• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まひろ@9MRのブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

ekクロス試乗してきて1人が契約しちゃった話

ekクロス試乗してきて1人が契約しちゃった話三菱の担当さんから電話がかかってきて
「ekクロスの試乗が出来るので来てください!」
って言われたので行ってきました笑

代車で来たミラージュの感想アウトランダーPHEVの感想を担当の人に沢山話してたから今回も聞きたいのかなんなのか笑
ちなみにこの2つのブログのPVはずば抜けてる

三菱に着くとけっこう試乗待ちの人が居ました!(私が終わったときに3人も待ってました)

今回乗ったグレードはTでした。一番上のやつです
まぁ見た目はあれですよね、ミニデリカみたいな
でも口のところがマジでない
純正色のフロントバンパーガーニッシュはマジでない
ディーラーオプションでガーニッシュの色変更必須ですマジで
まぁそれは後で書くとして(゜_゜)


車に乗ろうとしたら担当さんと店長さんも乗るとの事で3人で試乗することに(゜_゜)1人がよかった

まずシートに座ります
シートは何気に座り心地良かったです
足元もわりと広い
後部座席も同じく
荷物を置くスペースはどうだろ?確認してないや
収納もそれなりかな?
助手席ドアポケットに車検証専用入れがあっていい!

さ、ブレーキ踏んでハンドルの付け根の左側にあるスイッチを押してスタート

ここで感動!!

エンジンが煩くない!!笑

三菱のエンジンってエンジン音がガサツじゃないですか
まぁ今回は三菱のエンジンじゃないからあれですけど笑
てなわけでエンジンは静かです笑

車内を見回すと、ルームミラーがデジタルです
先進安全パッケージっていうメーカーオプションを付けるとデジタルルームミラーなんですね(゜_゜)

ちなみに画質はめっちゃ荒いです


ネットで売ってる後付のデジタルルームミラーの方が画質がいいです笑
これはちょっと微妙
ルームミラーの下にあるレバーを置くに倒せば普通のルームミラーになります

先進快適パッケージも付いてるので電動パーキングです

これ、アウトランダーPHEVに付いてる装備じゃん!

って興奮して担当さんに笑われました笑

AUTOHOLDをオンにしておけば、信号待ち中にブレーキ離してもクリープ現象で動くことがありません

超いい装備じゃん・:*三( o'ω')o

マルチインフォメーションモニターもアウトランダーPHEVと同じような感じ!


で、走り出します
目立つようにライトオンです笑
ライトのつまみはオフ→ポジション→ヘッドライト→オートです
しかも奥に回すパターン


で、アクセルの反応はかなりいい!
ペダルの角度も良い感じの角度です

なによりアクセルの踏み直しの反応が良くて感動

今までのekとかミラージュはマジで酷かったからいい改善点です
まぁこれも三菱じゃないから笑

加速はアクセルと共にって感じでフラットに速度が上がっていきます
シフトノブのところにSPORTモードのスイッチがあります
これをオンにするとエンジンの回転数が上がって加速体制になります

でも!!エンジンブレーキは強くかかりません!!

だからSのエンジンブレーキがかからない版みたいな制御ですね

次はアクセル全開です
一気に80キロまで加速したんですけどフラットに加速していきます
加速感はないです
でもタントのNAよりは速いかな?
まぁ大人が3人も乗ってますからね笑
それでいてこの加速なら十分じゃないですかね(゜_゜)
あ、これバッテリーのアシストあるからかw
ちなみにエンジンはそこまで煩くないです


ハンドルもだいぶ改善されてます!!
あの嫌な感じも無いです(詳しくはミラージュの感想で)
ようはハンドルの切り角とタイヤのアングルが途中で変わるフィーリングが無いです
あと、ハンドルを戻すときのあれ
ハンドルの戻しって、普通は手を放してても真っ直ぐになろうとするじゃないですか
ekとかミラージュって、ハンドルが真っ直ぐになる手前で止まってマジでキモかったんですけど、それが無いです

つまりハンドリングはかなり改善されてよくなってます

レーンチェンジもまぁ普通
つまり悪くない
剛性は現行よりあるかな?


アイドリングストップもミラージュとかekはマジでダメダメでしたけど、これも改善されてます!!
アイストからの発進スムーズ!
確認できなかったけど、ブレーキ踏んで停車する時、止まる寸前でブレーキを少し緩めて停車をスムーズにするんですけど、これ確かアイドリングストップしたままだった気がする
意識してなかったからたぶんそうなんだろうと笑

ちなみに今までだとブレーキを少し抜いた瞬間にエンジンかかって加速します笑

それはなかった気がするんだけどなーーうーん


ハイスピードで結構なコーナー入ってたりロングなコーナー入ってみてグリップコントロールの制御みようとしたけどよくわからず
というかお店の人乗っけてるからそんな横Gはかけられず笑
てかこれは滑りやすい路面じゃないとだめかな?


足回りのフィーリングは最近のハイト軽って感じで振動拾いまくり
まぁこの辺は仕方ない
ブレーキも普通(゜_゜)


そんな感じで担当さんと店長さんと上に書いた事を話しながらドライブしました
メモっていたので営業トークの糧になるかもしれません笑


戻ってきてカタログ貰いました
まずだっさいフロントガーニッシュをどうにかできないか見てたら色変更ありました!
でも白か黒かオレンジしか選べず
てかなんでオレンジ?w
車体がオレンジならオレンジ必須!
白なら白!それ以外なら黒!
ってかんじかな?
とにかく純正色はありえないw


ルーフレールもいらないかな
屋根に何か乗せたいなら純正のルーフレール使うんじゃなくて社外のエアロベースにした方が良い
風切り音と全高の改善になりますし


そんなこんなで担当さんと店長さんとお話しして帰りました
「是非周りの方に宣伝してください」
と言われたのでekクロスが気になってる友達にカタログあげてこんなだったよ~って言ったら
「買いに行くわ!」
って行って本当に契約したみたいです笑

まぁたしかに悪くはないし全体的なフィーリングもいいので買いだなって正直思った

悪くないって所がとっても大事
だって悪いところは良いところよりも目立つもん


特にずば抜けてる所も無いし悪くないし普通
普通ってすごい
だって軽なのに普通だもん笑
不満あるところってあるじゃん
それが特にないし笑

現行ekなんかよりも全然いい笑
縦型ヘッドライトなんて超個性的だし
ただガーニッシュはほんとダメ笑

あと試せなかったのがMI-PILOT
これのステアリング支援を体験したかった!!
車が多くて無理だったけど、店長さんが言うには凄いびっくりするって言ってました(゜_゜)

このクオリティでekスペースが出ればいいね
どうせカスタムはメッキ使いまくりで酷いデザインになるだろうけど笑

って、あれだね、フィーリングがよかったってこれ開発設計は日産かww
やるじゃん日産
好きじゃないけど笑


なんか文字でかくして強調させたらめっちゃ胡散臭くなった笑
Posted at 2019/04/08 10:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってます。でもランエボ用は高くて手が出ないです笑。なのでこの機会にモニターになりたいです笑

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:一番は絶対的な安全性と信頼性。機能的な話をするとディスクなら耐熱性と耐クラック性、パッドなら制動力とディスクに対する低攻撃性です。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 14:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年12月06日 イイね!

ルーフボックスが欲しいっていう話

いよいよスノーボードシーズンインって事でタントの冬の準備しています(゜-゜)

今までスノーキャリアなんて興味が無かったんですけど、友達と行くときはあったら便利だなって(゜-゜)

安いやつだと挟めるだけのタイプ

これは手ごろだけど、走行中に思いっきり汚れる可能性が(  '-' )ノ)`-' )

可能性っていうか確実か笑

高速道路走ったら融雪剤で真っ白になりそう・・・

そんなこんなでルーフボックスがいいなーと検索してみたけどルーフボックスって高い!!笑

ルーフボックスの他にもベースとか三点セットがいるわけで(  '-' )ノ)`-' )

悩みどころ・・・(゜-゜)

ルーフボックス付けてる人はお金持ちなんだなあ・:*三( o'ω')o

ルーフボックスが買えるお金が雪と一緒に落ちてくればいいのに笑笑

Posted at 2018/12/06 11:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:2週間に1回程度です

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:ゼロウォーター、CCウォーターゴールド

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/22 14:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月26日 イイね!

RALLIARTのHP閉鎖・・・

RALLIARTのHP閉鎖・・・ふとRALLIARTのHPを見たら11/30で閉鎖の文字が・・・!

取付要領書は地味に利用してたからなぁ(゜-゜)

ラリーアート復活の希望は・・・(  '-' )ノ)`-' )
Posted at 2018/10/26 11:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車載映像はヒントばかり!AYCとACDについても少しだけ http://cvw.jp/b/2448828/39713176/
何シテル?   05/04 16:12
九州でひっそりとしています。 車をチューニングしてタイムを出すハードウェアのアップデートよりも、ドライビングを極めてタイムをだすソフトウェアのアップデート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/26 07:48:09
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 16:18:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR りざーどん (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
大事なランエボ('ω')
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
免許を取ってから約三年私が乗って総走行距離16万行きました(  '-' )ノ)`-' ) ...
ダイハツ タント フローラル木戸さん (ダイハツ タント)
ピンクタントさんは5年7万キロ近く走ってます・:*三( o'ω')o 県外遊び行ったり ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation