レビューでもないし整備手帳でもないから、、、とりあえずブログが受け皿かな?
ってことで備忘録がてら。
結論だけ先に書いておくと、ヤフオクって本当に色々ありますね。
っていうお話です。
カールソンの鍛造モデル、ultralight。
11本スポークのやつがなんとなくいいなーとか思い始めて、以前1度買ったんです。
画像フォルダ漁ったら2022年12月だったから、だいたい半年前ですね。
この時のは1/11っていう1ピースモデル。
ガリ傷もそこそこあって、補修めんどくせーなーくらいにしか思ってなかったんだけど(ここからただの愚痴)。
とりあえず車につけた感じとか、スペーサーいるかどうかとか確認しよっかなーって思って、いそいそとジャッキアップして試着をしてみた訳です。
そうしたら何かがおかしい。
何かっていうか、ホイールのセンターボアが狭くて入らないんですけど!?
フィッティング以前の問題。
手持ちのノギスじゃ周りに当たっちゃってきちんと計測できなかったけど、たぶんセンター60mm。
ってことはpcdも合わない疑惑が出てきますよね〜⁉️
って事で、買うだけ買って使わなかったスペーサーがあった事を思い出して当ててみると、、、

やっぱ全然ダメじゃん!💢
出品説明には「w222、w221に適合します」
って書いてあったんですけど、ハブセンター60mmなら国産用じゃないの?
ってことで、出品者と交渉の末、商品代金は返金して返品。
って事で終了。
出品者の人はとにかく車の事を全然知らなくて、自分の車に使えると聞いて買って、結局使わずに売る事にしたって事で、まさかベンツに取り付けできないなんて思って無かったとか。。。
「なぜ取り付けできないのか」を丁寧に説明しながらの交渉は本当にストレスだった。
今使ってる1/16のデザインが嫌いって事は全然なくて、むしろ好きで履かせた訳だから別に良いやって思っていたものの。
なんともなしに寝る前とか、布団に入って適当に眺めてたら、レコメンドされてくるんですよね〜
で、懲りずにまた買った訳です。
今度は2/11っていう2ピースの物だから、ピアスボルトがついてるタイプ。

夜遅くに仕事を切り上げて、なんとか2本開梱。
雨が強くてすごく不自由な中でどうにかこうにか😅
ディスク面は綺麗だし、ガリ傷もほぼ無しで状態ヨシ!
PCDチェックの為に、スペーサーを当ててみてもOK!
でもハブセンターがゆるゆる。
数年前に買ったものの、スペーサーと同じく使ってなかったカールソン向けのハブリングを当ててみたら、ピッタリ。

これを付ければスペーサー無しでもアリでも、とりあえずはOKだな!
って事で、念には念をで開梱したもう1本。
リヤ用の方へ当ててみたら、ハブリングが入らない。。。
もートラブルは本当に勘弁!って気持ちなんですが、角度を変えたりしてみても全く入らない。
何かが引っかかってる感じだからよく見ると、、、
センターボアに結構すごい傷というか、抉れた感じになっていて、抉れ傷が一部盛り上がって引っかかってるっぽい。
こういうのは昼間に改めて見なきゃだ。
削ってなんとかするしかないかなぁ、、、一体何をどうするとこんな所にダメージ入れられるのか。
この段階で23:30とかになっちゃったので、諦めて飯に🍺
もう1本のリヤも同じ感じになってたら、タイヤを組み替えてもらいに行っても「ハブリング取り付けできません」とか言われかねないのは嫌だ。
もう2本もちゃんと確認しなきゃですね。
ショップに任せっきりなら、出品者はセンターボアがおかしくなってるなんて全く知らないだろう。
出品者が知っててダマで売ったのかどうかは闇の中。
ってな訳で冒頭の結論。
ヤフオクって本当に色々ありますね。
Posted at 2023/05/24 01:00:00 | |
トラックバック(0)