• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

アイドリングの回転数が高い

ん~。
一度は治ったかにみえた症状が再発。
それは、
アイドリング時の回転数が高いことです。
1000~1100rpmで落ち着きます(^o^;)
しかし、
不意に正常な750あたりで落ち着いたりしますので、
アイドリングの回転数調節では治らない気もするし。

スロポジは狂っていないんですが、
どこが原因なんでしょう(^o^;)
怪しいところって、BACVくらい??

今のところ、アイドリングが高い以外には、
悪影響がないようなので、そのままにしてありますが、
気になります。
ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2007/11/02 21:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年11月10日 18:17
初めまして☆
スロポジセンサーチェッカー刺して、点灯してましたか?
もしかしたらスロポジセンサー自体壊れてる可能性があります。
コメントへの返答
2007年11月10日 18:43
はじめまして(^ー^)
スロポジチェッカー挿してみると、
緑だけ点灯します。
かなり昔に調整して以来、狂ってないのか壊れているのか(^o^;)

とりあえず、この前、
BACVの調整をやってみようと
思ったのですが、硬くて締める方向には回せなかったので、そのままにしてあります(^o^;)
2007年11月10日 18:54
僕も、スロポジ狂ってるせいでアイドリングが高いです。
550rpm~1300rpmぐらいですね。
スロポジは結構狂うみたいですよ☆
スロポジチェッカー・・・アレって赤と緑両方点いたら問題無しだったような気がしますが・・・ちがったかな?(・ω・; )
あと、FCのスロポジセンサーはよく壊れるみたいですよ☆

BACVの調整で直らなかったらスロポジセンサーを調べてみてください♪
コメントへの返答
2007年11月11日 7:54
アイドリング高いときも
普通のときも安定しているので、
スロポジの線は少ないかな
と思ってました。

で、チェッカーですが、
某FC3SのHPの図解シリーズでも
緑(青)のみ点灯でOKと
書いてあったのと、
この症状がでるまでは、
750rpmぐらいで
アイドリングが安定していたので
多分、緑のみ点灯でOKと思いますよ。

わんこ☆さんのFCはコレで直るかもしれませんね(^ー^)

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア バッテリーキルスイッチ横版? https://minkara.carview.co.jp/userid/244879/car/2720617/7741983/note.aspx
何シテル?   04/07 10:53
FCを手放しました^^; FC3S仕様は愛車紹介のところにあります。 鈴鹿サーキットフルコースタイム更新しました(H21 4/28) 鈴鹿サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

引き出し収納作成(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 07:14:12
The ピーズ 情報 in 最新音楽情報サイト「ナタリー」 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:45:04
 
The ピーズ たまぶくロカビリー倶楽部 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:43:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
パレット、スペーシア前期ターボと乗り継いで、スペーシアギア(ターボ)にたどり着きました! ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
趣味車化中^ ^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
壊れにくいストリート(たまにサーキット)仕様を目指してます。 FC3S仕様: ECU  ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation