
もともとは高知の名無しのゴン太さんが
一人旅の予定で始まったこの話
肉天うどんさんが案内してくれることになり
そしてそれに乗っかりました(笑)
当初少人数の予定があれよあれよと増えて
たくさんの方に迎えていただきありがとうございました
それでは時系列にスタート(笑)
行程は(私たちおじさんには)ハードで
金曜の仕事終わりに即出発
高知からゴン太さん
高松から私
で上分PAで合流後松山の三津浜港を目指します
山口の柳井までフェリーで渡るのですが
時間があったので愛媛メンバーが相手してくれました

うちにいたビートに乗ってきてくれていて
久しぶりに見るビートはかっこよかったです
特に走ってる姿なんて見ることないからなおさら
深夜1時過ぎ柳井に向けて出港

え!違う?(笑)
土曜の朝4時過ぎに柳井到着
そこから大正洞駐車場までゴン太さんとドライブ
ここらへんからだんだん眠く・・・^^;
集合時間の数時間前には到着したので
僕は仮眠、ゴン太さんは車磨き・・・元気や
そうこうしているとお初のkahoruさん
続いて主催の肉天うどんさん到着
その後参加者が揃う中NCロードスター乗りの方も見えられ
オープンカー同士ということでお友達になりました
揃ったところで秋芳洞入口へ向けて出発

途中で撮影

四国にもカルスト台地があるのですが似てますね

そして秋芳洞入口駐車場到着

ここで、とみりんさんも合流
いざ鍾乳洞へ
駐車場へ帰ってみると、さらに増車(笑)

ハイパーいわんさんと、rance0314さん合流
続いて第二目的地の瓦そば屋さんへカルガモツーリング

注文システムが良くわからず二人前を注文される方続出
僕もですが(笑)おなか空いてたのに満腹になりました
パリパリとつゆと肉と・・・美味しかったです
そして第三目的地、角島大橋へ

そして角島に渡り

お決まりのワカメソフトは注文せず(笑)

チョコソースソフトを食べながらワカメソフトに苦しむ人たちを見て楽しみました(笑)
食べ終わって駐車場に戻ると
さらに増車

奇しくもS660.COMフェイスの二台が合流
カッコイイですね
とくに網の部分をじっくり見させてもらいました
↑なにフェチ?(笑)
しばらくS660談義に花をさかせたあと解散場所の道の駅まで最後のドライブ
丸一日たっぷり遊びました
このあと宿泊先の徳山までゴン太さんとヘロヘロ運転^^;
でしたがいろんなS660が見れて楽しかったです
また意欲が湧いてきましたよー
最後に主催の肉天うどんさんをはじめ
参加された皆さん楽しい時間をありがとうございました
Posted at 2016/11/08 23:04:36 | |
トラックバック(0) |
S660 | クルマ