• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

美浜サーキットに行ってきました(^ー^)

美浜サーキットに行ってきました(^ー^) 美浜サーキットに行ってきました。

低速コーナーが多そうだったので、
ちょっと、アンダー出まくりで楽しめないかな
と思いましたが、面白かったです。

最初は、コースがわからなかったので、
しっかり直線でブレーキングして進入。
ある程度慣れてきたら、ちょっとブレーキ残して
コーナーリングしてみました。
結構、練習になったきがします。

アクセルオフでもリアが流れるというのが
少しわかった気がします(LSD 2WAY)

天気はくもりだったので、気温も低く、
ほとんどクーリングラップを取らずに
油温、水温ともに102℃以下でした。
(自分の仕様の場合、温度が下がりすぎるため、
 レインガードは装着したままの値です)

20分(走行時間は15分)×3本
で1セットなので、体力的にも集中できる時間なので、
よかったです。
他のサーキットもこのシステムにしてほしいぐらいですね(^ー^)
しかも、今日は、午前が正回り、午後が逆回り
だったので、1セットで2度楽しめました(^ー^)
逆回りでは、減衰力を最も柔らかい設定にしていたら、
最終コーナーで、フロントが道路に当たったので、
ちょっと硬くしました。(マツスピ車高調 減衰1→2)

ただ、
装着したLAPSHOT2が働かなかったのは残念でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

追記:LAPSHOT2の問題は解決しました。初期不良でした

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たまたまLAPSHOT2を付けている人がいたので、
聞いてみると、正常に働いているとの事。
なわけで、向きを変えたり、センサーを本体から抜き差ししたり
してもダメでした。
その人との違いは、
自分の方が低い位置に付けているということぐらいでした(たぶん地上10cm以内)。(写真参照)

どっちかというと、低いところに付けたほうが
感度がよいと思うんですが(^o^;)
どういうことなんでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてくださいm(^_^)m

11月11日 追記: 原因判明しました。詳細は11月11日のブログにて。
ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2007/11/02 21:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

明日から仕事
ターボ2018さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア バッテリーキルスイッチ横版? https://minkara.carview.co.jp/userid/244879/car/2720617/7741983/note.aspx
何シテル?   04/07 10:53
FCを手放しました^^; FC3S仕様は愛車紹介のところにあります。 鈴鹿サーキットフルコースタイム更新しました(H21 4/28) 鈴鹿サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

引き出し収納作成(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 07:14:12
The ピーズ 情報 in 最新音楽情報サイト「ナタリー」 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:45:04
 
The ピーズ たまぶくロカビリー倶楽部 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:43:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
パレット、スペーシア前期ターボと乗り継いで、スペーシアギア(ターボ)にたどり着きました! ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
趣味車化中^ ^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
壊れにくいストリート(たまにサーキット)仕様を目指してます。 FC3S仕様: ECU  ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation