
うどん(香川)県S660オーナーズクラブとしては
おはせとにおじゃましてみようオフに続く二度目のオフ
クラブのモットーが負担にならないような軽めのオフを永く続けて行こう
なので半日程度のスケジュール
まずは志度I.C.近くのコンビニで集合

今回参加はcardianさん、かくチャンさん、coconatyuさん、まさんど。さん、ヤモリの足跡さんとワタクシの6名
それと用事がある中、顔見せだけでもということでHandlemanさん夫妻が
来てくれました
ここでは集合だけの予定が皆さん気になる他の方のS660を見学&質問で
結局一時間ほど居ました(笑)
まさんど。さんの

エアクリ&アーシング

そしてブリッツのニュルスペックマフラー
cardianさんの

サイドウインカー&キャリパー
キャリパーにHandlemanさん夫妻が食いついていました(笑)
ヤモリの足跡さんの

オリジナルホイールステッカー!
ちなみにオレンジサイドウインカーは
ワタクシのS660が納車された暁には
αのクリアレンズと交換する約束をしています^_^
Handlemanさんは納車前なのでパジェロミニです

先日ブログで書かれていたホイール塗装
大変キレイに出来てました
そして今回初参加かくチャンさん

αMTカーニバルイエロー2アクティブスポイラーと
ワタクシめの納車予定車両とほぼ同じです
いいなぁ
coconatyu会長は諸事情によりアルト
ワタクシは例によってまだビート
計7台の品評会が済むと用事のあるHandlemanさん夫妻は帰路へ

残り6台でカルガモ移動開始

まずは私がよく行く道の駅ながおで一旦休憩
ここで
黄色のS660が通り過ぎたみたいですが
気付いたのはcoconatyuさんのみ
もしコレを見られていたらぜひ当クラブへ参加ください(笑)
そして、ここから大窪寺までが峠道になります

途中、
白のS660とすれ違いました
もしコレを(略)
地元ということもあり先導は私で6台カルガモ・・・
の前に軽トラが一台
これが結構速くて(笑)さすが地元民!慣れてると話題に(笑)

大窪寺にたどり着くと、ちょうど12時
おなかも減ったので昼ごはん

名物の打ち込みうどん派と天ぷらうどん派
打ち込みうどん派はアツアツで汗を拭きながら食べてました^^;
おなかいっぱいで少し休憩した後、今度は大川ダム方面へと抜ける峠道へ
区間的には午前中の前山峠より長く
ブラインドのヘアピンが連続する面白い道です
途中から一般車両に詰まってしまいましたが
納車されたらまた走りたいと思う道でした
山の上から海岸沿いまで下りてきて
最後の休憩場所

大川オアシス
目立つのか指を差されたり
かっこいいですねと声をかけられたり(笑)

確かにカッコイイ(笑)
ここでまたひとしきりS660談義に花を咲かせた後、解散になりました
午前中は山の上という事もあり少し寒い感じでしたが
お天気に恵まれドライブ日和で本当に良かったです
また近々軽いオフを開催予定ですので
その時はよろしくお願いします
※一部coconatyuさん提供の写真を使わさせていただきました
Posted at 2016/03/20 18:18:42 | |
トラックバック(0) |
ビート&S660 | クルマ