• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月10日

高回転型エンジンって?

高回転型エンジンって? 4G63はかなりの高回転型エンジンですよね~って話をしてたらWRXに乗ってる人から
「レッドゾーンっていくつ?」
って質問されました。
7000ですよ~って言ったら
「全然高回転じゃないよ。EJの方がレッドゾーン8000回転だしこっちの方が高回転型だよ。」
って言われました(›´ω`‹ )

他に4G63よりも高回転型エンジンってなにがあるんですか?って聞いたら
「そりゃホンダのVTECだよね! B16、B18、F20、K20だよ。レッドゾーンは8000回転以上だからね!!」
と言われてたので気になって計算してみました\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/


みなさんは知ってると思いますけど、エンジンが高回転型かどうかって単純にレッドゾーンから判断するんじゃないんですよね(  '-' )ノ)`-' )
レッドゾーンが上になればなるほど最高出力がでるだけで・・・
いろんな要素がありますけどだいたいはピストンスピードの事を言いますよね。

4G63はストロークが88mmです。
4G63の最高出力回転数(6500rpm)でのピストンスピードは19.07 m/sec です。

バイクのエンジンって超高回転型って言いますよね。ピストンスピードってどれくらいなのか計算してみました。
バイクは600ccのCBR600RRってバイクです。適当に検索したらでてきたのでこれで計算してみます(笑

EBL-PC40の最高出力回転数(12000rpm)でのピストンスピードは17.00 m/sec でした。

バイクのエンジンよりもピストンスピードは速いじゃないですか!!



え、じゃぁEJ20はどうなんだろうって事で調べて計算してみました。

EJ20はストロークが75mm

これだけみれば4G63と比べてどちらが高回転型か判断できますよね(笑


ついでなんでいろんな2Lエンジンの6500rpmでのピストンスピードを計算したのでメモっときます。
なぜ6500かというと最初に計算した4G63の最高出力回転数がここだからですw

4G63 19.07 m/sec
EJ20 16.25 m/sec
F20C 18.20 m/sec
K20A 18.63 m/sec

これみたら4G63のピストンスピードが一番速いじゃないですか(笑
後で見せよう(笑

おまけ
なんかうるさい人も出てくると思うんで最高出力回転数のピストンスピードです。

EJ20 15.00 m/sec 6000rpm
F20C 23.24 m/sec 8300rpm
K20A 22.93 m/sec 8000rpm
TOMEI 4G63 2.2L 23.5 m/sec 7500rpm
TOMEI 4B11 2.3L 25.33 m/sec 8000rpm

さすがはホンダですね
TOMEIのエンジン凄いです・・・!!
資料提供のTOMEIさんありがとうございました(勝手に
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/10 17:56:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1401
よっさん63さん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

VSCとABS警告灯がつきました
@86(^o^)vさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

chatGTP
mimiパパさん

人間ドックだけじゃ、つならないじゃ ...
chishiruさん

この記事へのコメント

2017年5月10日 20:17
レッドゾーンは参考程度なのに勘違いしてる人が多いですよね

EJ20はスペースの関係であの形な気がしますね

コメントへの返答
2017年5月11日 12:01
レッドゾーンだけで高回転型の優劣を付けるのは愚かですね~

レッドゾーンを高めにすればその分エンジンの出力が高くなります。
高い回転数で最大トルクを発生させると最高出力が高くなるのでレッドゾーンを高めにしてあるんです。
でもそうすると低速トルクが犠牲になってしまいます。
バイクは低速トルクがなくても軽いから問題ないです。
↑聞いた話の受け売りですw

EJ20はいいエンジンですよね~
一回乗ったことありますけど上までスムーズに吹け上がる印象が強かったです(゜-゜)
2017年5月14日 23:09
さすが理系。
参考になりました(^o^)v
コメントへの返答
2017年5月15日 16:04
ぜひ参考にしてください(´-`).。oO
博識者が周りにいて助かります(´-`).。oO
2017年7月15日 8:45
かなり遅いコメですみません💦

自分もレッドゾーンで高回転エンジンだと思ってました💦

エンジンの事 よく分かりませんが
ピストンスピードとか聞くと 気になりますね
d(^_^o)

コメントへの返答
2017年7月23日 18:56
私も話を聞くまでそうだと思ってました(笑)
ピストンスピードだなんて思いませんでした!
2019年10月27日 16:46
横からすいません。
高回転型とは、一般的に、
トルクピークと、出力ピークが
近いエンジンを意味し、
必ずしも回転数の絶対値を
言わない気がします。
軽自動車は64馬力に抑える為、
トルクピークと出力ピークは
離れてませんかね。

また、日本語の意味は回転数を
言っていて、
ピストンスピードとは
表現してません。
そして、回転数が高ければ、
爆発回数も多い=高出力
です。
単純な事で、エンジンの性格を
表現し、性能の優劣とは、
別の意味と思った方が
良いでしょうかね。

プロフィール

「車載映像はヒントばかり!AYCとACDについても少しだけ http://cvw.jp/b/2448828/39713176/
何シテル?   05/04 16:12
九州でひっそりとしています。 車をチューニングしてタイムを出すハードウェアのアップデートよりも、ドライビングを極めてタイムをだすソフトウェアのアップデート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/26 07:48:09
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 16:18:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR りざーどん (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
大事なランエボ('ω')
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
免許を取ってから約三年私が乗って総走行距離16万行きました(  '-' )ノ)`-' ) ...
ダイハツ タント フローラル木戸さん (ダイハツ タント)
ピンクタントさんは5年7万キロ近く走ってます・:*三( o'ω')o 県外遊び行ったり ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation