• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむS660のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

プチドライブ

先週に引き続き
道の駅ながおへ行ってきました
山の中腹にある田舎の道の駅で
ドライブにはちょうどいいです

目的は知り合いの方が出品してる自家製パンの購入
なんですが、先週も今週も売って無かったんです

レジの方に聞いてみると
体調を崩されてしばらく来れないとか
余分な添加剤が入ってなくて美味しくて楽しみにしてたんですが

せっかく来たので卵だけ買って帰りました

早く回復してくれるといいな


一方ビートですが
7/30にオイル添加剤を入れてから
回転が滑らかな感じは続き
消費量も減った感じがします

気のせいかもですが・・・
Posted at 2015/09/05 19:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年08月16日 イイね!

いろいろ塗装

いろいろ塗装まず昨日の土曜日
駐車場の空く午後を待って実家へ移動

Aピラーのひび割れが激しいので

全部剥がしてラバースプレーのつもりが
こんなに剥がれそうなのに
剥がそうと思えばなかなか剥がれない・・・orz
諦めてひびわれの上から艶消し黒のラバースプレー

離れて見れば気にならない気にならない・・・
と言い聞かせる

そして今日、日曜も午後から塗装のため実家へ
まず艶消し黒の塗りが足らなかったハードトップ
父上にハードトップを下ろすのを手伝ってもらいマスキング後塗装
乾燥してから艶消しクリアを塗装

乾燥を待つ間にトランクの一部を
余ったラバースプレーで塗装

なんか怪傑ゾロっぽい(笑)
まぁラバースプレーは剥がせれるので
様子を見て気に入らなければ剥がすことにします

つづいて先週クリア塗装したボンネットを水研ぎ
ここらで日が暮れてきたので中断


次回はボンネット水研ぎから再開予定
Posted at 2015/08/16 21:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年08月09日 イイね!

続々々(笑)ボンネット塗装

さて、塗っては納得できず研ぎ
塗っては研ぎ・・・
自分でも何をしてるんだろう?と^^;

で、この土日で決着をつけるべく
昨日の土曜日シルバー塗装

今日はクリアー塗装の日
クリアーをいきなりたくさん塗ると
下のシルバ-を侵し前回失敗したので
今回はさらっと塗って乾かし
さらっと塗っては乾かし


クリアの膜が出来たところで
厚塗りしてみました
厚塗り後の写真を撮り忘れましたが
完全に乾いた後磨けば良さげな感じです

もう塗らなくていいことを祈る
Posted at 2015/08/09 21:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年08月02日 イイね!

昨日の続き

思いのほか早起き
洗濯を済ませ
ビートのドアミラー取り付けと
内張りの清掃&取り付け
写真は撮り忘れましたが艶消し黒のドアミラー装着図なかなかいい感じです

内張りなんですが
昨日剥がす時に
一カ所はめ込みの部分を割ってしまいました


で物は試しで

これで接着してみました

接着面積が小さいので強度大丈夫か不安でしたが

昨日接着しておいて今日触ってみるとバッチリくっついてます
内張りをドアにはめ込んだ際にも取れなかったので
たぶん大丈夫でしょう

ドアミラーも付いて公道走行可能になったので
ボンネット塗装の続きのため
実家へ移動
遅めの昼ご飯を食べると一気に眠気が・・・
疲れが出たのか夕方まで寝てしまいました
若干涼しくなってきたので少しだけ塗装
シルバーを少し塗って乾かしてクリアー塗装
クリアーをもっと厚塗りすべきだったのか
縦横にクリアー吹き付けの跡が・・・
とりあえずクリアーの膜は出来たので
暗くなる前にマスキングを外し帰宅

今度元気な時にクリアーを塗り増ししよう
Posted at 2015/08/02 21:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年08月01日 イイね!

続々ボンネット塗装&ドアミラー塗装

続々ボンネット塗装&ドアミラー塗装7/30(木)~8/2(日)まで有休含めて4連休です
もともとは出かける予定だったのですが
諸般の事情により?引きこもりです
よってボンネットの塗装再開です

1日目 7/30(木)

水研ぎ後シルバー塗装
なかなかいい感じ

2日目 7/31(金)
クリアー塗装始めるも
シルバーより塗料の臭いがキツイ
これは御近所に迷惑と思い中断
続きは後日、団地ではない実家ですることに変更

ということで時間が出来たので
かなり傷んでいたドアミラーの塗装に予定変更
まずドアミラーを取り外しにかかる
みんカラの先輩方のページを参考に
初めてドアの内張りを剥がす
ベトベトだー
外したミラーも分解し塗膜を剥がす

3日目 8/1(土)
ドアミラーを塗る前にミラー内のネジがサビサビだったので
ネジを取り換えるべく近くのホームセンターへ
といってもビートにはミラーも内張りも付いてないので
徒歩で・・・
往復20分歩くと結構あるなぁ orz

ネジも調達したのでシルバーで塗装開始
が右ドアミラーのプラスチック劣化が激しく細かいヒビが有り
そこに塗料が毛細管現象的に、しわを作り上手く塗れません
バンパー用プライマーが有ればなんとかなるかなぁ
ということで再びホームセンターへ徒歩往復20分
汗ボトボトだぁ orz orz

で、プライマー後シルバーを塗るも思ったような結果出ず・・・
仕方なくまた塗膜を剥がしハードトップと同じ艶消し黒を試してみる
シルバーより塗装面は良い感じ
ということで艶消し黒で塗装

ミラーを組み付ける前にミラーの縁部分のプラスチックが
御多分に漏れず白っぽくなっていたので家に有ったアーマーオールを塗布

けっこう艶と黒さを取り戻しました
子供のころ父親が何でもかんでもアーマーオールを塗っていて
何故かしら私は、それを批判していたのですが意外といいもんですね

と、ここで問題発覚
ミラー内のネジ思ったよりたくさんある問題!
ホームセンターで買ったステントラスタッピング4mm*10mm 12本入りでは足りません
ガーンorz orz orz
三度ホームセンターまで徒歩往復20分

帰宅後ドアミラーを組み上げ


運転席側にミラーを取り付け終わる頃には
辺りが暗くなっていて、もう作業が出来ません
内張りも張らずに今日はここでおしまい

明日は助手席側ミラーを取り付け内張りを張って
実家に戻りボンネットのクリアー塗装の予定

今日は合計1時間歩いたことになるので
明日の予定は、おおいに怪しいものです^^;

注) ミラー内のネジは
   4mm*10mm 8本 × 左右で16本
   4mm*14mm 1本 × 左右で2本
   (今回ホムセンに無かったので16mmで代用)
   合計18本必要です
Posted at 2015/08/01 22:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「オイル交換とサービスキャンペーンに向けて純正戻しの打ち合わせ中。」
何シテル?   08/27 15:40
待ちに待ったS660が納車されました これから、じっくり味わいたいと思います

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜中によく悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 14:57:15
リアハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 17:38:59
オリジナル遮熱板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 18:43:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
注文から、ほぼ1年待ち2016年4月24日納車になりました 大事に乗っていきたいと思います
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
逮捕しちゃうぞ
ホンダ ビート ホンダ ビート
家に来て15年 16年目に突入しました 2016.04.24 S660が来たので 少し ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
逮捕しちゃうぞ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation