• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむS660のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

ゴロゴローゴロゴローあーゴロゴロしてるだけで金持ちにならないかなぁ

ゴロゴローゴロゴローあーゴロゴロしてるだけで金持ちにならないかなぁここのところ季節遅れの大掃除(小掃除?)を兼ねた
配線整理にはまってます

かねてより整理したかったPCまわり・・・
コンセントが、延長コンセントへのたこ足につぐたこ足
ほこりもたまりやすい場所だったので
少し高い位置に増設
ほこりも溜まりにくくスッキリ


ついでにPC本体周りにミニラックを組み
それに載せるサブモニターの高さをメインモニターと調整

バッチリ高さもあったしキーボード・マウスも掃除して
使っていて気持ちいいです

この調子で明日はテレビ周りを・・・
と寝たのが昨日の事で
今日は朝から頭痛で寝たり起きたり

ごろごろーごろごろー

で今ヤル気になって起きたのが18時過ぎ(笑)
Posted at 2016/01/10 18:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年01月05日 イイね!

【色物!?】中国S660O.C.笠岡新年会オフ3

【色物!?】中国S660O.C.笠岡新年会オフ3一昨日お邪魔した中国S660O.C.笠岡新年会オフ
全体編、白物?編ブログに続き
誰が言ったか色物グループ編です(笑)

と、その前に車の並びから
納車待ち組の方々



池ちゃんさん



村正+さん



納車待ちではないですが飛び入り参加の趙雲☆子龍さん



ワタクシのむ@S660

では、お待ちかね(笑)色物組



マッスル660さん

椋本LPLのサインが!



@達磨さん

無限のエンジンフード
スリットかっけー



たかゆまさん

超希少カラーはじめまして(笑)&無限スポイラー



seebowさん

前後インチアップ!タイヤ薄いです



ぬまっちゃんさん

TakeOffのカバーをカーニバルイエロー2化で印象がガラリ



園長さん

奥様による刺繍入りシート
憧れるわ、そんな夫婦



なごみびと@あホンダらさん

TE37いいですねー真っ白があれば欲しい・・・



みずたに(仮)さん

いろいろ赤いです。それと車高低いと思ったらTEINの車高調が入ってました
いいなぁ



nomuさん

こちらも赤黒で統一されてます


以上で個別写真終了です
四国メンバーからは四国の半年は先を行っているとの声も
確かに・・・
台数が多ければそれだけ弄りの幅も方向性も広いですね
今回来れなかった四国メンバーからも
是非合同オフを!との声も上がっているようです
いろんなS6を見るのは確かにワクワクしますね
早く自分のS6も見たいです・・・
Posted at 2016/01/06 00:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート&S660 | クルマ
2016年01月04日 イイね!

【白物?】中国S660O.C.笠岡新年会オフ2

【白物?】中国S660O.C.笠岡新年会オフ2昨日参加した中国S660O.C.笠岡新年会オフ
一台一台写真に納めましたので
資料的にアップします

順番は駐車場に停めた並び順です
台数が多かったので全部を細かく見れませんでしたが
パッと気になった箇所も添えてます



まず関西支部から参加のakio62さん

貼り貼りも凄いですが皆さんご存知の通りタイヤを使う人です(笑)
フロントはもう4セット目らしいです



FUNKY-BEATさん
ある意味希少βです
僕もβにカーニバルイエロー2があればβを選んだんですが

写真見えにくいですがファブリックシートだったり
ステアリングホイールがピアノブラックだったり
サイドウインカーがオレンジだったり僕好みです
納車されたら、とりあえずウインカーはオレンジに変更したいです



アローズ660さん

ダクトつきフロントフード!
前回お会いした時に写真に納められなかったので今回撮れて良かったです



肉天うどんさん

彫り彫り同盟です。ガーニッシュの奥にダクトホースがチラリズム



kosameさん

リアルコンセプトエディションです
幌の赤に合わせて?ホイール周り赤化されてます



とみりんさん

コンセプトカーと同じ位置にライト

バックヤード風ですがワンオフのマフラーだそうです



AXISさん

ドアパネルが赤いです



typeMさん

ロッソ・モデロの2本出し



ぷちさん

パンダ^_^



奥:☆がおー☆さん、手前:coconatyuさん
撮影時、☆がおー☆さんのセンターディスプレイ活用講座が開かれてました

coconatyuさんのBピラー周りの塗装
前日いや当日まで弄ってたとか



お茶やさん

助手席にビニールが!納車間もないようです


以上白だけで12台!
次回は誰が言ったか【色物】編の予定です(笑)
Posted at 2016/01/05 00:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート&S660 | クルマ
2016年01月03日 イイね!

中国S660O.C.笠岡新年会オフ

中国S660O.C.笠岡新年会オフ初めての四国以外のS660オーナーズクラブのオフ会へ参加
おとなり中国S660オーナーズクラブの
笠岡新年会オフへお邪魔してきました
四国から海を渡って中国の様子を
偵察してくるよう命じられた遣唐使は

coconatyuさん、私(のむ)、☆がおー☆さんの3名
海を渡った鴻ノ池SAで集合し
いざ会場の笠岡市、花と緑の広場へ


集合時間の10時には、ほぼ集まっており
S660だけで20台、納車待ち組3台、飛び入り見学の方合わせて24台でした

そのあとタイヤを使う人(笑)akio62さんが参加されてS660だけで21台
いやー見応えありました
さすが本州といったところでしょうか
台数もさることながら思い切った弄りが多数見受けられました

S6談義に花が咲く中、有志の方より提供された
グッズをかけてのじゃんけん大会や
アローズさん提供のブリッツエアクリの初セリ大会と
盛り上がりました


そのあと気になる車のプチ試乗が、あちこちで行われたのですが
僕はcoconatyuさんの勧めでcoconatyu号を運転させてもらうことに

他人の車に乗るのはなかなか勇気がいったのですが
(去年の試乗車とかエンストしそうなくらい緊張したし・・・^^;)
いざ運転してみると・・・
超気持ちいい(死語by北島康介)

去年の試乗車で感じたシフトチェンジのギクシャク感がまるでなく
スコスコカチカチ入ります

あとフラッシュエディターによる余裕のトルクからか
自分の車を運転しているようでストレスがまったくありません

そしてショックのコツコツ感が無く安定した姿勢で乗り心地がいい
クスコの下回り一式とタワーバーのおかげか?

これは良い物に乗せてもらった・・・
が同じくするためには貯金がんばらねば・・・

がおーさんもcoconatyu号に乗って唸ってました(笑)

あと気になった車の気になった部分を写真に納めましたが
またの機会に・・・
Posted at 2016/01/03 21:12:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート&S660 | クルマ
2016年01月02日 イイね!

スイッチ&コンセント

スイッチ&コンセント今日もDIY
年末に引き続き家の照明のスイッチ

フルカラータイプから

コスモワイドタイプへ
手順は

こう

同じく


同じ要領でコンセントにも挑戦
2口で

超たこ足になってたので

6口に増設

要領が分かったので
コンセントが無いとこへも新設出来そう
パソコン近くにコンセントが無く
ずっと延長コード引っ張ってたんですが
新設出来ればスッキリしそう&安心

また時間が出来たらやってみよう
Posted at 2016/01/02 22:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族

プロフィール

「オイル交換とサービスキャンペーンに向けて純正戻しの打ち合わせ中。」
何シテル?   08/27 15:40
待ちに待ったS660が納車されました これから、じっくり味わいたいと思います

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夜中によく悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 14:57:15
リアハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 17:38:59
オリジナル遮熱板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 18:43:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
注文から、ほぼ1年待ち2016年4月24日納車になりました 大事に乗っていきたいと思います
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
逮捕しちゃうぞ
ホンダ ビート ホンダ ビート
家に来て15年 16年目に突入しました 2016.04.24 S660が来たので 少し ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
逮捕しちゃうぞ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation