• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベゾウのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

ポート研磨

久々に無加工のヘッドを見ていたら、アチコチ気になる段差が…


結局INもEXも研磨してしまったw

INの分かれ目とEXのタコ足ガスケットに合わせた出口の拡大くらいの予定だったのですが…


高回転高出力は狙ってないので、ほとんど拡大はしてないので効果も???ですが、気分的には5馬力UP!


フィーリング、レスポンスアップと燃費も向上してるでしょう!



内容的にはシートリング付近の段付修正とちょっと拡大。インテークの割れ目ちゃんを鋭く加工。全体的に流れが良くなるように滑らかに…

エキゾーストはちょっと拡大。

荒めのペーパー仕上げで鏡面にはしません。バルブガイドも抜かないので、出来る範囲ですがやらないよりは良いかな。。。


搭載するクルマがカリバンなんで、最初はシングルスロットル、触媒付き、静かなマフラーなんで体感できる効果かはわかりませんが、スペック的に
『ポート研磨&燃焼室加工』ってのは大事でしょうw
Posted at 2009/08/14 00:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコエンジン | 日記
2009年08月13日 イイね!

マジックリン&サンポール

パーツ洗浄はやっぱりコレ


業務用の4リットル!


昔から定番のマジックリンとサンポール

つけ置きマジックリンも使ったりします


しつこい汚れは、灯油や薄め液なんかを使いますが、大量だと廃油処理が面倒ですね。

パーツ洗浄台欲しい。。。



サンエスケーとかは興味はありますが、使った事無いです



ヘッドはマジックリンできれいになりました。サージタンクの中はオイルでギタギタですが、見なかった事にしようw


そして、スゲーのがサンポール!

朝にカーボンだらけのバルブを原液に漬けておいたら夕方にはきれいになってる!

試しにサビサビのボルトも漬けておいたら、きれいに錆が落ちてる!

体に悪そう!ww

アルミはちょっと溶けるみたいです。酸化皮膜みたいな感じになっちゃいます。



シングルのスロットルボディはオイルとカーボン?でギタギタですが、何か良い洗浄方法ありますかね?

中途半端に洗ったんで、アイドル不調になりそうな予感。


今時みんな捨てちゃうから、何気にレアパーツ? ボクも捨てちゃって予備も有るかどうか…




そういえばデスビが無かったんで募集中!
Posted at 2009/08/14 00:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具/用品 | 日記
2009年08月12日 イイね!

ヘッドが降りた

ヘッドが降りたベースのヘッドをカリーナセダンから降ろしました。

以前組み直してるので、中はまあまあキレイ!

256の尖ったカムを久しぶりに見たよw


が、外がかなり汚い…



マジックリン買ってこよ
Posted at 2009/08/12 15:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エコエンジン | モブログ
2009年08月12日 イイね!

久々に登場!

久々に登場!昔乗ってたカリーナセダン!

若気のいたりで超シャコタンです(爆)


今は部品取りになってしまいましたが、細かいところまでしゃぶります!

とりあえずヘッド降ろすか…


ラッパも外そう(笑)

ちなみに『サル、ゴリラ、チンパンジー♪♪』です(爆)
Posted at 2009/08/12 13:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリーナ | モブログ
2009年08月11日 イイね!

ピストン組付け

ピストン組付け今日は夕方からピストン組み付け

台風が来そうだったので、地味な作業をしてたら台風来なかったよ。。。



【地味作業その1】

見つけた程度の良いオイルパンが、よく見ると切り粉でびっちり…

戦車のカシューデビュー戦でピストンが真っ二つになってコンロッド折れたエンジンのっぽいなぁ。

何となく、思い出の品なんできれいに掃除して使うことにしました。が、掃除が超大変でした(涙


色が剥げていたので、紺メタに塗装(なかなか良い感じだ)



【地味作業その2】

92オイルポンプを探していたら、2個出てきた!

ウチにはハチロク用はほとんど無いハズなので92用と期待して…

バラしたら2個ともハチロク用じゃん!



別の場所を探すと、また2個出てきました。こちらは92っぽいですが、

『2個共プーリー外す時にオイルポンプのケース割ってるじゃん(涙)』



仕方なく86用を使います。1個は程度も良さそうなんでオッケーでしょ。高回転回すレースにはハチロク用は壊れやすいので経験上使いませんが、ストリートエンジンなので問題なし。ハチロクでも大丈夫なんでしょうが、以前オイルポンプブローしてるので…)



一つはリリーフバルブが固着してたので、放置してたものはチェックしないとですね。ストリートなんで油圧を上げる必要も無いのでバラして洗浄&チェックして組み込みます。Fシールは新品! Rシールは程度の良さそうな中古にします。




【地味作業その3】

いろんな所に散らばっていたプーリーや水配管などジャンクパーツを揃えました。




明日は腰下完成してヘッドにかかれるかな…
Posted at 2009/08/12 01:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | エコエンジン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 5678
9 10 11 12 13 1415
16 1718192021 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation