• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み蔵@趣味車化中のブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

続 コンピューターメモリーセーバー

後日~ と書きつつ、さっそく試してみました(^ー^) その結果ですが、 ん~、よくわかりません(^o^;) というのは、 メモリーセーバー装着後、バッテリーカットオフスイッチOFFしても、 時計は見事リセットされてしまいました(^o^;) たぶん、ラジオも。。。 ただ、 バッテリー接続状態で、 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/16 22:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年02月16日 イイね!

コンピューターメモリーセーバー

コンピューターメモリーセーバー
激安だったのでコンピューターメモリーセーバーをついつい買ってしまった(^ー^) 9V型の充電池の方が高かったよ(^o^;) これは、 シガーソケットにつなげて、9V電池でコンピューターのメモリーや ステレオのメモリーを保存しておくというものです。 つまり、 暗電流でバッテリーを消費する ...
続きを読む
Posted at 2008/02/16 20:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年02月12日 イイね!

エキマニ交換中~♪

フォトギャラリーに 「エキマニ交換中♪ ~フヂエンより作業写真いただきました~」をアップしました。 最終的には、HPIのエキマニ(ノーマルタービン・ハイフロータービン用) に交換予定です。 作業は、いつものフヂイエンヂニアリングさんにお願いしてます。 エキマニは、いろんな部品を外してしか交換で ...
続きを読む
Posted at 2008/02/12 19:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年02月02日 イイね!

ROM交換しました

ROM交換しました。 ノーマルタービン用ですが、 タービン以外全交換の設定でお願いしました。 交換方法は、SOS (-。-;)y-さんの本家SPEED-OF-SOUNDさんのHP を無断で参考にさせてもらいましたm(^_^)m 内装の剥がし方やボルトの位置など基本的なところから書いてあって、 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/02 23:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年02月01日 イイね!

ROMチューン

ROMチューン
R-magicさんにノーマルタービン用ブーストアップROMをお願いしました。 現車合わせではありません、つるしです(^o^;) で、 明日、取り付けます(^ー^)
続きを読む
Posted at 2008/02/01 20:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年01月15日 イイね!

続々 車載カメラステー 自作

完結の予定だったのですが、 まだまだ続くよどこまでも。 ってことで、 やはり、少し位置が低いようです。 固定は大丈夫そうなんですが。 ってわけで、 リアピラーバー装着計画発動します。
続きを読む
Posted at 2008/01/15 19:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年01月14日 イイね!

フォトギャラリー追加 ~車載カメラ自作ステーと広角レンズ効果~

フォトギャラリーにアップしました↓ 車載カメラ自作ステー、こんな感じでつけましたというのと、 広角レンズ装着前後でどの程度変わるかってのを 撮影してみました。
続きを読む
Posted at 2008/01/14 10:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年01月14日 イイね!

完結? 車載カメラ自作ステー 装着

完結? 車載カメラ自作ステー 装着
とりあえず、 車載カメラ用ステーを装着してみました。 まだ、試撮はしてませんので、完全かどうかはわかりません。
続きを読む
Posted at 2008/01/14 10:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年01月13日 イイね!

続 車載カメラステー 自作準備

ううううう、吊りバンドが。。。 タワーバーは直径40mmでOKだったんですが、 バンドの径が間違ってました(^o^;) それは、その品番のせい。きっぱり責任転嫁。 品番の最後の部分が40Aってなってて、 サイズ別に、32Aや50Aがあったんで、 つい、実測せずに40Aを購入。 はめてみると ...
続きを読む
Posted at 2008/01/13 19:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2008年01月11日 イイね!

車載カメラステー 自作準備

車載カメラステー 自作準備
今日、車載カメラステーを自作するための 自由雲台(三脚の上だけの部分)Velvon QHD-41が届きました。 リアタワーバー(40パイ?)に付けてみるつもりです。 なので、吊りバンドを買いました。 ゴムが付いた防振用の吊りバンドも売っているみたいですが、 近くのホームセンターには売っていなかった ...
続きを読む
Posted at 2008/01/11 07:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア バッテリーキルスイッチ横版? https://minkara.carview.co.jp/userid/244879/car/2720617/7741983/note.aspx
何シテル?   04/07 10:53
FCを手放しました^^; FC3S仕様は愛車紹介のところにあります。 鈴鹿サーキットフルコースタイム更新しました(H21 4/28) 鈴鹿サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

引き出し収納作成(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 07:14:12
The ピーズ 情報 in 最新音楽情報サイト「ナタリー」 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:45:04
 
The ピーズ たまぶくロカビリー倶楽部 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:43:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
パレット、スペーシア前期ターボと乗り継いで、スペーシアギア(ターボ)にたどり着きました! ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
趣味車化中^ ^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
壊れにくいストリート(たまにサーキット)仕様を目指してます。 FC3S仕様: ECU  ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation