• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
なやっくの"初代ぐでたま号" [ホンダ N-ONE]
ウレタンブッシュに交換。(^^)/
1
まず今回の本題に入る前にお礼の方を。_(._.)_<br />
この作業はリアショックを外すため、どうしても自宅が狭いなやっく家では不可。ヒミツの場所でも考えたのですが天気が下り坂。(T-T)<br />
その話を別系統でみん友さんとお話していたところ、天気に左右されない場所を貸していただけるとありがたいお言葉が…(T▽T)ホントにありがとうございました。&lt;(_ _*)&gt;<br />
<br />
それでは本題に。<br />
まず、リアショック(室内側)の部品を外す準備をします。(^^)/<br />
①の荷台パネルを外し、(工具不要)<br />
②のパネルを外し(工具不要、クリップがあります。)<br />
③のパンク修理剤がある小物入れ左右を外し(+ビス有り)<br />
④のパネル左右を作業できる分だけ外します。(工具不要、リアドア少し開ける必要有り)(^^)/<br />
パネルが外れてくるとショック上部が見えてきます。
まず今回の本題に入る前にお礼の方を。_(._.)_
この作業はリアショックを外すため、どうしても自宅が狭いなやっく家では不可。ヒミツの場所でも考えたのですが天気が下り坂。(T-T)
その話を別系統でみん友さんとお話していたところ、天気に左右されない場所を貸していただけるとありがたいお言葉が…(T▽T)ホントにありがとうございました。<(_ _*)>

それでは本題に。
まず、リアショック(室内側)の部品を外す準備をします。(^^)/
①の荷台パネルを外し、(工具不要)
②のパネルを外し(工具不要、クリップがあります。)
③のパンク修理剤がある小物入れ左右を外し(+ビス有り)
④のパネル左右を作業できる分だけ外します。(工具不要、リアドア少し開ける必要有り)(^^)/
パネルが外れてくるとショック上部が見えてきます。
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間1時間以内
作業日 : 2017年05月25日

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・バイク両方好きで、ハイドラもやっています♪ 基本的に、実際に交流があった方々や個人的に興味のある方々のみフォロー(相互フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SP武川 パワーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 12:00:45
第21回 車楽まつりin関西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 20:45:42
イベント:第21回車楽まつりin京都 関西最後、ラストの九州まで涙のカウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 20:40:26

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation