• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み蔵@趣味車化中のブログ一覧

2008年08月28日 イイね!

エキマニ歪み~修正

エキマニのフランジが歪んでいます(^o^;) 排ガスが漏れているようです。 なので、メーカーに送ったところ、 「この程度の歪みでは排気漏れしません」 (開発部談)と報告されました。 が、 フォトギャラリーにアップしましたが、 付けたときは大丈夫でも、走行重ねるとやばそう(^o^;) ちなみに、 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/28 19:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年08月08日 イイね!

オイル類交換

エンジンオイル+ミッションオイル+デフオイル を交換してきました(^ー^) ですが、 エキマニのボルトが緩んで排ガス漏れてました(^o^;) で締めてもらいましたが、完全に治らず、 ガスケットがなくなっていることが判明(^o^;) どおりで、音がうるさいはずです。 とりあえず、 FCで帰ってきまし ...
続きを読む
Posted at 2008/08/08 22:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年06月17日 イイね!

エンジン内のカーボンクリーン(ビルシュタインR-2000)

かなりエンジン内にカーボンがたまっているようなので、 ビルシュタインR-2000で カーボンクリーンやってもらおうかと 考えてます。 年式が年式だけに、除去されるカーボン次第では、 即、逝っちゃたりするかも? ま、これで、ダメになったら、 遅かれ早かれ、OH必須だったってことかな? ど~しよ~かな ...
続きを読む
Posted at 2008/06/17 19:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年06月14日 イイね!

RX-8プラグ流用1万km後、交換

RX-8プラグ流用1万km後、交換
にしても、汚いですね~(^o^;) 9千km使用後に、ブラシで掃除しただけですからね。 なわけで、 新しいRX-8プラグに交換しました(^ー^) 前回は、L側 RE7A-L でしたが、 今は、スリットが入ってRE7C-Lとなっているので、 コレを今回は使いました。 やはり新品プラグはい~ですね ...
続きを読む
Posted at 2008/06/14 03:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年06月05日 イイね!

ブレーキフルードチェッカー

ブレーキフルードチェッカー
トルクレンチとソケットが欲しかったので、 ついでに、ブレーキフルードチェッカー買ってみました(^ー^) とりあえず、電池を入れて、水道水に入れると、 赤く点灯。正常に動くことを確認しました。
続きを読む
Posted at 2008/06/05 20:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年06月01日 イイね!

次世代ロータリーエンジン 16X

ロータリー40周年のバナーをクリックしたら、 こんなマツダのサイトに行き着きました。 今まで、きちんと16Xについての記事とか読んでいなかったので、 16Xってただの排気量アップか、と思っていましたが、 大きさと重さは、今のRENESISと同じくらいに抑えるつもりなんですね。 今頃知りました(^ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/01 06:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年05月03日 イイね!

エアモニ装着写真を整備手帳にアップしました。

エアモニを装着しましたので、 ようやく写真を整備手帳にアップしました。 整備というほどではないけど。
続きを読む
Posted at 2008/05/03 07:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年05月02日 イイね!

雨漏り トランク(スペアタイヤ下)

雨漏り トランク(スペアタイヤ下)
ちょっと前から気づいていた(^o^;) スペアタイヤ下の雨漏り?+錆 (写真は携帯で撮ったため、ピントが全然あっていません) 結構、定番?? ということで、 リアハッチを上げて、雨を落とす穴?を 細い棒で詰まりがないか、差込み、水を流して貫通確認。 数日後、やはり雨があると水がたまります(^o^ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/02 21:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年04月15日 イイね!

エアモニ装着しました(^ー^)

画像を撮り忘れましたが、 自分のFCのホイール(BLITZ16インチ、かなり昔のヤツ)には 問題なく、取り付けできました。 (固定補助用のリングも装着できました) フロント右とリア左は2.2kgf/m2、フロント左とリア右は2.4kgf/m2 1ヶ月ぐらい前に、全て2.4に合わせたと思います。 単 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/17 18:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年04月11日 イイね!

早速届きました、エアモニ。

早速届きました、エアモニ。
エアモニ届きました。 意外に大きいですね。ま、本体は大きいほうが、 車載カメラ付けたらしっかり見えそうでいいかも。 バルブに付ける方は、ホイールに干渉せずに付くかな? それが心配(^o^;) これで空気圧はばっちり把握できます。 誤差も0.1kg/cm2なので、ほぼリアルタイムに見れて これなら ...
続きを読む
Posted at 2008/04/11 23:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア バッテリーキルスイッチ横版? https://minkara.carview.co.jp/userid/244879/car/2720617/7741983/note.aspx
何シテル?   04/07 10:53
FCを手放しました^^; FC3S仕様は愛車紹介のところにあります。 鈴鹿サーキットフルコースタイム更新しました(H21 4/28) 鈴鹿サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

引き出し収納作成(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 07:14:12
The ピーズ 情報 in 最新音楽情報サイト「ナタリー」 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:45:04
 
The ピーズ たまぶくロカビリー倶楽部 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:43:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
パレット、スペーシア前期ターボと乗り継いで、スペーシアギア(ターボ)にたどり着きました! ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
趣味車化中^ ^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
壊れにくいストリート(たまにサーキット)仕様を目指してます。 FC3S仕様: ECU  ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation