHE 919 HYBRID

そんな中、開催されたWEC2戦のスパ・フランコルシャンでは、ハイダウンフォース仕様・ローダウンフォース仕様、ハイブリッドシステムやタイヤのトラブル等々色んなファクターがあって一概には言えませんが、昨年よりは勝負になるのかなと思います。

Audi R18 e-tron quattro

webのコラムで今年はポルシェとアウディが予算節減の自主規制で、2台体制になることが決まったからチャンスだ!とありましたが、直前のスパでトヨタは2台ともトラブルが発生しているので、そんな簡単な話ではないと思います。もう遅いですが、トヨタには是非このチャンスにもっとルマンプログラムの予算を割いて欲しかった!!私は特にトヨタファンではないですが、日本人として去年のような全く勝負にならないレースではなく、何とか希望が持てる勝負をしてもらいたいですね。
Posted at 2016/06/02 18:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@やーまちゃん 、
由良さんのNASCARの解説面白かった!
アメリカンレーシングは恐るべし‼️」
何シテル?   06/11 18:22
660hybridです。よろしくお願いします。 S660を仮契約して納車待ちなどの状況の情報収集のため、みんカラを始めました。現在は無事S660は納車され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イベント:S660 全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 20:29:00
朝と夜… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 14:24:45
ホンダS660愛車プロフィール3500いいね❗️ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 07:32:15

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
突然の契約!自分でもビックリです(笑) 2016.4.16 あっという間に納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2016.1.10 仮契約から約9ヶ月半やっと納車されました(^O^)/ 待ちに待った車 ...
アプリリア RS125 アプリリア RS125
2007年から2015年の4月まで所有していましたが、S660を購入する準備として泣く泣 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人となり初めて所有した車でした。低速トルクはあまりなかったんですがパワフルでイイ車だ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation