2008年09月13日
フロントパイプもフランジの歪みによる排気漏れが発覚。
エキマニに続き連荘(^o^;)
ということで、
メーカーに聞いたところ、
「いままで当社の製品でそのようなことはなかった
確認したいので送ってください」
とのことだったので、送ってもらったところ、
面出しをしてもらえることに、
ただ、
面出しをしてもらったところより
別の場所に排気漏れの可能性があるとか言われて、
ネジを切り直し、結局、料金取られましたよ(^o^;)
購入後7ヶ月、装着後走行1000~2000kmなのに。。。
で、その可能性ですが、
①O2センサーがかしめられて、ちゃんと入っていなかったので、
ガスケットがきちんと締め付けられない状態だった?
②排気温センサー部分の付属のネジが取り付けられていなかった?
です。
O2センサーの取り付けとフロントパイプの締め付けって
関係あるのかな?
なんか、あやし~(^o^;)
自分は取付していないので、取り付けショップに詳細を
聞いてくださいと言ってあるのに、聞いてないし。
あやし~(^o^;)
今回の排気漏れは、
排気漏れによる黒い跡が残っていたことから
フランジ部分からで間違いないみたいなのですが
上記の理由で料金請求、あやし~。
老舗ショップのモノ・ヒトだけに信用していたのですが。。。
とりあえず、帰ってくるモノ付けて
排気漏れがなけりゃいいけど。
で、
今回分かったことは、
溶接してある金属パーツを付ける場合は、
大手メーカー・ショップの商品新品だからといって
安心しててはダメですね。
コストダウンで、溶接技術の低いところに発注してる可能性ありますね。
Posted at 2008/09/13 01:14:58 | |
トラックバック(0) |
FC3S | 日記