• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

タービン交換しました(^ー^)

中古ノーマルタービンに交換しました(^ー^)

いいです!ちゃんと、ブーストかかります(^ー^)
リミット値に達しても垂れが明らかに今までより遅い。
ブーストの上がり方も速くなったと思います(^ー^)

ま、前のタービンは、リビルトノーマルタービンだったのに、
ブースト取り出し口のL字パイプが
グラグラで、ブーストがブーコンリミット値前に
垂れてしまったりして、
ブーストが安定してかからないヤツでしたから(^o^;)


しかしぃ、そのオイル漏れ漏れ、パイプグラグラ
リビルトタービンは
強化品を使っているハズのブレードとかは
全然OKっぽいので、保管しておきます!
もちろん、
今回のが逝ってしまったら、
コヤツをOHして交換ですな(^ー^)ニヤリッ

ただ、今回の中古タービンはアタリかハズレか、
まだ、わかりません。
なにしろ、サビ?と油?が溜まってましたから(^o^;)

もちろん、洗浄後に装着してもらってますが、
このまま、サーキットを走っても
大丈夫でしょうか((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2009/05/28 20:41:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 23:07
FC復活ですね!

次回のチャレンジクラブの日程は決まりましたか?っていうか、今月はほとんどの走行枠がALLじゃないです!?

僕は、6/1に有休をゲットしましたので、元気があったらとりあえずサーキットまで行ってみようと思ってます。
コメントへの返答
2009年5月29日 5:17
半日休んで行けるかも(^ー^)
休めたら、最後の枠で走ります!天気良さそうだし。
というか、そろそろ走っておきたいです。

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア バッテリーキルスイッチ横版? https://minkara.carview.co.jp/userid/244879/car/2720617/7741983/note.aspx
何シテル?   04/07 10:53
FCを手放しました^^; FC3S仕様は愛車紹介のところにあります。 鈴鹿サーキットフルコースタイム更新しました(H21 4/28) 鈴鹿サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

引き出し収納作成(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 07:14:12
The ピーズ 情報 in 最新音楽情報サイト「ナタリー」 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:45:04
 
The ピーズ たまぶくロカビリー倶楽部 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:43:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
パレット、スペーシア前期ターボと乗り継いで、スペーシアギア(ターボ)にたどり着きました! ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
趣味車化中^ ^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
壊れにくいストリート(たまにサーキット)仕様を目指してます。 FC3S仕様: ECU  ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation