2008年01月27日
スターレットEP91のプラグをイリジウムプラグに
交換しました。
トルクが少し上がったのがわかります(^ー^)
ちなみにプラグ交換にはプラグソケット16mmが必要です。
FC用が合わなかったので、急遽買いに行って
ホームセンターの駐車場で取り付けました(^o^;)
Posted at 2008/01/27 18:51:45 | |
トラックバック(0) |
日常のささいな | 日記
2008年01月15日
完結の予定だったのですが、
まだまだ続くよどこまでも。
ってことで、
やはり、少し位置が低いようです。
固定は大丈夫そうなんですが。
ってわけで、
リアピラーバー装着計画発動します。
Posted at 2008/01/15 19:35:41 | |
トラックバック(0) |
FC3S | 日記
2008年01月14日
フォトギャラリーにアップしました↓
車載カメラ自作ステー、こんな感じでつけましたというのと、
広角レンズ装着前後でどの程度変わるかってのを
撮影してみました。
Posted at 2008/01/14 10:42:04 | |
トラックバック(0) |
FC3S | 日記
2008年01月14日

とりあえず、
車載カメラ用ステーを装着してみました。
まだ、試撮はしてませんので、完全かどうかはわかりません。
Posted at 2008/01/14 10:34:54 | |
トラックバック(0) |
FC3S | 日記
2008年01月13日
ううううう、吊りバンドが。。。
タワーバーは直径40mmでOKだったんですが、
バンドの径が間違ってました(^o^;)
それは、その品番のせい。きっぱり責任転嫁。
品番の最後の部分が40Aってなってて、
サイズ別に、32Aや50Aがあったんで、
つい、実測せずに40Aを購入。
はめてみると
スコスコ。
で、いちおう、32Aを店頭で実測して、
今度は、42~3mmなので購入。
さっそく仮付けすると、ゴムをはさむとガッチリ固定されます。
ただ、ちょっと車載カメラつけるには、位置が低いかな?
また、試してみます。
Posted at 2008/01/13 19:42:20 | |
トラックバック(0) |
FC3S | 日記