• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

ようやく準備OK

長い沈黙を経て、ついに中古エンジン・ミッション・ファイナル込みデフを載せ換えて復活しました(^^)

載せ換え直後は、なんだか普通じゃない感じでした。
ただ、3000rpm以上だと異常ないかんじ。
症状としては、
 アイドリングは安定していたのですが、
 エアコンONでハンチングなどなど、
 BACV、スロポジやダッシュポッドなどがダメかなというかんじ。
 ただ、スロポジやアイドリング調整はきっちりしてもらっていたので、
 なにが原因?ってかんじでした。
とりあえず、再入庫で再点検。

で、判明、
犯人は、なんとe-manage!(載せ換え時に装着してもらってました)

本来、FCに装着する場合、出庫時の設定でOKのはずが、
その設定が、違っていました
ということで、それを出庫時状態に切り替えたら解決しました(^^)

ということで、今回の変更点は、
 FD用BACV(BACVが壊れているかと思ったので、FC用新品より安かったので)
 TRUST e-manage(濃すぎる?燃調を修正)
 ビッグスロットル(ドナーFCが装着していた)
 ファイナル(アンフィニ用4.3 未確認、ドナーFCがアンフィニだったので頂きました)
ダッシュボード(ドナーFCのは極上でしたので)
諸事情により、フロントバンパーの傷が修復

ただ、諸事情によりサーキット走行回数は減りそう(^^;
ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2009/08/22 10:14:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

2025.5
ゆいたんさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2009年8月22日 11:44
ええ感じですね。わーい(嬉しい顔)
ファイナルだけでなくダッシュまで・・・最高です指でOK

羨ましいなぁ~目がハート
コメントへの返答
2009年8月22日 16:04
乗り換えた方が早いくらいの移植でした(^^;

ダッシュは運転中は視界に入る部分なので、
なかなか新鮮感がありますよ。
2009年8月22日 22:54
なんとO/Hから中古エンジン載せ替えに変更されてたんですね!

圧縮はどれくらいのエンジンなんでしょう??
コメントへの返答
2009年8月23日 7:30
まだ測ってないんです。
素性はよさそうですが、
負圧が高めなので、気になってます。

気休めにメタライザーを投入して
測ってみようかな(^^;
2009年8月24日 20:43
e-manageって進化しました?
いいなぁ~
欲しいけど、適合外ふつうには付きません。

こちらもここ最近の不景気で身動きとれませんよ^^;
でもしばらくしたら走りますよ。
コメントへの返答
2009年8月25日 5:34
なかなかいいかんじですよ。ただ、いろいろ換えたので何がよかったかはわかりません(^^;

涼しくなったら南コースでも行くかな(^^)

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア バッテリーキルスイッチ横版? https://minkara.carview.co.jp/userid/244879/car/2720617/7741983/note.aspx
何シテル?   04/07 10:53
FCを手放しました^^; FC3S仕様は愛車紹介のところにあります。 鈴鹿サーキットフルコースタイム更新しました(H21 4/28) 鈴鹿サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

引き出し収納作成(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 07:14:12
The ピーズ 情報 in 最新音楽情報サイト「ナタリー」 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:45:04
 
The ピーズ たまぶくロカビリー倶楽部 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:43:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
パレット、スペーシア前期ターボと乗り継いで、スペーシアギア(ターボ)にたどり着きました! ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
趣味車化中^ ^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
壊れにくいストリート(たまにサーキット)仕様を目指してます。 FC3S仕様: ECU  ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation