• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み蔵@趣味車化中のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

続 車速センサー

今日、FCに乗ってみました。
車速センサー、ダメでした(^o^;)
ちゃんと車速自体はとれているようでしたが、
LAPSHOT2の設定変えても、実際の速度と一致する値は
ありませんでした。
一番近い設定値でも、-10キロ前後の数値を示します。

ただ、
きちんとした速度が表示されていても、
タイムラグがありそうなので、
ま、っかな。
Posted at 2007/10/29 22:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2007年10月27日 イイね!

車速センサー接続

車速センサー接続今日は、LAPSHOT2の車速センサーを付けてみました。
対応しているタイプかどうかわからなかったのですが、
運転席下の配線がゴチャゴチャしているところにある
クルーズコントロール用カプラーからとれるらしいので、
付けてみることにしました。

その線は、緑メインに赤が入っているらしく、
それらしいカプラーにそれを発見したので、つけてみました。
これできっとOK?でしょうか。
まだ、動かしてません。後日確認します~(^o^;)
Posted at 2007/10/27 18:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2007年10月26日 イイね!

おすすめ 丸源情報更新しました。

ちょこっとですが、情報更新しました(^o^;)
Posted at 2007/10/26 19:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめ | 日記
2007年10月26日 イイね!

LAPSHOT2装着

LAPSHOT2装着デフの慣らしが終わったので、
オイル交換してもらいに行ってきました。
でもって、到着が遅れていたLAPSHOT2も装着してもらいました~(^ー^)
これで、磁気バーを埋設してあるサーキットでは、
ラップ計測器を借りずに済みます。

で、今日、ツインサーキットでお試し
と思っていたのですが、
あいにくの雨。。。
なわけで、延期することにしました。
Posted at 2007/10/26 19:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2007年10月14日 イイね!

エンジンオイル・フィルター交換

エンジンオイル・フィルター交換前回のオイル交換から、
1500km程度しか走行してませんでしたが、6ヶ月はたっていたので、
エンジンオイル交換しました。
いつものTRUST F2REです。
で、フィルターも交換。フィルターは、
ナイトスポーツのオイルフィルター
です。安いのに、性能がいいってのはいいですね(^ー^)
ただ、大容量なので、長いです。

なので、オイルブロックを付けて油温と油圧のセンサーを取り付けてましたが、
それだと、このフィルターは付けられないので、
油温・油圧取り出しアダプターを付けてもらいました。
Posted at 2007/10/14 12:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア バッテリーキルスイッチ横版? https://minkara.carview.co.jp/userid/244879/car/2720617/7741983/note.aspx
何シテル?   04/07 10:53
FCを手放しました^^; FC3S仕様は愛車紹介のところにあります。 鈴鹿サーキットフルコースタイム更新しました(H21 4/28) 鈴鹿サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

引き出し収納作成(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 07:14:12
The ピーズ 情報 in 最新音楽情報サイト「ナタリー」 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:45:04
 
The ピーズ たまぶくロカビリー倶楽部 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:43:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
パレット、スペーシア前期ターボと乗り継いで、スペーシアギア(ターボ)にたどり着きました! ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
趣味車化中^ ^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
壊れにくいストリート(たまにサーキット)仕様を目指してます。 FC3S仕様: ECU  ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation