
目的を果たした一行は冷えた体を温めるべく
四国カルスト内の姫鶴荘へ

ここで見知らぬS660と遭遇
急いでいたのか我々が怪しかったのか(笑)すぐに手を振って帰られました
声をかければよかった・・・
姫鶴荘に入りみんなでホットコーヒーを飲んで暖を取りました
雑談に花が咲き次はどこでしよう?とか
さっきのS660のパーツ見たこと無いから調べようとか
のぼるっちさんがしきりにマフラーつけたいと繰り返したり(笑)
休憩も済んで、そろそろ帰りますかーとなり
またひろさんに先導を頼み帰りの道へ
ひろさん後ろからS660の列見たがってたのにすみませんm(_ _)m
途中トイレ休憩でパシャリ

ここで解散なのですが
みなさん名残惜しそうで話が尽きません
のぼるっちさんは相変わらずマフラー変えたいを連呼(笑)
coconatyuさんに頼めば何でも取付してくれるとか
温泉もいいねーとか
とりあえず次回は正式オフが、まだ先になりそうなので
またプチオフで、『ひろさんと★のあっち★さんにcoconatyuさんが
パーツ取り付けちゃうぞ!むふふオフ』になりそうです(笑)
会社に戻らなければいけない、のぼるっちさんが先に帰り
その後★のあっち★さんが別方向、残り4台が伊野方面へ向いて帰りました
が!私が先頭で間にトラックが入ったこともありバラバラに
まあ帰るだけなので問題ないのですが
私は天性の方向音痴なのでカーナビの言うとおり何故か須崎方面へ(笑)
他のみんなから「いつもの事か」と生温かい目でハイドラを確認されました
正規の伊野方面は事故があったらしく渋滞してたようですが
全員無事で帰り着いたようで何よりです
是非また近いうちにやりましょう
ありがとうございました
と、終わりそうで終わらず
番外編その5へ続く(笑)
Posted at 2015/10/13 11:28:45 | |
トラックバック(0) |
ビート&S660 | クルマ