• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

num@1000のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

リヤのハブベアリング、修理完了です

部品がないところから始まり、無い無い尽くしで長期入院になっていましたが・・・

結論、無事修理完了しました( 、*´▿`)

依頼していたスペーサーというかカラーというか。
図面的にはすっごいシンプルな代物だったけど、公差の許容値が小さすぎて加工屋さんが予想外に随分苦労したらしい。
治具まで作って仕上げてくれたのがこれ。



単純な作りだけどねw
外形も厚みもプラスはゼロ、マイナス側だけ0.1mmだけ許容っていう細か〜い注文。

こんな細かい注文受けてくれる業者さんに感謝。
最初の見積もりよりも倍以上の価格を提示されたが、仕事してくれた対価として気持ちよく払わなきゃ。と思ってここはお支払い。

↓制作に使われたインゴット



現物を組み込むまではわからんぞーと思いつつ、整備士さんに託し、送られてきた画像が以下。







バッチリピッタリ☆

組み上げは苦労なくいけたようで、僅か1日で作業完了。
デフオイルも抜けちゃってるし、ブレーキオイルも抜けちゃってるから、ついでに交換されて組み上がり。

軽くテスト走行して洗車して〜



その日はそのまま厚木オフに移動して、2016最後のオフには参加できました!





苦労した甲斐あって、異音と振動がなくなった乗り味はまた格別!

これで問題が全部なくなったかっていうと全然そんな事もなく、問題だらけなのでいつまで乗っていられるかわかりませんけどね〜


で、VGオーナーの皆さんから要望があれば、今回作ったリングの追加制作を承ります。
パジェロ用のベアリングとセットでストックしておけば、少なくとも一つ不安はなくなるしって事で。

※当方の車輌は後期モデルなので、中期/前期/リムジンが同じように適用できるかは未確認です。
純正ベアリングの部品番号が04421-40010なら適合すると思います。


12/16追記
特に追加制作の要望は無い様子なので、これで完了とします。
(好意で作ってもらっているに過ぎない為、時間経過してから依頼は加工屋さんに悪いので)
Posted at 2016/12/12 16:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

ベアリングクエスト next phase

ベアリングクエスト next phase未だクリアできないこの問題

ほぼクリアが見えたか??と思ったものの、そう甘くはなかった。
前回のブログで書いたMB664611
パジェロ用のベアリングを購入してみたわけですよ。

で、実際に物が出て来たらベアリングのサイドにシールがないけど、どうしよっか?と車屋さんから連絡が。


構造上、片側は問題ないが、そのまんまだとサイドブレーキのダストが心配ですねぇ・・・とのこと。
カバー作れるようなところありますか?という相談だったけど、寸法取れない事には始まらないので、元々ついてたベアリングのシールが外せるかどうか確認してもらう事に。

その連絡を待っていたら「うまいこと削ってスワップできました〜」だってw
これは嬉しい誤算で、まずは問題一つ解決。
nachiなのかKOYOなのかわからないベアリングが出来上がることになったけどw



ここからが嬉しくない誤算。
片側組み上げてみたら、ブレーキローターが若干動くから、違和感感じたらしい。
で、よくよく再確認してみると、ベアリングの幅と言っていいんでしょうか。
寸法図的には45mmだったものの、実測値では44mmだか43.9mm

内周側の輪っかというか(何て表現すればいいんだ!)部分が僅かに幅があり、そこが45mmになっている模様。

結論として、ベアリングがホーシングと接する部分が1mm足りないため、下の画像、ドライバーで指している箇所にホーシング側とベアリングでサンドイッチのするカラーを作る必要が出て来たということ。



ポン付けで済めば良かったんだけどなぁー
結局あれこれ切った張ったになって来た。

とりあえずすっごい簡単な図面描いたので、今度はこれを制作する事を考えなきゃ。


ま、でもちょこっとずつエンディングに近づいてる感じはするね。
ずっと入院してるし、そろそろVG乗りたいなぁー
Posted at 2016/11/22 18:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

ベアリングクエスト 終了か?

先日、不二越で判明したこの品番
40BVVS6-2NSL

この番号でググって行ったら、以下ページがあるよってマルチさんが教えてくれまして。
http://en.tradebearings.com/40BVVS6_2NSL-311814.html

不二越のページでサイズは分かっていたけど、じゃあ同じサイズのハブベアリングとして使える物はなんなの?ってのが分かっていなかったものの、上記ページの下部に素敵な情報が。

Other models 40BVVS6-2NSL Bearing the same size

片っ端から部品番号を調べていくと、大抵は中華のサプライヤーの情報がほとんど。
アリババなんてよく知らないしなぁーなんて思いつつ調べて行ったら、
MB664611

これが引っかかりました。
どうやら三菱系の車両に広く使われてるサイズらしく、V23W型パジェロ用が入手できれば問題ないっぽい。
しかも、あちこち見ていくと概ね1個5千円くらい。
センチュリー向けの半額をちょっと下回る価格じゃないのw

パジェロ用なら強度や耐久性も問題ないだろうってことで、早速発注を依頼。
今週中に入荷、組み付けて最終確認って運びになりました。

とりあえずこれで、ベアリング騒ぎは終了になりそうで一安心かな。


新たに発見されたオイルポンプ付近のOリング劣化によるオイル漏れについては解決してないから、そっちはそっちでどうしよう状態だけど。。。

ひとまず、ベアリング情報を調べてくださったVG仲間の方々、ありがとうございました。
最終確認できたら、また情報共有しますね。
Posted at 2016/11/16 14:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月08日 イイね!

ベアリングの問い合わせに回答が来たものの

回答内容:
----------------------------------------------------------------------
お問い合わせ頂きありがとうございます。

お問い合わせ頂きました型式のベアリングですが、過去に弊社
にて製作しておりました『40BVVS6-2NSL』という事が把握で
きました。
しかしながら、現在弊社での製作は自動車メーカーへの納入が
ない事から打切りとなっており、2003年以降製作しておりません。
また、類似品の確認を行いましたが、代用できるベアリングは
ございませんでした。

上記状況でございますので、大変申し訳ございませんがご対応する
事ができません。

お力になれず、大変申し訳ございませんが、ご返答申し上げます。

----------------------------------------------------------------------


という訳で、ベアリングクエストは継続決定。
自動車向けのベアリング生産を打ち切ってるって事は、開示されてる寸法表のサイズを元に
今も自動車向けベアリングを作ってる所に問い合わせて、同サイズ品があるかどうか?
または少量生産が可能かどうか?

あちこち当たるしかなさそうだ。
面倒だなぁもう・・・
Posted at 2016/11/08 19:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

リヤのハブベアリング

結局のところ、トヨタの部品としてはどこからも情報がなく。
もう仕方ないのでバラして刻印確認してもらうことにした。




で、こんなんが出ました。
早速不二越に同じ物、あるいは同等品が購入できるかどうか問い合わせ中。

ひとまず回答待ち。
個人的に何か情報お持ちの方が居ましたら、情報お寄せください。
よろしくお願いしまーす。
Posted at 2016/11/07 13:25:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@きたやま(フリーダムズライ)
twin turboってエンブレム貼っちゃえ!😄」
何シテル?   04/23 22:57
過去のコンテンツ http://centurygeeks.orz.hm/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライト浸水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 19:51:05
RENAULT GORDINI WRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 18:51:27
鳳凰倶楽部・真夏のBBQオフ開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 21:07:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
VG45センチュリーからの乗り換えで購入しました。 W221 S500ラグジュアリーパッ ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2023年11月に購入。 ハイブリッド且つ、ベージュレザーの車両を探しました。 面白がっ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
2001年?月〜2021年5月まで、おおよそ20年乗り続けた愛車です。 本当に大好きで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻所有の車。 MTだけど完全街乗り用。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation